レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

とと姉ちゃん 第143… New! はまゆう315さん

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2013年12月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容


そんななか、め以子(杏)は、静(宮崎美子)から
正蔵(近藤正臣)との出会いなどを知ることに。。。。

敬称略


どうやら、

奇跡を描き、

それなりに、面白く、、、、、らしい。。。。らしい?



なんだろ。この残念な感じは。。。。(苦笑)





ナレなどで煽っているわりに、想定を越えることはなく

“想定内”という言葉さえ、中途半端に思えるほどに

。。。どちらかと言えば。。。。“想定以下”

いや、

その“想定以下”という言葉にも悪く感じるほど、

演出も含め、メリハリもなく。。。。平坦。

ただ淡々と。。。。という感じだからだ。



煽ると言うことは、それだけ、期待を抱かせると言うこと。


細かい物語なんて、どうだって良いし。

これからのネタフリなんてのも、どうだって良い。


最低でも、その抱かせた期待を裏切らない“努力”だけは、見せて欲しかったモノだ。




それだけのモノで魅せて欲しい。


今回というか、今週の結末から考えると

主人公だけは、知らないコトを知ることが出来て満足なのだろうけど。

その満足感を、視聴者にも抱かせなければ、何の意味も無い。

ましてや。



。。。。。ほぼ関係無しの様相。

そのうえ、今まで大阪編を良い意味でも悪い意味でも引っ張ってきた和枝。。。

そらまあ、別のネタがあるとは言え、

こんな和枝の描き方で、“奇跡”なんて、よくもまあ。。。言えたモノである。

悠太郎なんて。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。必要だったの??って感じだ。


一堂に会したことが奇跡だというならば、

それで魅せなきゃ、何の意味も無い。

今作のこれは、奇跡じゃないです。感動じゃないです。

。。。


今作、見ていると。。。 主人公だけが自己満足すれば、それでok

そんな感じにしか見えてこない。

まあ、いつだったかの、どうでも良い夫婦喧嘩でも

そういった 言動 がありましたけどね。


主人公を満足させるんじゃなく、視聴者を満足させてほしい!




TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/0c941eb003b4e585452fd7d4804c2341





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月07日 08時03分17秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: