レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

とと姉ちゃん 第143… New! はまゆう315さん

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2017年01月07日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

英語が理解出来なかった明美(谷村美月)は、自信をなくしてしまう。
勉強に使っていたテキストも捨てて。。。。。

そんななか、紀夫(永山絢斗)が、
“総合店”を目指すことを考えた上で、4人に役割分担を求める。
しかし明美は、輸入に関する部門の担当を回避し、
様子を見ていたすみれ(芳根京子)は、ゆり(蓮佛美沙子)に相談し。。。。

敬称略




それぞれに、役割が有って、

まるで、ドラマのような展開だ。

それは認めるし。悪くないとは思うし、

むしろ、ドラマらしくて、好感を持って見ている。


でもね。

こうなると、

2つの問題が浮上してくる。

先ずは、後半戦始まってからの前半2話(76回、77回)のくだりだ。

そう。完全に無意味。

見ていて不快になった時点で、

この時期に行うエピソードとしては、大失敗だったということだ。



主人公、および、主人公俳優が株を落としただけ。


で。もうひとつの問題は。

こういうドラマらしいドラマを作ることができるならば、

なぜ、前半戦でも、こういう物語にしなかったのか?ということだ。

前述した“役割”



ドラマとして、“使わない方がオカシイ”のである。

今作は、このふたりのような説得力の有る登場人物を使わず。

なぜか、説得力の無い人物を使ったり。

問題を発生させても、解決せずに放置したり。曖昧にしてしまったり。

正直、

 なぜ、この登場人物が存在するのか?

 なぜ、このエピソードが必要なのか?

その疑問しかないのが、今作なのである。

そのうえ、登場人物時代のキャラ描写も甘く、雑。

その時々で、キャラもブレていますしね。

それだけじゃない。

“連ドラ”として、連続性の欠如という、

本来、絶対にやってはイケナイ事まで、平気で行っている。

そうなのだ。

端的に言えば、

 ドラマとしての体を、全く成していない。


ただし。

これがね。

好意的に脳内補完して、好意的に不必要ネタを削除し。

そして、連続性を無視。

という。。。アリエナイほどの補完をすれば、

今回のように、なんとなく、ドラマらしく仕上がっている“時”=“パーツ”も

存在するのである。


ほんと、頭が痛い。

ま、パーツだけを繋げても、全く成立していませんけどね。

それもまた、、、先日放送された“総集編”が、全てを物語っている。

ドラマとして成立していないだけで無く、

今作が、不自然に行っているナレーションの大量投入が、

完全に足を引っ張るという。。。。。(失笑)

いやね。。。元々の素材を利用すれば、クリアできるはずなのに。

今作は、なぜか。。。。しない。

“総集編”を、真摯に作ろうとしていないのが、見て取れます。


これね。

もうちょっと上手くやれば。。。。

ほんのちょっと、冷静に精査する人がいれば。。。。。

色々な意味で、仕上がりの差が大きすぎるんですよね。

脚本がダメなのは、放送前から分かっていることだけど。

。。。もうちょっとなぁあ。。。。。。


残念な作品だよなぁ。。。

誰か、何かに責任転嫁するのは簡単だけど。

そういう仕事の仕方をするんじゃなく、

ほんのわずか。。。責任を持って挑む気持ちがあるだけで、

ほんとの意味で、良い作品になるだろうに。


失敗と成功は表裏一体。

いや、薄い紙一枚で隔てているだけ。

ちょっとしたことで、行ったり来たりするモノです。


数字だけ見て、成功だと思っているかもしれませんが、

今作は、明らかに失敗だと断言できます。





TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/7c850cbac73f75fdfe4c0a6693da1f1b





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月07日 08時32分10秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: