レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

とと姉ちゃん 第143… New! はまゆう315さん

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2017年01月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
ある夜のこと、人通りの少ない道で、会社員・矢口紀之の遺体が発見される。

そんななか、内村(片桐竜次)刑事部長に呼ばれる右京(水谷豊)亘(反町隆史)
有力目撃者である中学生への接触をするなと言うこと。
中学生の父が警察関係者で、事件に巻き込みたくないと、
自分を介してしか接触させないと言う。
何らかの力が働いたと、勘ぐる右京と亘だが、
すぐさま、2人は現場へと向かうのだった。


しかし、右京は、なぜ、目撃者が、この道を通ったのか?と疑問に感じる。
現場付近を散策してみたところ、空き家が多数存在するとわかる。
そのうえ、中学生のたまり場になっている家があることに気付く。

そのころ、中園(小野了)参事官は、同期の刑事・稲葉から
被害者の矢口に娘がいると知り、動揺する。
そのことをきっかけに、目撃者の父が、衣笠(大杉漣)副総監と伝える中園。
衣笠の情報はロックされていたが、
衣笠を良く知る青木(浅利陽介)から娘・市原里奈(桜田ひより)がいると知る。
数年前に脅迫がアリ、妻の旧姓を名乗るようになったと。

敬称略


脚本は、山本むつみさん





まあ、ネタバレの宣伝を行いすぎているので。

中盤アタリまでは、ほぼ知ってしまっているという、

ドラマとして、致命的な欠点は存在するのだが。

とりあえず、そのアタリは、横に置いておく。


話自体は、ひとりの目撃者に違和感を抱き。。。という、




それでも。

上の指示を完全無視して捜査をするなど、

右京と亘が“特命係”だということが、かなり強調されていますね。

いわゆる“事件簿”状態では無く、“相棒”であることも好感が持てる部分。

そのうえ、内村、中園。。。ついでに、伊丹たちも役割が有るし。

ってか、中園さん、素晴らしい(笑)


そもそも、妙なこだわりのある事件や、

大事件なんてのは、初回、元日、最終回に任せておけば良いだけの話で。

今回のような単純な事件であっても、

いや、今回のような事件だからこそ、

“らしさ”をキッチリ表現するのは、本当に大切なこと。

細かい部分でも、

“特命係”ふたりの役割分担が成されていますし。

このあたりは、

脚本を、橋本一さんが、上手く料理したのでしょう。

「警察官が何度も聞き込みしたり、本人に事情聴視したりするのは、
 そういうことです」

見事なセリフ。

見せ方も、秀逸だし。

久々に、本当の意味で《相棒》らしい《相棒》を見た感じだ。


こういう見せ方で、右京と亘の“特徴”を小出しにしていき、

SPで、上手く見せて魅せてくれれば、良いだけなんですけどね。


最後に。

衣笠副総監絡みっていうのもあるけど。

今回のゲスト、桜田ひよりさんなんだから、

再登場もokのような気がする。

ラストの感じからすると。。。。するかな?



ちなみに、どうでも良いコトなんだけど。

今回のようなエピソードのために、

右京と亘には、家族がいた方が良いと思うんだけどね。

やり過ぎると、ベタな刑事モノになってしまうかもしれませんけど。

言葉の説得力が違いますから。

もうすでに、先入観で見てしまっているんですよね。

右京だから。。。。亘だから。。。。って。

ここ最近のシーズンでは、

正義感などは表現されることはあっても、過去などは、少ないですからね。

そう。

主人公なのに、背景が見えにくくなっているのである。

だからこそ。。。月本幸子を上手く使ってくれると良いんだけど。

それさえ、使わなくなっていますから。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/ffda7a96200422e5fc51b19791e0b5fe





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月11日 21時56分21秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: