レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

とと姉ちゃん 第143… New! はまゆう315さん

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2018年07月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

鈴愛(永野芽郁)は、涼次(間宮祥太朗)のアルバイト最後の日を。。。。。。

敬称略


順延。。。って。。。。なんだよ。。。。

じゃあ、あらためて開催される運動会の日は、

涼次は、アルバイトでやって来るの?

そらまぁ。準備だから、と言うのも分かるが。

逆に、“大納言”で手に入るモノで行う準備が、何なのかが知りたいよ!




実際、ここ数日の描写にしても、

“運動会だから”という買い物風景は、極めて少なく。

それこそ、

“普通の日”の買い物風景にしか見えなかったのだ。

こうなると、今回の閑古鳥は、違和感しか無い。


前回も指摘したが。

一応、チェーン展開している“大納言”らしいが。

この店だけが、特殊で。

日常で、消費するようなモノばかりを売るだけで、

違和感が消えたのだ。端的に言えば、食料品など。

もちろん、そればかりじゃなく。それをメインにしているということ。



運動会当日も、忙しかった可能性が浮上したのだ。

が、今作の描写は、全く違った。

運動会に無関係と思われる買い物風景ばかり。

そう。

運動会で無くても、買った帰った可能性がある。。。のだ。




いっそ、品揃えが限られてしまう100円ショップじゃなく、

個人で経営しているコンビニにでも、しておけば良かっただろうに。



まあね。ほんとは、そこが本題じゃ無いのも理解してるんだけどね。

要は、鈴愛と涼次を描きたかったんだよね?

“恋愛の神様”は!

じゃあ、くだらない描写を無視して、

なぜ、そういう描写ばかりにしなかったのだ?


例えば、今後、間違いなく。

主人公は、涼次の家族に会いに行く。

でも、視聴者は、すでに、家族を見てしまっているのだ。

それも、性格、キャラまで、理解してしまっている。

そう。

もうすでに、視聴者は、主人公の気持ちに共感出来なくなっているのだ。

完全に、これ。。。構成ミスだからね。



にしても、最近。後半戦になってから。

番宣を兼ねた番組や、マスコミを使った宣伝記事が多いですね。

さすがに、あざとすぎるぞ。

あれこれと、強引な理由をつけたアゲアゲは(失笑)




TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-4531.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月11日 07時49分12秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: