レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オールウェイズ New! はまゆう315さん

【天下御免】白峰先… New! 鹿児島UFOさん

阪神さん、左のデュ… 虎党団塊ジュニアさん

スキップ>『ばけば… ひじゅにさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2021年02月15日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

自分との約束を覚えていなかったことに、ショックを受ける。
そこで、職場の皆に話をして。。。

真也(風間俊介)は、神奈川に戻ろうとして、上司に掛け合うが聞いてもらえず。
事情を知った山倉(戸次重幸)は。。。。

敬称略




脚本、根本ノンジさん

演出、平野眞さん





父の“病気”を理由に使って、

主人公が仕事をしないことと、旅行をすることを“正当化”してるよ。


あのね。

たとえ、“監察医”というタイトルがついていても、

主人公が仕事をする描写が少ないのは良いだろう。

旅行をすることも。

その仕事とバランスで。。。“公私”を描いているつもりなのだろうから。

ある程度は、“作者の作風”だと思って、大目に見よう。

でもね。

その理由付けのために、

先日のように、“子供”というアイテムを使ったり。



さすがに、ヤリスギでしょう。

あざといどころの問題では無い。

ハッキリ言って、不快極まりない。

百歩譲って、

“ドラマ”を展開させる手段として、



しかし、それは、あくまでも“手のひとつ”であって。

極論を言えば、最終手段なのである。


なぜ、最終手段なのか?

必ず、話を動かすことが出来るし、感動的に見えるという。

視聴者の心。。。それも、潜在的な部分に訴えるモノだからだ。

そう。

ヒトは、“弱者”に弱いのである。

だから、これは、最終手段。


“ドラマ”を作るアイデアが無いほど、

よく使われている“手”だと言い切って良いだろう。


個人的には、出来る限り、使うべきでは無い。。。と考えている。

“ドラマ”に“作り込み”という部分が無くなるし。雑になる。

短絡的な印象で。。。。狙いが“お涙頂戴”なのがバレバレだしね。


でもね。それでもね。1クール。。。2クール。

そして長期シリーズになると、ネタ切れから、仕方ないと思うこともある。


が、今作は違う。

今作は、ずっと。これ。

“作者の作風”だと思いたくても。

こればかり、多用する。。。ってのは、さすがに、違う。

ただのアイデア不足。能力不足である。


それを、恥ずかしげもなく。。。。垂れ流す。

ただ、ただ、不快である。


ほんとに“プロ”ならば、ホントの意味で、もっと作品に向き合って欲しかった。

きっと、今回のエピソードは、“当てつけ”なのだろうけどね。

視聴者をバカにしすぎである。


で。結局、

平が引っ越した意味も無くなってしまった。。。。ただそれだけ。

と言っても、

どうせ、主人公は、すぐに旅行するんだろうけどね。

って。。。。認知症の父と、行方をくらませる娘を置いて。

都合良く、夫がやってきて。。。自分だけ、旅行なのだろう(失笑)

イイワケのひとつに、祖父を加えて。ほんと、弱者だらけ。


で。なんだったんだよ。。。父の“旅”は。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6441.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月15日 21時53分39秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: