レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

グノーシア 第7話 … New! 虎党団塊ジュニアさん

良いこと悪いこと … New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

めちゃめちゃ 感動!… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2011年10月16日
XML
『AGEの力』

内容
ノーラを襲撃したUEに開発したガンダムを使い、戦いを挑んだフリット。
UEに対して効果があることは分かったものの、ノーラへの攻撃は止まず。
ノーラが崩壊を始める。
ヘンドリック・ブルーザー司令は、コロニーコアへ住民の避難を進めるとともに
戦艦ディーヴァの出航を決断!
ディアン・フォンロイド艦長にその旨を命じるのだった。

フリットもまたガンダムを起動させ脱出を試みるのだが、


一方、フォンロイド艦長は、ブルーザー司令の奇抜すぎる作戦を一蹴し、
連邦直属であるコトを盾に、ディーヴァによる脱出を考え始めるが、
そのフォンロイドの前に、グルーデック・エイノア副司令が現れ。。。。
「ディーヴァは、このわたしが使わせてもらう!」

そのころ、ブルーザー司令に命じられたミレース・アロイらは
ディーヴァにブリッジクルーがいない違和感を感じながらも、出航準備を開始。


やがて、ガンダムの到着を待たずディーヴァの出航が始まり。。。。。

同じ頃、少女ユリン・ルシェルの救出後、コロニー外へと脱出。
そこには、UEがいた!!
バルガス・ダイソンは、AGEシステムの使用を決断する。





まだ2話目なので仕方ないが、登場人物紹介を行いながら



最後の最後は、
AGEシステムという夢のシステムでドッズライフルを誕生させるという

まるでアニメのような展開である。

あ。。。。アニメだ。。。




正直なところ、全く情報を入れない状態で視聴しているため、



AGEシステムという、、、システムに目を奪われてしまった。

これが、良い意味で目を奪われたなら、まだ良いのだが。


唖然とした。。。。というのが、今回を見た正直な感想である。


たしかに、これからにとって重要なシステムだろうし、
大人の事情を考えれば、最重要なことなのだろう。

それは理解する。

ただ、「ある程度」にしておかないと、
やればやるほど、作品としてのオモシロ味が、なくなっていくような気がします。


だって、必ず勝てるから!(苦笑)

そらね。
主人公たちが、必ず勝たなければならないのも分かるが、

勝つかどうか分からないバランスの上での物語であるなら、
次に、どうなっていくか、楽しみになる。

しかし、必ず勝つなら、見る意味さえない。
たとえ《1vs無数》の、、、多勢に無勢の戦いであってもである。

実際のところは、

苦戦をすることで情報収集し、進化する。。。。のでしょうけどね。

それでも、“次”は、必ず勝っちゃうんだから
どこにオモシロ味を求めて良いのか、サッパリ分からない。

いや、極論をいえば、

本当に勝利優先で考えるならば、
AGEシステムが、フリットを使わない。。。や、操縦者不要。
という選択をしても良いと思いますけどね

だって、人が乗っているだけで、
機械というモノは“限界”が存在するからである。

MSが、、それなのは言うまでもありません。



ってか、この状態は、結局、前後編モノになることを宣言したってことだよね?

それでほんとに、物語作ることできるの???


前回視聴時の“可能性”に、微妙に変化を生じさせてしまったような気がします。

可能性は残っていると思うが。。。。さて。どうだろう。。。
いっそ、限られた素材でしか。。。とか、、そう言うのなら分かるが。。。


TBは以下のミラーへお願いします


http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/d408ee5f169fe77db405b5b708222470

または

http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-2939.html


3A66





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月16日 18時04分47秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: