レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オールウェイズ New! はまゆう315さん

【天下御免】白峰先… New! 鹿児島UFOさん

阪神さん、左のデュ… 虎党団塊ジュニアさん

スキップ>『ばけば… ひじゅにさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2021年01月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

それから、毎日のように通っていた。朝顔(上野樹里)を食事に誘うために。
そんなある日、茶子がいないため、
藤堂(板尾創路)の提案で、朝顔が初めて執刀助手として解剖に参加する。
遺体は、特殊造形作家の小林周作。
自身のアトリエで亡くなっていたという。
体に白い微物が付着していることに、妙な印象を受けた朝顔。
すると、伊東(三宅弘城)が、砂糖だと説明してくれる。


解剖により、胸に強い衝撃を受け、心タンポナーデを引き起こし、心停止と判明。
そして死亡時に口が開いていたが、強引に閉じられたと朝顔、藤堂が伝える。
話を聞いていた、伊東と岡島(斉藤陽一郎)は、子供でも出来るのか?と質問。
第1発見者が、小学2年の神野幹人という少年だったという。
現場の状況に興味を抱いた朝顔に、伊東が現場へと誘う。
その現場で、ある事に気付いた朝顔は、心タンポナーデが起きた流れを推理。
伊東を驚かせるのだった。

だが第1発見者となった少年の行動が理解出来ずにいた。
朝顔は、父・平(時任三郎)に相談したところ。。。。

敬称略



脚本、根本ノンジさん




“新春SP”“特別編”だということだ。

ってか、今回は、8年前、5年前。ってことのようだが。

そもそも、今作って、過去に戻ることが多いんだから。

思い出話。。。と言うことで。

普通に“第10話”で良かったんじゃ?



今作は、“公私”の両方を描くことが多く。

特に、“私”の割合が、通常の“連ドラ”より、異常に多いのである。

そういう部分が、今回は、薄めで。

タイトル《監察医》らしく描いていたので、

今作にしては、濃密な“事件モノ”のドラマに仕上がっていた(笑)

と言っても、無いわけでは無いので。

後半は、“らしく”仕上がっていましたけどね。


ってか、この前半のバランスで描くこと、タマにあるけど。

通常の“私”多めと、どういう理由で、バランスを変えてるんだろ??

それが、気になって、仕方がなかったよ。

後半なんて、前半、描かなかったせいか、“私”三昧だし。

いやまぁ、悪いってコトでは無いのだ。

いつも、書いているが。

ただね。

《監察医・朝顔》というタイトルがあるんだから。

せめて、“監察医”の仕事を、もう少し描いて欲しいのだ。

じゃないと。。。なんかね。。。ただのホームドラマだし(苦笑)



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6350.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月11日 22時47分31秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: