レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

塔馬教授の天才推理2… New! はまゆう315さん

【予祝】ドラ1神セ… New! 虎党団塊ジュニアさん

めちゃめちゃ 感動!… New! 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年08月13日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
第20週「見上げてごらん夜の星を」

のぶ(今田美桜)そして嵩(北村匠海)は、
お互いに隠していたことを打ち明けた。

7年後
昭和35年。未だに、漫画家として売れない嵩。
ある日、
いせたくや(大森元貴)が六原永輔(藤堂日向)を連れ、柳井家に現れる

敬称略




今回は、“7年経過”である。


どうしても、モデルの人物の“人生”“歴史”いや“年表”を

描こうとすれば、こういうことになるのは、理解出来るが。

そうなると、完全に箇条書きであり。

もうこれは、“物語”“ドラマ”ではない。


例えば、主人公ではあるが、のぶ。。。その妹たちが、

今現在、何をしているか?を表現すること自体は、

“時間経過”を使ったため、ある程度、説明の必要はあるだろう。

でも、あくまでも、“ある程度”である

理由は単純だ。

 ほとんど、何も変わらないから。

 いや、それ以前に、“時間経過”する“前”も、ほとんど描いていない。

 そう。ほとんど描いていないコトの《続き》を描いても、

 興味も関心も無いのは、言うまでも無く。

 “連ドラ”だから、説明が必要なのも分かるけど。

 そこまでして描く必要なんて無いのでは?

で。そもそもの問題がある。

 そもそも、主人公のぶおよび妹たちよりも、、

 主人公をうたっていないけど“主人公・嵩”のほうが、

 今作にとって、大切な登場人物なのは、言うまでも無いこと。

 だって。“主人公・嵩”がいないと、主人公のぶたちがいる意味が無く。

 あくまでも今作は、

 “主人公・嵩”の“物語”なのである。



だから、個人的に


モデルの人物の大苦戦については知っているから、

“ドラマ”に不満はあっても、描いているコトに不満はないが。


多くの人にとっては、こう思ってるんじゃ無いだろうか?


 いつになったら、アンパンマン?

って。

そう。

それだけ、ひいき目で見たところで。

“アンパンマン”の作者がいてこそ、今作。。。。ってことだ。



さて、今回のエピソード。

“連ドラ”としての大問題を指摘しておく。

今回の劇中でも登場したけど。

嵩の昔のお仕事が評価されている。。。というくだりがあった。

でも、今作。そこを丁寧には描いておらず。

ほぼセリフでスルーしただけに近いのだ。

なのに、嵩は、今回のラストアタリで、そういう仕事をすることに。


あのね。

モデルの人物の年表などを見れば分かっていたはずだ。

だったら、

そういうエピソードを、もっと丁寧に描こうよ。

それが、“連ドラ”ってものだろうに。


準備を無視して結果だけを描いて、

目的に向かって突き進んで、どうするんだよ。

それ、どこが“物語”“連ドラ”なんですか?

それ“ドラマ”として、成立してますか???


こんな調子で、“アンパンマン”になるんですか??

ここまで、箇条書きになるとは思っていなかったよ。

無駄なことは、前回のように、描くのに。

描かなければならないコトは、雑。テキトーである。

完全に、箇条書きになってしまっている今作。

今回なんて、

どう考えても、転機のひとつ。。。きっかけ。。。なのに。。。これで良いの?




TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9403.html








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月13日 07時56分20秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: