レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オールウェイズ New! はまゆう315さん

【天下御免】白峰先… New! 鹿児島UFOさん

阪神さん、左のデュ… 虎党団塊ジュニアさん

スキップ>『ばけば… ひじゅにさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2018年03月31日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「転落」

ある日、出版関係の調査員をする元警察官の水野優希(松下奈緒)は、
アジマプロ阿島淑子(真野響子)社長の呼び出しを受ける。3年ぶりだった。
ライン部部長の竹内康介(前野朋哉)から、一冊の本を手渡される。
淑子の夫で漫画界の巨匠、故・阿島文哉(ベンガル)の幻の画稿が、
突然送られてきたというのだ。
その直後、送り主である“漫画ブレイブ”前編集長・南部正春(岩松了)が、
謎の死を遂げたと言うこと。何か関係があるのではという調査依頼だった。


想起社の小城利勝(平泉成)社長、小城利則(阿部翔平)専務が訪れていた。
“漫画ブレイブ”の編集長になって欲しいと。
元々、南部正春に依頼していたが、不慮の死を遂げたと。
そして南部が、副編集長にと推していたのが醍醐だったという。
醍醐は、伝説の編集者である南部の名前を聞き、動揺する。因縁があったのだ。
「大人向けの漫画誌は水色にしなきゃ勝てない」と言っていたらしい。

色々なコトを感じながらも、編集長を引き受けた醍醐は、早速編集部へ。
醍醐の厳しさに、副編集長の石田陽一(田鍋謙一郎)や田村圭(水橋研二)
川端哲史(橋本一郎)武井隼人(金井勇太)綿貫義正(今野浩喜)らは驚く。
宣伝部長の堀尾智(津田寛治)は、そんな醍醐を応援してくれるが。。。

一方、優希は、父の同僚だった矢島友之(森本レオ)に相談後、

事情を伝えたところ、アルバイトの伊東昇太(白石隼也)が、
南部の家へと同行してくれることに。
南部の妻・加代子(八木亜希子)によると、別居中で細かい事は知らないと。
ただ、南部の鳳凰社時代の後輩・塚本宗介(橋爪淳)を紹介してもらう。
愛人なら。。。。何か知っているかも。。。




原作は未読

脚本は、阿相クミコさん
監督は、三木孝浩さん



途中の醍醐の言葉じゃ無いけど。

“前作”をサラッと描いたのは、良いですね。

こういうのが有るか無いかで、“続編”の印象は違いますから。



先ず初めに。

白石隼也さんに。。。仮面ライダーを説明。。。

良いネタですね。


そのアタリはともかく。

初回のツカミは、完璧だね。

序盤にあった“前作”の部分もあって、一気によみがえったし。

これがあるから、一気に本題。

やはり、面白そう。期待出来そうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月31日 23時04分16秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: