レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

めちゃめちゃ 感動!… New! 鹿児島UFOさん

じゃあ、 あんたが作… New! はまゆう315さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2018年08月27日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『何とかしたい!』

ある日、娘・花野(山崎莉里那)がスケートに興味を抱いていると知り、
鈴愛(永野芽郁)は。。。

敬称略



また。。。アバンから。。。。

もう、“耳”なんて、どうでもいいよ。

実際問題。なにか、話の流れで都合が良いときしか使わない“基本設定”で。

あざとさしか感じなかったし。




“回るか回らないか”じゃなく、“家族の輪に入っているかどうか”じゃ?

それこそが、ホームドラマの基本じゃ無いのかな?

が。。。。。主人公。。。。

たとえ、テレビというか、スケートのことを知らなくても、

家族が楽しんでいるなら、いるで、その輪に入るかどうか。。じゃ??

最低限やるべきは、笑顔じゃ?


こういう描写をしているにもかかわらず。

仮に“半分、青い”などと言ったところで。

一方では、“37歳”を強調したり。

今回のOPあけのネタのように、“母”を強調したりしてるのが今作。

そう。チグハグなのである。




今作的には、家族愛というか、親子愛というか。。

そういうのを描きたいようだけどね!


ってか。

その後も、“本当の家族”に相談せずに、“赤の他人”に相談して、

違和感と、不快感を生み出し。



なぜ、その後も、家族を強調する?


いや、本来ならば。

交通手段よりも、金じゃ??

それが、“今”の流れじゃ無いのか??


前回なんて、“無職”を強調したんだし。

今作の主人公の基本設定は。。。“金の亡者”でしょ?(笑)

何かと言えば、そんなコトばかりだったし。

ってか。。。そもそも、習い事なんだから。。。金じゃ?




しっかし。

前後の脈絡や、基本設定を無視するのが、今作は、いつものことだが。

さすがに、無茶苦茶すぎるんじゃ?

ラストのお笑い芸人なんて、どうでもいいよ。そんな、くだらないこと。

話が、ほんとに、思いつきすぎる。

“連ドラ”になってませんよ。

。。。。いやまあ、恥ずかしくないから、自分で宣伝してるんだろうし。

大人の事情の宣伝も、必死になってやってるんだろうけど。

さすがに、呆れるというか。。。。もう、それを越えてるよ。

もっと、冷静になって欲しかったです。

簡単に、3か4部構成にして、完全に切り離すだけで、

もうちょっと、マシになっただろうに。。。。

プロでしょ?


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-4654.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月27日 07時50分15秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: