レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

とと姉ちゃん 第143… New! はまゆう315さん

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2014年07月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「新舞台は鬼塚の母校!問題児にグレート授業だ!整形バラされた女子高生に母の後悔」

内容
明修学苑の教師・鬼塚英吉(AKIRA)
ある日、理事長の桜井良子(黒木瞳)に命じられる。
明修学苑の傘下に入った鬼塚の母校の元“湘南西高校”である明修湘南高校に
赴任しろと。明修学苑のときのように暴れて欲しいと。
早速、鬼塚は、藤川ほなみ(比嘉愛未)が担任の2年A組の副担任になる。
クラスで挨拶を済ませた鬼塚
読者モデルだという波多野麻理子(松浦雅)が遅れて登校してきて困惑するが、

生徒たちに話を聞いても、話をそらすばかり。
ほなみも。。。空気を読めと鬼塚に告げる。

放課後、鬼塚のかつての担任で、雑務担当職員の富士宮司(小野武彦)の紹介で
体育館の一角を“部屋”として貸してもらえることに。
窓から、ふと。。。外をのぞいた鬼塚は、あるモノを見てしまう。
その後、麻理子がトイレで、昼食をはいているのを目撃。
内山田ひろし(田山涼成)副校長から、トイレに入ったことを注意を受けるが、
麻理子が、養護教諭・野上多恵子(馬渕英俚可)や、ほなみから
アッサリとした注意しか受けないことに、違和感をおぼえる。
立ちくらみだと言い張る麻理子。
相談に乗ってやるのが、仕事じゃ無いのかと鬼塚は告げるが、

“むやみに、生徒ん中に踏み込むことが、良いコトとは限らない”と

その夜、親友の弾間龍二(城田優)が始めたカフェに向かった鬼塚。
そこには、左遷された冴島俊行(山本裕典)の姿もあった。
冴島は、恋人が出来たと連れてきた女。。。。。麻理子だった。
麻理子は、鬼塚を見て、その場を逃げ出していく。


敬称略



新シリーズの第2弾。

とりあえず、場所。。学校を変えてリスタートですね。


初回と言う事もあって、今回は、延長戦。

そのうえ、

前作に比べると、名前が通っている生徒が多いせいか、

紹介、やりとりが、長い長い(苦笑)


おかげで、ほとんど目立たない鬼塚英吉である。


ってか、それで良いのか???

極論を言えば、

カタチは決まっているのだから、

それなりに鬼塚を魅せないと、ドラマとして“つかみ”が。。。。。


もちろん、前作を“ありき”と考えれば、

新登場人物=生徒。。。の紹介というのも、分かるんですけどね。

でも、さすがに。。。。。ね。



これを言っちゃおしまいかもしれませんが。

先日、今作の番宣のための番組が放送されていた。

ま。。皆さん、プロだし。

たとえ、ドッキリでも、色々な意味で。。。。

でもね。

よっぽど、番宣番組の方が“GTO”らしかったと思います(苦笑)


展開自体は、“らしく”て、オモシロ味があっただけに。

もう少し、。。。いや、もっと、もっと鬼塚で魅せて欲しかった感じ。

たとえば、弾間、冴島とのやりとりも、“味”だと思いますよ。

今回は、かなり少なかったけど。


ちなみに。

個人的に、今回の話を見ていて、思ったのは。

《1》に比べると、“今どき”は盛り込まれてはいるものの

ドラマとしての分かり易さが優先されていることかな。

たとえば、“今どき”といえば、どんなドラマでも同じコトをするが、

リメイクなんてのは、そういうものだ。

すぐに、ケータイだとか、ネットだとか、

そう言う手のモノで魅せたくなるモノだが。

今回の話。無くても成立する。

ケータイ、スマホ、アプリにしても、
そういうツールを使っているが。。。。紙。。普通に写真や、紙でも良いわけだ。

写真を破り捨てている展開なんて、

そう言うことを明示していると言って良いだろう。

そう。

やっていることは、意外とアナログ。

凝る部分、魅せる部分は、そういった部分ではなく、

“内容”だと言いたいのかも知れません。

ま。。。鬼塚がアナログなんだから、当たり前なんだけどね(笑)

でも、

ホントの意味でのリメイクだと思いますよ。



最後に、

鬼塚が見えにくかったことは、横に置いておくとして。

もうちょっと、“相棒”のほなみも。。。。

生徒も大切だけど。

“相棒”は、もっと大切なんじゃ無いのかな???

新キャラだし。。。。
作品の中の鬼塚に対する評価のバロメーターだと思いますが?


しっかし

今の状態から、鬼塚&ほなみが、目立つコトってあるのかな???

変な言い回しだけど。


生徒より、何よりも先に、鬼塚で魅せて欲しい。

いや、“GTO”が見たい!


ちなみに、一番期待しているのは

卒業したんだから《1》の生徒のゲスト出演だけどね。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/12fbde8c1640d1c699d1c1b97bac7b4c






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月08日 23時08分02秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: