レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オールウェイズ New! はまゆう315さん

【天下御免】白峰先… New! 鹿児島UFOさん

阪神さん、左のデュ… 虎党団塊ジュニアさん

スキップ>『ばけば… ひじゅにさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2022年06月23日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容


暢子(黒島結菜)は、どうしても上手くいかず。
二ツ橋(高嶋政伸)に相談したところ。。。

それでもどうしても、わからず。母・優子(仲間由紀恵)に相談したところ。。

敬称略



今作は、面白みのつもりなのだろうが。

なぜ、度々、遅刻をさせるかなぁ。。。。。

問題は、いくつかある。



低い状態で、それを下げるような展開、演出は、

好感度が上がるわけが無く。不快感が増すだけってことだ。

そのうえ、今作は、度々、時間経過をさせていることも問題。

“ドラマ”だから、その展開もまた、“普通”なのだが。

問題は、主人公の変化、成長を、丁寧に描かずに、話を進めていること。

時間経過をさせても、成長が見られない。

そう。。。遅刻なんて、まさに、それだ。

そらね。リアルで考えても、“そういうコト”は、ある。

でも、今作の主人公・暢子のように、

好感度が低すぎると、成長しないことへの不快感が強まるだけ。

結果的に、今作は、時間経過を強調しつつ、成長が無いコトを強調。




今回など、最終的に、“暢子らしさ”という

今作の序盤からのキーワードだ。

。。。。。不快感しか無いのだが。。。。。(苦笑)



最後に。

今作に限らず。“連ドラ”では、



という展開と演出をすることがある。

そう。言ってみれば。、

わざわざ、“谷”に突き落とし、“平地”に上げているのだ。

それは、成長とは言わない。

本来は、

“新しいこと”“難題”という“山”にぶつかり、

それを乗り越えるからこそ、意味が生まれて、

成長、変化などが見えるのである。

いつもの状態が、“背伸び”だっただけの話だ。


同じような見せ方は、他にもある。

今作の今回のエピソードでも、やっていることだが。

主人公を上げるように見せるために、周りを下げることだ。

こういうのも、

最終的に、周りが上がったというか、平地に戻っただけで。

主人公が成長したわけでは無いのである。


今作の感想を書くとき、何度も書いているが。

脚本、演出の意図は理解するが。

こういった、普通では無い手法で、主人公を上げようとしても、

不快感が増すだけで、ぜったに辞めるべき。

これ、誰も得しないと思いますよ。





にしても。

なぜ、こんなコトにしたかなぁ。。。。。

これ、アレだよね。

また、“プロ”による宣伝をしますよね?

そういうの、辞めれば良いだろうに。

そういうのに、頼ろうとするから、ダメなままなんだよ。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7438.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月23日 07時51分29秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: