レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オールウェイズ New! はまゆう315さん

【天下御免】白峰先… New! 鹿児島UFOさん

阪神さん、左のデュ… 虎党団塊ジュニアさん

スキップ>『ばけば… ひじゅにさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2021年02月04日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

朔(井浦新)太陽(北村匠海)の優しさに触れ。。。。

そんななか、雪乃(安達祐実)が、診療所に駆け込んでくる。
戸惑う真空。朔、太陽は、冷静に対応をはじめる。
朔の話では、雪乃は認知症だという。
診療所にドクターが来る前から、村人たちは自分たち独自に対応していたという。

少しして、晴信(眞島秀和)が駆けつけるが、朔に声をかけるだけ。
そして、氷月(西田尚美)嵐(水野美紀)が、笑顔でやって来る。

村で幸せに暮らしていたことを話をする。
そして持ってきた雪乃のアルバムを見せて、雪乃の人生を語るのだった。

敬称略


脚本、岡田惠和さん

監督、深川栄洋さん


基本的に“医療モノ”のドラマって、

何か、事件が起きたり、事故が起きたり。

もちろん。急病が。。。と。

やはり、医者にしか解決出来ない“コト”が発生するのである

当たり前だけど(笑)

だから、今作を見ていて、



結果的に、無駄な肉付け。。。作者らしさが多いだけで。

普通の“医療モノ”と同じような展開だなぁ。。。って。

これは“らしさ”だと、言えるのだろうか?と。


もちろん、登場人物同士のやりとりは、秀逸で。

作者らしさは、ふんだんに盛りこまれているし。良い雰囲気なのは間違いない。



そんな疑問が消えないままだったのだ。前回までは。

が、今回は、

そういう“らしさ”を盛りこみつつ。トラブルが発生。

それを、登場人物たちが、独特のやり方で解決しようとしている。

いや、それこそ。。。“治療”と言って良いかもしれません。


正直なところ。

今回のエピソードを描きたいための、今作だったのでは?

そんな印象になりました。

ま、極論を言えば、主人公の必要性は無いけどね!

でも、今回の序盤にあったような、朔、太陽の優しさも含めて。

今作らしさは、シッカリを描ききっていたと思います。

医者がいなくても、医療モノが作れる。

そんな感じでしたね(笑)

それに、会話劇こそが、作者の作品の魅力でしょうから。

これはこれで、良い感じ。


ただまぁ、好みがね。。。かなり好みが分かれるから。

今回が、分岐点かもね。

今回が好みに合えば、ズッと楽しめるでしょうね。きっと。



って。。。。オチ。。。。

いやね。気になっていたんだよね。

いないなぁ。。。って。きっと入院してるんだなぁ。。って。

で、まさかのオチ(笑)

光を使った見せ方が、上手いですね。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6412.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月04日 21時56分12秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: