レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オールウェイズ New! はまゆう315さん

【天下御免】白峰先… New! 鹿児島UFOさん

阪神さん、左のデュ… 虎党団塊ジュニアさん

スキップ>『ばけば… ひじゅにさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2021年01月12日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

同僚の柴田透(泉澤祐希)と、夜の繁華街を“夜回り”していた。
そんなとき、中学生集団が同級生を暴行しているのを目撃し、注意する涼子。
しかし、ナイフを取り出され、何も出来ないでいると、
妙な男が少年達を撃退。警察手帳を取り出すのだった。
少年は暴行の現行犯で逮捕。
やって来た少年係の刑事・三枝弘樹(山田裕貴)により連行されていくだった。

翌日、涼子の学校は、多くのマスコミが殺到していた。

涼子たち教師だけでなく、生徒たちも困惑する中、
木島敏文(高橋克実)校長により、“スクールポリス”が紹介される。
昨夜の警視庁捜査一課の刑事・嶋田隆平(藤原竜也)だった。
嶋田は告げる。「法に触れる行為をした生徒は、遠慮なく警察に突き出します」

早速、涼子により、校内の案内をされる嶋田。
その嶋田に、涼子は尋ねる。なぜ、志願したのか?と。
すると「守る価値があるのか確かめたかった」

そんななか騒ぎが起きる。
数学教師・一ノ瀬悟(石井正則)が、3年1組で授業をしていたところ、
態度を注意された生徒・真田一樹(中川翼)が逆上し、暴れはじめる。
悲鳴を聞いた嶋田が駆けつけ、真田を器物破損および暴行の現行犯で逮捕する。


逮捕劇が、何者かにより、SNSにより投稿され、拡散。
学校には苦情の電話が殺到する。すると嶋田は拡散した人間の特定を涼子に依頼。

敬称略


原案は未読。

脚本、大石哲也さん





劇中の説明でもあったように、

海外では、導入されている国もある“スクールポリス”

それを、試験導入したところ。。。。


っていう話である。


大雑把に言えば、学園モノ、勧善懲悪モノついでにミステリー。

そんなところかな。

「彼のしたことは、立派な違法行為です」

ということで、いきなり。。。の展開ではあるが。

今回も含め、今後の展開次第だろうね。

ワンパターンになってしまう可能性が、多分にあるだろうし。

最終的な結末も含めて、気になるところである。

今回だけを見れば、そこそこ、面白いんだけどね。

好みはあるだろうが。


最後に、個人的な疑問。。。いや、意見を。

ここ最近の“こういう作品”って、すぐにエキセントリックな展開だったり。

今回のような、明らかな“刑事事件”案件だったり。

そういうのばかりだよね。それも、ほぼ全話に渡って。

もちろん、奇を衒う。。。という意味合いだけじゃ無く。

“リアル”を念頭に置き、“ドラマ”としてのネタを考えれば、

そういうネタも、アリなのも分かるんだけど。

ただ、昨今の“こういう作品”は、こんなのしかない。。。ってことだ。

他に無いってことだ。

ハッキリ言えば、ワンパターン。

俳優が代わっているだけで、既視感しか無い。

というのが、個人的な印象である。

タイトルをあげれば、キリが無い。

あ。。。先日放送された《教場2》も、同種だしね。


もちろん、今回のドラマは、“スクールポリス”を扱うので、

そういうのに特化しているだろうから、ある程度、仕方ないだろうが。

それでも。。。と思うのだ。

今作は、仕方ないとしても、

もっとね、色々なネタを盛りこんで欲しいのである。

もう、飽きた。初回なのに(笑)


まあね。予想では、俳優を含め、スタッフを考えると。

評判次第では、“次”も考えているんだろうけどね。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6352.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月12日 22時08分27秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: