レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オールウェイズ New! はまゆう315さん

【天下御免】白峰先… New! 鹿児島UFOさん

阪神さん、左のデュ… 虎党団塊ジュニアさん

スキップ>『ばけば… ひじゅにさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2013年09月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


 ~衝撃の結末!!友情か?裏切りか?』

内容
なんとか金融庁検査を乗り切った半沢(堺雅人)
あとは、大和田(香川照之)と決着をつけるだけだった。
だが、決め手となる田宮(前川泰之)の証言を持つ近藤(滝藤賢一)が現れず、
取締役会へ提出する大和田を糾弾する報告書が中途半端なモノになってしまう。
そんな折、渡真利(及川光博)が、近藤が銀行広報部に戻ってくる情報をつかむ。
事情を察した半沢は、近藤に連絡を入れ、いつもの場所で待つことに。。


「生きてくって、大変だな。
 誰だって、生きていくには、金も夢も必要だ。
 元々、俺がひとりでやるべきことに、お前を巻き込んじまったんだから名
 お前は何も悪くない
 良かったな、銀行に戻れて」

その後、渡真利とともに、対策を練る半沢だったが、苦悩する。
大和田の不正を明らかにするには、近藤と大和田の取引も暴露する必要があった。
そこへ内藤部長(吉田鋼太郎)が現れ、
金融庁から頭取宛に書面が送られて来たと知らされる。
検査における半沢の受け入れ態度に問題があると。
早速、岸川部長(森田順平)が、取締役会で半沢の処分案を議題にあげるという。


そんな折、中野渡頭取(北大路欣也)から、アドバイスを受ける。
大和田のことで見落としていることがあるのでは。。。と。

大和田の立場からすれば、迂回融資などする必要が無いはずだった。
そこで大和田について、もう一度調べることにした半沢、渡真利、そして近藤。
やがて金融庁検査のとき、


敬称略



“人の善意は信じますが
 やられたら、やりかえす。倍返しだ。
 それが私の流儀なんでね

“あなたに対しては、100倍返しだ!


キッチリと決めゼリフも登場し、

その後の展開も、一転、二転と。。。先が見えない展開。

まあ、最終的に、パターンではあるが。。。。花が。。。ですが。

それはそれで良いだろう。

ほんと、時間が過ぎていくのが、全く気づかないくらい良い流れでした。

気づくと。。。。。えっ?1時間経過している!!

そんな感じでしたから。


今までなら、無駄に濃密な部分があったり、

明らかに無駄な部分もあったりしたが、

そういう部分も、ほぼ皆無で。。。。


“タメ”“緩急”そして。。。“回想”が見事でしたね。

練り込まれた、そして良く作り込まれた最終回だったのが見て取れます。


完全に、変わり種の作品だった今作。

俳優達の凄さだけで無く、脚本、演出が良い感じで噛み合い、

普通ならオモシロ味が無くなりかねないネタである作品を

見事に“魅せるドラマ”として昇華した感じですね。


こういう作品なので、よく似たパターンに陥っている部分があったのは

ある程度、仕方ない。。。として。

1つだけ気になってしまったのは、

半沢の敵である、第1部の浅野、第2部の大和田

個性派俳優の2人を使って、良い感じの演技で魅せているにもかかわらず、

個性的キャラにはなっていなかったことかな。意外と普通でしたね。

いや、黒崎が個性的すぎた。。。か。。。


個性的すぎて、今回、、、岸川のセリフが、どうしても引っかかってしまった。

“黒崎さんは、ああ見えても、実は。。。”

実は。。。。なんだ???(笑)



最後に、ラストの感じからすると、

本気で“次”を考えてるんだね。。。。


ま。。。バレバレだったけど。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/1b678556c4b392cd520cc0a3157c73ac





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月22日 22時21分51秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: