レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

古田はっきり言って… New! 虎党団塊ジュニアさん

おんな城主直虎 第2… はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今(白峰)先生より … 鹿児島UFOさん

自家菜園 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

相対>『あんぱん』… ひじゅにさん

【あんぱん】第5週(4… ショコラ425さん

赤い月 さだまさし クルマでEco!さん

できるだけ丁寧に うさこ(^o^)さん

2009年11月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『金沢編・家元の掟と母の愛』

内容
金沢の日本舞踊・桃陰流の取材依頼を受けた光彦(沢村一樹)
兄・陽一郎(風間杜夫)が勧めたことで、
母・雪江(佐久間良子)須美子(原沙知絵)も金沢へついてくる

桃陰流の稽古場に向かった光彦達は、小川イネ(三篠美紀)の出迎えを受ける。
奥に通されると、家元の川上トキ(香山美子)が見守る中、
美しい女性(京野ことみ)が、踊っていた。
見とれる光彦。。。

すると突然トキは、宣言する。。踊っていた女性・三之宮由佳に
次の踊りの会で“蝶の道行”を踊らせると。。。。。後継者指名だった。
弟子の1人・大戸世志子(増子倭文江)は、トキに詰め寄るのだが、
後継者は由佳だと譲らないトキ。

その後、母達と兼六園を訪れた光彦は、
売店で由佳を見かける。。。売店の女性・・・が由佳の母・志乃(大空真弓)
光彦から、後継者に決まったことを聞くと、
志乃は猛反対し、踊りを辞めるようにと告げるのだった。
戸惑う由佳であったが、そこに、世志子から連絡が入る。
稽古場に向かうと、、、先輩の弟子達が、辞めるようにと言い始めるのだが、
その先輩達の様子で、跡を継ぐ覚悟を決める由佳であった。


光彦が庇ったまでは良かったのだが、
その光彦と元に、
金沢中央署の高木部長(石井正則)と刑事(大柴隼人)が訪ねてくる。
男が、光彦に襲われたと訴えてきたのだった。
連行される光彦。。。署に着くと、、桐山(田中幸太朗)がいた!

ウソを言った相手が、世志子の弟・大戸清であると知る。
そんなとき、事件が発生する。
世志子が河川敷で遺体で見つかったのだ!!!
毒物による中毒死・・・・・まさか、、自殺なのか?

そうこうするうちに、母・雪江が妙な噂を聞いてくるのだった。
トキと志乃が、、異母姉妹。
そして22年前、、、由佳の父の死。。。。


敬称略







女性たちは、過去を持ち。。。
それぞれに苦しんできた。

そんなとき、1つの答えを見つけた家元。

だが、それが悲劇を引き起こす!!!


っていう感じですね。


“すべては桃陰流のためでございます”


面白いですよね。
まさか、、最後の真犯人が!!!

完全に、忘れていました。。この人がいることを!!

そうだよね。。。

そう考えれば、
結末も美しくまとまるし!!

なるほど!!

でもまぁ。殺すほどでもないような気もしますが、
22年前の真実を知っているならば、
殺さなければ、今の家元、未来の家元にも害が及ぶ。。。かも。

ならば、、、動機は正しい感じですね。


そういえば、今回。
あまり、、旅モノ。。。と言う感じじゃなかったね。

おかげで、事件も、ドラマも楽しめたけどね。



これまでの感想
第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月12日 17時58分12秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: