レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

新東京水上警察 第8… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2021年05月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

試合結果の話をしていた。
そこに坂間(黒木華)が日高(草刈民代)を連れ現れる。
女子裁判官の会のあとで、日高の最高裁長官内定の祝いだという
すると入間は、ある事件を担当することになったことを伝えるのだった。

第一回公判。
岸田茂(バカリズム)が、会計事務所所長・志摩総一郎(羽場裕一)の自宅から、
現金113万を盗んだ窃盗事件だった。


井出(山崎育三郎)が、被告の人生などについて話し始めたところ、
突如、岸田は、泥棒という職業について語り始める。
仕事についても、選んでいると。自信満々で、理路整然と話すのだった。
しかし逃走については、妙に曖昧で、違和感を覚える入間は、
様々な疑問をぶつけ始めたところ、
被告の弁護人の奥山も、さすがに、やり過ぎではと井出に意見を求める。
すると井出は、入間裁判長のいつも通りであると説明。

公判が終わり、坂間は、入間に疑問をぶつける。
いつも通りには、見えないと。
12年前の事件のことが、関係あると考えているのではと?
入間の弁護士時代、最後の案件だった。


被告人は、研究部主任・仁科壮介(窪塚俊介)。
製造部への異動で、トラブルを起こして、被害者を殺害したとされた。
逮捕時は罪を認めたが、公判では無罪を主張していた。
被告は、現場に着いたとき、すでに被害者が死亡していたと証言。
男を逃げていくのを見たと証言していた。


公判で、入間は志摩総一郎の証人尋問を要請したが、
裁判長の日高が、それを拒否していた。
当時、国税庁の官僚だった志摩総一郎ことが影響していると思われた。

その志摩総一郎が、今回の事件では被害者だった。
入間は、先ずは、今の案件と。
合議制に変更することを、坂間、駒沢(小日向文世)に伝え、
職権を発動し、捜査することを告げる。

現場検証により、かなりの重量があるモノを、岸田が盗んだと推測。
もしも金だとすれば。。。2億だが、志摩総一郎は、被害届を出していなかった。
そこで新聞配達員・真鍋伸が入院する病院へ。
意識不明の夫に代わり、妻・智花(山田キヌヲ)が、
新聞記者の夫が、あることをしていたことを入間に打ち明ける。

一方、事件を担当した小宮山検事に、
取り調べの録音、録画の証拠提出を求めた城島(升毅)井出だったが、
“不見当”という言葉が返ってくる。
そのうえ、次長検事の中森(矢島健一)から、無言の圧力がかかり。。。

敬称略


脚本、浜田秀哉さん

演出、星野和成さん



えっと。。。今回は、あの人だけ。。。かな。。。


さて

今回の案件だけでなく。過去の案件も、複雑で。

もう、登場人物が多過ぎで、凄い状態(笑)

ってか。。。なぜ、板谷由夏さん?

一番、気になったよ。

間違いなく、次回に繋がるんだろうけど。


これ、ここまで、複雑にしてしまって、

わかりやすくなるのかな?

“縦軸”に手をつけるにしては、かなり早いし。

残り話数を考えると、

一度失敗して。。。。そして。。ってところか?


とりあえず、次回が楽しみである。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6615.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月10日 22時05分39秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: