レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

塔馬教授の天才推理2… New! はまゆう315さん

【予祝】ドラ1神セ… New! 虎党団塊ジュニアさん

めちゃめちゃ 感動!… New! 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年09月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
第24週「あんぱんまん誕生」

突然、東海林(津田健次郎)が柳井家にやって来る。
再会を喜ぶのぶ(今田美桜)
東海林は、嵩(北村匠海)の活躍を、いつも楽しみにしていると語り始める。

そのころ嵩は。。。。

敬称略






今後の展開もあるだろうから、

話題作りという、客寄せパンダとはいえ。



結局のところ。

先々週、先週あたりからの登美子、羽多子。。。

いや、松嶋菜々子さん、江口のりこさんの“活躍”と同じで。

奇を衒っているようにしか見えず。

所詮、客寄せパンダの印象なのである。

不必要な“活躍”を描かず、“普通”に描いていれば。

そこまでの印象は受けなかっただろうに。

東海林を含め、他のキャラはマシなんだけど。

登美子と羽多子は。。。さすがにねぇ。。。。

序盤から“親友”として描いていれば、

こんな印象にならなかったが、今作は、じゃない。



先週までの登美子、羽多子と、今回の東海林。。。。

“扱い”が、違いすぎです。

みなさん、“プロ”だから、指示通りにやっているのだろうが(苦笑)

ま、全体の雰囲気も、先週とは大違いですけどね!!!


そのあたりは、横に置いておくとして。



東海林を登場させることによって、

ようやく、“アンパンマン”を表現である。

ってか、

東海林を感じているような“コト”を、

視聴者に感じさせるように、今作は見せるべきだったのに。

ほとんどが、セリフだからね。

そのうえ、それがまた、

一度立ち止まって、頭に入れた後で考えなければならないような

長ったらしい《セリフ》三昧。


今回の東海林が“アンパンマン”の評価を口にしている部分や、

直後の、のぶの“アンパンマン”への思いなんて、まさに《セリフ》である。

“ドラマ”だから、《セリフ》は、当たり前のことなのだが。

これは、あくまでも《セリフ》。

作られている言葉、作られすぎている言葉であって、

普通に人が語る言葉では無いです。

聞いている人が理解してこその《人が口にする言葉》なのである。


悪いとは思いませんが。

ヤリスギ、作りすぎは、ダメってことだ。

あ。。。そういや、最近、夜のドラマでも、同じような感想を書いたね。

このあたりが、

リアルなのか?じゃないのか?の分岐点。

そういうことだ。



きっと、

ターニングポイントのひとつのつもりだろうから、

我慢出来るし、、、、納得出来なくは無いが。

逆に、だからこそ。。。。とも、感じています。


あ、ちなみに、

東海林からのエールは、嵩に直接聞かせるべきだったでしょうね。


そこは、かなり気になってしまった。

こういう無駄な回りくどさが、今作のダメなところ。

ドラマとして、分からなくも無いが。

今作、いつも、これだし。

それこそ、のぶが受けるイメージと、嵩が受けるイメージって、違うと思うんだよね。

そこから、うける考え方なども。

今作は、そういう風に、ずっと描き続けているし。

だからこそ、直接だったと思いますよ。

じゃないと、続かないし。

続かせようとすると。

東海林のおかげ、じゃなく、、、、のぶのおかげ。。。になりかねないし

だって、のぶから聞くわけだし。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9441.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月11日 07時50分53秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: