レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

とと姉ちゃん 第143… New! はまゆう315さん

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2016年02月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
退院することになった木穂子(高畑充希)の病院を訪れた練(高良健吾)
“あの人とは会わない”と約束する木穂子を練は。。。。

一方、働きづめの音(有村架純)は、朝陽(西島隆弘)に心配されていた。
そんな、ある日、音は、帰りのバスで、練と会うのだが、練の態度は冷たく。。

しばらくして、ある朝。バス停でバスを待っていた音は、練と再会。
だが、練は冷たかった。
そのバスの中で、泣きじゃくる赤ん坊の声で、客同士が口論に。


その後、騒ぎは収まり、練がバスを降りようとしたとき、音が倒れ込み。。。

敬称略



正直、何度も...何度も。。。何度繰り返すんだろ...って感じだったが。

最終的な、告白と。。。告白?

「好きでした」←過去形。

も含めて、内容だけで無く、雰囲気も、まさに作者の世界ですね。


好みさえあえば、抜群に面白いのは確か。

お友達や、同僚の部分も含めて。

ただ、気になるのは。。。その、お友達や同僚の部分なんですよね。


基本、ダブル主人公状態のため、そのあたりを描けば描くほど、

どうしても散漫な印象になっているのだ。



今のままじゃ、どれをメインに描いているつもりなのかが、分かり難い。

恋が多すぎる(笑)

で、それ以外も多すぎる!


もう少し、整理整頓出来ないのかな。

気のせいか。。。恋バナじゃ無いという印象も、かなり強いんですよね。




TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/2f51892702798a54845b1ed6fb6abe5d





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月08日 22時01分51秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: