レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

光る君へ 第23話 雪… New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2009年09月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『やまとなでしコン』

内容
銀百合学園恒例の“やまとなでしこコンテスト”の季節がやってきた。
女子生徒の着付け、茶道、華道、料理を競うコンテスト!
2年代表に選ばれたのはりょう(夏帆)
3年代表は、史上初の3連覇を狙う小針田雅(桐谷美玲)だった。
1年代表は、、、なぜだか、有明大和(瀬戸康史)
強敵と感じた飛鳥(岡田将生)は、りょうの介添人に!
飛鳥が介添人となると知った多武峰(木村了)は、雅の介添人に!!


早速大和は、“男”と言う事で失格。
りょうと雅の一騎討ちになってしまう。
着付けは、ドロー。茶道は雅、華道はりょう。
最終種目の“料理対決”に、勝負は持ち込まれる。
だが、介添人の参加は出来ない。。。。。そんななか、発表されたお題は

“愛情弁当”

飛鳥と練習を重ねたりょうであったが、やはり、、、上手くいかない。
そこで、飛鳥は、充太(佐野和真)に命じて、不正を行おうとするが、
りょうの様子を見ていた飛鳥は、、、、自分の行動が失礼だと感じ。。。
ばれないように、りょうにメッセージを送りはじめる飛鳥。

そして、完璧な料理を作り上げてきた雅と

判定はドロー。。

決勝戦として、弓道対決となる。
雅は、弓道部部長。。。。。。。

敬称略






飛鳥『頑張っている都塚さんに失礼じゃないか』

飛鳥は、飛鳥なりのやり方でりょうの応援をはじめ
ついに。。。。

って感じである。



若干、コメディとしては、小ネタが少ないため
テンションが低めなのであるが。

飛鳥視線で描く“りょうの姿”。。。
そこに見る“大和撫子”の姿。

ということでは、
小ネタが少ないことよりも、
ふたりの交流。。。友情、、、愛情を丁寧に描いたという印象が強い。

まぁ、
もう少し、多武峰。。と言うライバルも参加しているのだから、
それなりの飛鳥vs多武峰という、、、

海の家であったようなオトメン対決を見たかった気もしますけどね!


とりあえず。関係がなんとなく進んだ。。。というだけで、
良いのかも知れません。



全体としては、良い雰囲気なんだけど、


コメディ過ぎても、ダメなのだろうが、
りょうと飛鳥のギャップが、見えにくい感じがするんですよね。
なんだろう。。。。りょうの強さと、飛鳥の女らしさ?でしょうか。
失敗は失敗でキッチリやる必要があるだろうし、
成功は成功でキッチリやる必要がある。
きっと、そこにこそ、ギャップがあるはず!
途中で辞めちゃっている感じですよね。。。。。。


これまでの感想
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月13日 00時42分09秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: