レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

とと姉ちゃん 第141… New! はまゆう315さん

中今 特選書籍案内「… New! 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… New! ショコラ425さん

グノーシア 第7話 … 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2009年05月19日
XML
『一角倒れる!?死神の危機』

内容
4本の転界結柱を守る戦いで、バラガンのフラシオンたちと戦う死神。
綾瀬川弓親、吉良イヅル、檜佐木修兵が、フラシオンを撃破する中、
1本の柱が、フラシオンのチーノン・ポウにより破壊されてしまった。
戦っていたのは、斑目一角。。。。

動揺する弓親を抑える修兵とイヅル。
相手は、一角を破った猛者、動くに動けない3人。

そんななか、転送された本物の空座町が、戻る“転送回帰”が始まってしまう!


ポウから、“隠している力”を出すよう強要されるが、出そうとしない一角。
一角のとどめが刺されようとしたとき、
七番隊隊長・狛村左陣と副隊長・射場鉄左衛門が、現れるのだった。

狛村隊長の巨体よりも、大きなポウに、あせる射場と一角。
殴られ飛ばされた狛村を前に、手も足もでないふたり。
次の瞬間、ポウは、、“巨腕鯨(カルデロン)”と、、、力を解放し、
今まで以上に巨体になるポウ!!!

射場と一角のふたりは、逃走を開始する!!

そこへ、、狛村隊長が現れ、その超巨体のポウを投げ捨て、
射場に伝える。

『退くな、鉄左衛門。絶対に。







いや、大前田のように、容赦ねえ~~

でしょうか。

射場『よう見とれ、一角。
  アレが、7番隊のわしらの隊長じゃ

まさに、その通りの戦い。。『格の違い』を見せ付けた狛村左陣。

『そのあくびを止めてやろう
 卍解!!

 黒縄天譴明王!!』


そのあとは、、

セロをはじき飛ばし、
攻撃を軽く受け止め、

力比べにも負けず、
ふたたびセロにも手を潰し、押し返す
刀を振り上げ!!!


ポウ『なんだ、こいつは。。。。なんだ。。。。
  いったい何なんだ、おまえは。

狛村『そうだな、まだ名乗ってはいなかったな
  わしは七番隊隊長、狛村左陣
  恥ずかしながら、貴公の言うとおり
  虫けらのような男だ。


かなり、オリジナル満載でしたが、
狛村隊長が、カッコイイので、okです!!!


あとは、鉄左衛門もね!!

一角『すげえ
射場『当たり前じゃ
  お前の卍解とは天と地じゃろう、一角

  お前が力を隠したまま死ぬんは勝手じゃ
  じゃがのう。そのために命令を無視するな
  お前ひとりの意地のために、隊の戦いに傷をつけるな
  護廷十三隊におる以上、命令は絶対
  意地も誇りも潰しても、
  そこだけは貫きとおさにゃいかんのじゃ
  何がわかっとるんじゃ、馬鹿たれが!
  甘ったれとりんじゃ、おどれは
  自分が死んでも、代わりがおる
  心のどこかで、そう思うとるけえ
  平気なツラして、負けられる
  ほうじゃろ、何が違う
  そないな体で、なんで、正面からぶつかる!?
  正面からぶつかっても、潰されたら意味が無いんじゃ
  逃げても、裏かいても、勝たにゃ意味が無いんじゃ

一角『できるかよ、そんなふぬけた戦い方!

射場『なら、力をつけんかい!!
  意地、通したけりゃ、力をつけえ
  敵と戦こうたら、死んでも勝て
  それが筋を通すっちゅうことじゃ

  隊長・・・・

狛村『安心せい。あいにくと、今日のわしは耳が遠い』(ピロピロ)


一角と、射場の関係が見えるだけでなく、
狛村隊長の優しさ!!

剣八もカッコイイのだが、狛村も捨てがたい。

そう感じさせる、戦いでしたね。


個人的には、
出番のない副隊長の救済シリーズの中では、
ここが一番好きなんですけどね。。。

狛村、射場が“男”、、いや、“漢”を感じさせてくれましたから!



しかしまぁ、、定番なので、
アランカル大百科は、、良いのですが、

もうちょっと、他の隊長格の死神の表情が見たかったですけどね。

ま、、、仕方ないかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月19日 21時13分39秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: