レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オールウェイズ New! はまゆう315さん

【天下御免】白峰先… New! 鹿児島UFOさん

阪神さん、左のデュ… 虎党団塊ジュニアさん

スキップ>『ばけば… ひじゅにさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2013年08月31日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『新米母の嘆き。隠し続けた最後のSOS』

内容
新学期が始まった。
が。。。そのころ玉井(南果歩)が取り巻きから距離を置かれはじめていた。
突如、大庭(猫背椿)播磨大三郎(音尾琢真)に呼び出される摩耶(桐谷美玲)
実は。。。冴(松岡茉優)が玉井の姪と判明したことが原因だった。
夫・慎二(遠藤要)が長距離トラックの運転手なのだが、いまはいない。
冴の父である玉井の弟も、安西とも繋がるチンピラだという噂がアリ、
今は行方不明で、冴の面倒を玉井がみていたと語る大庭。

まさかの展開に、戸惑う摩耶。

一方、息子・彪牙を出産した冴は、苛立ちを深めていた。
公園にいるママたちに声をかけても相手にしてもらえず。
伯母の玉井に電話をかけて助けを求めても、玉井もそれどころでは無く。
そのうえ、斉藤さんからは、“文句”を言われ。。。
追いつめられていく冴。
そこで市民センターで行われている育児相談室を頼ろうとするが、
相談室にいる播磨や大庭に相手にしてもらえず。
ついに怒ってしまうのだった。

そこへ。。。やってくる斉藤さん。
かつていた街の幼稚園の園長・・・望月(古田新太)の姿があった。

みんなが冴を無視しているのを見た斉藤さんは。。。。

「玉井さんの姪だろうが、何だろうが関係ない!」
と、部屋を飛びだしていった冴を追いかけはじめる斉藤さん。

敬称略



さて、一週飛んだ今作。



ラスボスのハズの玉井と関係を描いていくのだろう。


まあ、いきなり、みんなからシカトされている玉井の状態にも驚いたが、

“説明”も盛り込まれて、それほどの違和感は無かったかな。

子供たちも、良い感じの関係を“再構築”されているし。


第2章の始まりとしては、良い感じのスタートですね。

さすがに、古田新太さんの登場には驚かされましたが(笑)

実際は、いなくてもいい役割を演じているワケなのだけど、

《2》になってから、《1》より登場人物のバランスが悪くなり、

いまいち面白味に欠ける状態だったので、

もしも、再登場ということならば、今後に期待できるかもね。


基本的に、子供絡みで物語が動くのが今作のカタチですので、
ほんとは学校の先生達が、もっと前に出てくる必要があったわけだ。

なのに、vs玉井ばかりを描きすぎて、

学校が無くても無い状態で、物語が作られてしまっていた。

そのため、話の流れが悪かった。

流れが悪いと、メリハリが無くなり、
斉藤さんの活躍も中途半端になっていたのだ。

結果、魅せ場が魅せ場になっていなかった。


たとえば、今回。

相談室のみんなの行動を見て、斉藤さんは怒った。

ほんとは、コレを見たかったのだ。

が。。。一度怒ると、もう終わり。

あとは、いつもの調子になってしまった。

気が付くと、斉藤さん。。。。。ドラマにいないし(苦笑)



続編というのは、期待値が高いのである。

シリアスな話は、それはそれで良いけど

結果的に期待を裏切ってしまうのは、本末転倒である。

せめて、今回くらい、

斉藤さんが、タンカを切ってくれて、行動的に動いてくれていれば

どんな話であっても、もっと楽しめていたと思います。


あ。。。総括になってる。。。。

しっかし、玉井さんの部分を解決しないとはね。。。。

一部解決かな。


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/5dfd478c7e03583e29783b4801f44ec7





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月14日 21時48分10秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: