レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

とと姉ちゃん 第143… New! はまゆう315さん

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2015年12月15日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「こんち午の日~新妻が寝取られ!?乗っ取りvs新郎の戦」

内容
奉公先の豆腐屋の娘・おすぎ(大西礼芳)と夫婦になった塚次(伊嵜充則)
だが、祝言の日、早々。。。おすぎは、家を出て行く。
母・おげん(大沢逸美)父・重平(岡本信人)は、遊び好きの娘に呆れかえるが、
塚次は何も言わなかった。

翌朝、何事も無かったかのように
塚次は、重平と豆腐づくりに励み、町へ外売りに出るのだった。

おすぎが、荷物を持ち姿を消したという。
かつて、おすぎと恋仲だった者のもとを訪ねたところ、
やくざ者の長二郎(佐藤ジン)と駆け落ちでもしたのだろうということ。
その夜、心労が重なった重平が、病で倒れてしまう。

重平に代わり豆腐づくりをはじめた塚次だったが、上手くいかない。
そんな折、店の手伝いに、重平の姪・お芳(水原ゆき)がやってくる。。
皆に呆れられながらも、塚次は豆腐づくりの工夫を続け、
ついに、評判の豆腐屋になり始める。

だが、そんな折、外売りの最中、末吉(札内幸太)という
見知らぬ男に因縁を付けられ。。。。

敬称略




サブタイトルの意味が、よく分からなかったんですよね。

そういう話だったんだ!


そこはともかく。

前回に続き、人情モノとして、かなり良い出来ですね。

ドラマがシッカリ描かれている。





ただ、若干。。。時代劇として、どうなのか?という疑問はあるんだけどね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月15日 21時53分30秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: