レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オールウェイズ New! はまゆう315さん

【天下御免】白峰先… New! 鹿児島UFOさん

阪神さん、左のデュ… 虎党団塊ジュニアさん

スキップ>『ばけば… ひじゅにさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2015年09月16日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
サンライズ物産の役員会で、坂手社長(吉田鋼太郎)の解任の緊急動議が可決。
後任の社長に白川専務(小日向文世)が就任する。
その白川の指示で、危機対策室の解散を命じられる西行寺(堤真一)
それをかおり(戸田恵梨香)たちの報告するのだが、
白川に与するようになった西行寺に、かおりは違和感を抱く。

翌朝、由香(山口紗弥加)から思わぬ事を聞かされる。
西行寺が、社長室長に就任したという。

何かあると感じ取ったかおりは。。。。

敬称略


メンドーなので、総括気味で。

結局、この最終回で、ここまで盛り込むならば。

今までの話で、、、前回を除けば、盛り込む必要性は、全く無かったわけだ。

それが、かなりよく分かった最終回でしたね。

実際、無駄に多く。。。それも、ほぼ情報として無意味なモノを

本編を切り刻んで、盛り込んできた今作。

おかげで、本編の時間は、極端に短くなるし。

本編の魅せ方もイマイチに。

ここまで、ネタフリが作品全体に悪影響を与えた作品は、皆無と言って良い。




しっかし、なぜ、ネタフリにこだわったかなぁ。。。。

たしかに、興味を惹くために行う手法の1つではあるが。

今作が行ったような無くても良いネタフリは、ネタフリとして成立しません。

そんなコトのために、メインの話を壊してしまった時点で、

ドラマが面白くなんてなるわけが無いのである。




単純なモノを難しく見せようと、捻りすぎていることなのだ。

それをセリフだけで見せようとして、

視聴者に伝わりにくくしてしまっているのである。

視聴者への配慮が足りない時点で、
面白味が失われてしまっているのは、言うまでもない。

そのうえ、今作は、毎回の話でもシッカリ魅せようとしなかった。

結果は、言わずもがなである。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/c34753e184ebf2a0e53d2017cddec610





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月16日 23時25分54秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: