レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

グノーシア 第7話 … New! 虎党団塊ジュニアさん

良いこと悪いこと … New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

めちゃめちゃ 感動!… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2011年10月02日
XML



内容
ゲヘナゲートからあふれ出す悪魔達
燐、雪男らが、何とか対応を試みるが、
ゲートとなった魔神は、次元の裂け目を広げ物質界を飲み込もうとしていた。
シュラ、エンジェルも合流し、4人が協力しゲートの破壊を試みるが失敗。

一方、学園では、避難してきた市民たちを
祓魔師だけでなく、勝呂たちも悪魔から守ろうとするが、苦戦を強いられていた。




もう。



そんな印象の最終回ですが、


少し強引でしたが、勝呂たちも、、、活躍しましたし。
その流れから、燐&雪男の最後の戦いも、良い感じで魅せてくれたと思います。

ま。。。無難にそして綺麗にまとまったんじゃないでしょうか。


個人的には、エピローグの必要性はあまり感じませんでしたが。。。

だって、学園部分で終わっても良かったでしょうし。

最後の最後は、燐らしくまとめていますけどね。



途中から、完全なオリジナルに突入した今作ですが、
好みや原作への思い入れなどもあり、評価が分かれる部分でしょうが。

今作単独で見れば、決して悪いモノではなかったでしょう。

それでも、最終章に突入するまでに、もう少し魅せてくれたら。。。




オリジナルだから、イメージを壊すことが出来ないのは理解するが、
それでも、それなりに魅せなければ意味はないわけで。

せめて、最終回直前程度に盛り上げてくれていたら、
たとえオリジナルであっても、もっと楽しめていたと思います。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-2915.html



http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/d91924fb1d9789c94fe6369ed83f8ac0





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月02日 17時35分38秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: