レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オールウェイズ New! はまゆう315さん

【天下御免】白峰先… New! 鹿児島UFOさん

阪神さん、左のデュ… 虎党団塊ジュニアさん

スキップ>『ばけば… ひじゅにさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2015年07月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
都庁において、大型プロジェクトについてプレゼンテーションを行う男がいた。
浅井栄治(唐沢寿明)だった。喝采を浴びる浅井。

が。。。その夜、
浅井は幼なじみの経営コンサルタントの戸川真人(山本耕史)に
星河市神楽村に赴任し村おこしをすると告げ、驚かせる。
いわゆる限界集落だった。

そして星河市役所にやって来て早々。浅井は、

農林商工課の山田大地(ムロツヨシ)課長から、
神楽村の村祭りの実行委員を命じられる浅井。ただ、予算は例年と同じ1万。

一方、福本は、職員の一人、岬由香里(麻生久美子)に浅井の監視を命じていた。
由香里の案内で、神楽村へと向かった浅井。
想像していた以上の限界集落ぶりに、愕然とするが、
役所で知り合った井川登美子(大谷直子)が和紙をつくっていると知る。
街に出た息子・和博(松尾諭)、嫁・理恵、孫・まなみ家族とは、
数年会っていないようだった。

そこで、浅井はある事を思いつき。。。。。。村人たちに提案。好感触を得るが。
村の地主で神主である菰田孝三郎(イッセー尾形)が口を挟んだ途端、
村人たちに否定的な意見が蔓延していく。



敬称略


原作は未読。

脚本は、仁志光佑さん

演出は、岡本伸吾さん



簡単に言えば、



って感じだ。

ま。。。半年ほど前に、NHKで放送していた《限界集落株式会社》よりは、

いろいろな手段を用いることが出来るだろうから、

ドラマらしく。。。そしてドラマティックに仕上げることは出来るだろう。

スタッフがスタッフだし、俳優を揃えていますしね。


実際、想像以上に丁寧に描写されているので、

なかなか、良い感じに仕上がっていたと思います。

とはいえ。穴が無いわけじゃ無いんだけどね。

たとえば。。。浅井、福本の行動理由。村人たちの行動理由と日常。

その辺りの表現が、結構、甘い。

浅井が勝手に奮闘し、村人たちが、それに乗っている印象が強いですから。


一応、“説明”のセリフは、後付けで存在するのですが。

やはり、後付けは、後付け。

こういうドラマ。。。。結果で劇的に魅せる作品では。

結果も、後付けなんですよね。

そう、後付けが多すぎるのだ。

だから最初から最後まで、妙なモヤモヤが存在するのである。


面白くないんじゃ無い。

こういうドラマは、隠しごとは少なく、ストレートに描く方が、

馴染みやすい、分かりやすいと言うこと。


ま。。。そこそこ、良い感じだったので。

今回の後付けが、上手く次回以降に影響を与えていくと、信じますか。



最後に。

話は良いと思うんですが。。。。延長。。。長いよ。

無駄が少ないから、我慢出来ましたが。


ちなみに、個人的に気になったのは。

浅井が口にしているの。。。。本物なのかな??


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/e77ab2f3900327fec28184d921464675





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月19日 22時20分44秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: