レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

とと姉ちゃん 第143… New! はまゆう315さん

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2018年08月13日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

直営の赤字店“北京秋天”の立て直しを、社員たちと話し合っていると、
宮内(椎名桔平)がやって来る。すぐに赤字店を閉鎖すべきだと。
そのうえ、新聞記者からも業績悪化を追及されてしまう。

その直後、業績悪化の噂が広がりはじめ、株価が下落。
龍ケ崎(大鷹明良)たちが、返金の要求にやって来る。
銀行の口座を差し押さえると言い始めた龍ケ崎たちを、
樫村は、状況を説明し、待ってもらおうとする。


一方で、株価下落から山本(大谷亮平)は、十和子フーズとの関係を、
先ず発表するべきだと注意を受けてしまう。

そんな折、宮内が、“良い話”を持ってくる。
“デリシャス・フード”が持っている優良フランチャイズ“新潟屋”を
他の会社に売ってしまうと言う話だった。
相手は、優良企業の“カタヒラ食品”
すぐさま、社長の片平(岩松了)と交渉し。。。。好感触を得るた樫村は、
そのことを山本にも報告。了承してもらうのだった。

順調に進んでいると思われた再建だったが、
岸野(勝村政信)と佐伯(和田正人)が、ある情報を持ち、樫村のもとに現れる。
数年前、あるフランチャイズを購入後、2年で売却していたのだった。






脚本は、前川洋一さん

演出は、本橋圭太さん



さすがに、折り返しも越えたからか。

基本的に、立て直し部分の話ばかりを描いていますね。

イマサラだけど。




でもね。思うのだ。

そもそも“この枠”は、あくまでも“ビジネス系”じゃないのか?

それが、アタリになるかどうかは。。。ビミョーだけど。

そういうこだわりこそが、このテレビ局の“味”だと思うんだけど!

違う?


が。今回は、そのこだわりで、しっかりと見せきった感じ。

ほんとは、こういうの。。。見たかったんだよね。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月13日 22時52分01秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: