レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

塔馬教授の天才推理2… New! はまゆう315さん

【予祝】ドラ1神セ… New! 虎党団塊ジュニアさん

めちゃめちゃ 感動!… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年07月16日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

薪鉄子(戸田恵子)から、編集部に電話が入る。のぶ(今田美桜)に代われと。
電話を取った岩清水(倉悠貴)は、のぶが不在だと伝えた上で、
東海林(津田健次郎)に電話を代わるのだった。

電話に出た東海林は、鉄子に謝罪する。
電話を置いた東海林は。。。。

敬称略


アバンから内容がどうかとか、鉄子の答えがとか、そこじゃなく。



かなり酷い。

OPあけたあとにも、それは続いていて。

酷いどころでは無い。


確かに、“朝ドラ”の“水曜”は、

“月曜火曜”からの結末になる“木曜金曜”のための

つなぎであるコトが多く。引き延ばし作業を行っていることが多い。

そういう意味では、間違いでは無いけど。

今回は、さすがに間延びした状態が酷すぎです。


そもそもの話。

主人公のぶが取材したという、薪鉄子、八木。

両者の違いを、今作が明確に表現していない。



引き抜かれて、新聞社を辞めることありきで、

強引に話が進められているだけだ。

実際、異様なのは。

嵩「薪先生に心酔しています」。。。だ。

心酔しようが、どう思おうが、



むしろ、ホントに心酔しているならば、

なぜ、薪鉄子ではなく八木なのか?をハッキリ表現すべきなのだ。

あえて、違いがあるとすれば、前者は女性、後者は子供。

ただそれだけである。


まぁ、これも、今作の感想で、いままで何度も書いてきたコトだが。

本来は、

主人公のぶのキャラ設定からすると。

「女が!」で。。。ずっと描いてきたんだよね。今作の序盤から。

だからこそ。。。本来、主人公のぶは“女性”を選択すべきなのだ。

今作が、ずっと、そういう風に描いてきたからだ。

そう。

だから。。。だから。。。“ハチキン”なんでしょ?


なのに、なぜか、今作は、

これを、いつの間にか。。。“子供”にすり替え始めた。

まさにすり替えだ。

それも、理由も意味もなく。なぜか“子供”にすり替えである。


で、今回の出来事。正確には、前回の出来事である。



脚本が、どうだろうが。脚本協力が、どうだろうが。

演出が、どうだろうが。

そんな些細なこと。。。視聴者にとって、どうでもいいこと。

でもね。

毎日のように見ていて、その流れを“アレ?”って感じさせた時点で。

もうすでに、“連ドラ”が破綻していると言っても過言では無いのだ。


今回のエピソードだけでなく、前回のエピソードもだけど。

これ、

いったい、どこにどういう風に繋がっていて、

“連ドラ”を構成しているのだ???


それとも、好意的な脳内補完が必要ですか?

ここまで破綻しているのに。


いままでも、何度も書いてきたコトだが。

子供好きを強調するだけで、

こんなことにならなかっただろうに




根本的に描写がおかしいのは、

今作が描いているのは、

 東海林、鉄子たちの、主人公への評価。高評価

であって

 主人公の頑張りなど

では無いことだ。


もちろん、ドラマの表現方法のひとつとしては、理解する。

でも、

こんな意味のわからないアゲアゲに、

納得なんて出来るわけない。

当然、応援の気持ちなんて生まれわけなく。

そもそも、主人公のイメージ、評価は、

制作の考えなどで、決まるわけがないし。

劇中の登場人物の意見、考えで、決まるものでもない。

視聴者が感じた印象、イメージこそか、

視聴者のイメージ、印象、評価なのである。



今回は、さすがに、さすがに、だよ。

せめて、

主人公がハッキリと、気持ち、考えを出していれば。

全く違った印象になっただろうに。


もう、ほぼほぼ前作と同じ描写に成り果てています




TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9361.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月16日 09時39分48秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: