レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

とと姉ちゃん 第143… New! はまゆう315さん

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2016年02月18日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
背中をめった刺しされた遺体が発見される。現場には楽譜が残されていた。
野方(和田正人)が、“総合事犯対応係”にそんな事件を持ち込んでくる。
楽譜は、世界的ピアニストの雨宮薫(矢田亜希子)の代表曲「聖者のレクイエム」
サインも記されていた。
千波(南果歩)は、唯子(芦名星)堀川(平岡祐太)に
被害者の身元の調査を命じる。
そして宅間と真里亜(夏菜)が、薫から話を聞くことに。

が。宅間は、
薫とマネージャー杉崎孝雄(冨家規政)が、何かを隠していると感じ取る。

やがて、被害者が桑原武彦(菊池均也)と判明。
楽譜を見ていた宅間は、楽譜に暗号が隠されているのではと推測。
野方の助言で、宅間は“DEADBECCA”という文字を読み取る。

その後、薫のことを知る大学時代の知人から、
“BECCA”と呼ばれた渡辺麗香という親友がいたとわかる。
しかし15年前、亡くなっているという。
一方で、被害者と薫との関係もわかってくる。

敬称略


前回の“活躍”の印象が強すぎて、千波の影が薄いのが



間違いなく、大人の事情があるのでしょう。


とはいえ。

SPも含め、いままでの話しでも、チームリーダーだった千波。

真里亜がチームに加入したこともあって、

役割分担が。。。というイイワケもアリかな。



こういうバランスでも、作品を成立させてきた。

と好意的に捉えても良いかもしれません。

まあ、最終的には、宅間の“相棒”状態ですが(苦笑)


今までの話しよりも、展開が雑で強引だったけど。

“らしさ”があるし、基本的に完成度が高いので、満足度も高い。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/49fc4958e1eb30b55436afaccd652d2b





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月18日 21時55分34秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: