レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

塔馬教授の天才推理2… New! はまゆう315さん

【予祝】ドラ1神セ… New! 虎党団塊ジュニアさん

めちゃめちゃ 感動!… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年09月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第31話「俺がティラノだ! 世を救う意志」

突然、腹を押さえ苦しみだした吠(冬野心央)は、
竜儀(神田聖司)の父・竜登(大澄賢也)の病院へ搬送された。
そこで、吠たちは、竜儀と再会するが。。。。

敬称略


一応、話は繋がっているし

まるで“連ドラ”みたいだから、OKだけど。

かなり強引だけど。

今回のエピソードは、捻っている。。。と感じることが出来るので。



今までのエピソードにように、唐突感が無いしね。

いや

そもそも

主要登場人物の深掘りは、こういうエピソードにすべきで。

毎回、そういうエピソードで、積み上げていた方が、

もう少し、納得出来ていたと思うのだ。

主要登場人物に強引に絡めているだけのエピソードよりも。


個人的には。

あの。。。まさかの死亡エピソードとともに、

今作の中で、ナンバーワンに近いエピソードだと思います。

こういうエピソードをもっと、もっと、あれば。。。ほんと、良かったのに。





最後に、

どうでも良いコトだが。

黒が。。。竜儀の父に名刺を。。。っての。。。削除した方が、良かったのでは?

もの凄く気になって。。。苦笑いしたよ。












仮面ライダーゼッツ 第3話「蝕む」
内容

それを生み出したのが富士見(三嶋健太)刑事だと気づく。
だが深層心理を知りたいと、富士見と話し合おうとするが、聞き入れてもらえず。
莫は、指名手配犯として留置所に閉じ込められてしまう。
そんなとき、一日警察署長をしていたねむ(堀口真帆)から、
富士見に起きていた出来事を知った莫は。。。。

敬称略


これ、悪夢を倒しても、

人を救ったことになるのかな?

悩みを解決しなければ、再出現すると思うのだが?

それどころか、悪夢の中ならば。

これ、爆破させれば、悩みを解消出来たのでは?(笑)

設定が設定なので、もの凄く気になるよ。


結局、“なぜか、悩みが解消している”感じになっているけど。

根本的解決になってないのでは?

いや、

そこよりも、

そもそも、現実世界の悩みを解決しなきゃ、意味が無いのでは?


にしても、この時点で、

サブキャラを使ってくるとは!!!

こういうのって、もっと中盤だとか、そういうタイミングでは?

まだまだ、お試し期間、お披露目期間だというのに。

それとも、

このサブキャラ。。。再び、発症することもある。。。ってことか?







キミとアイドルプリキュア♪ #33 どすこ?い!アイドルデビュー!?
内容
ピクニックで出会った“お相撲さん”くりきゅうたからファンレターが届く。
うたたちは、くりきゅうたと再会し、話を聞くと。
お相撲さんを辞め、アイドルプリキュアになりたいという。。。。



定番というか、ありがちなネタだし。

特に悪いとは思いません。

ただ。。。お相撲さんってのは、ネタとして使えるネタなのかな?

どうしても、そこが気になってしまった。

別に、他のスポーツでも良いわけだし。

いや、スポーツで無くても、棋士などでも良いわけだし。

一昔前なら、納得出来るが、

妙な違和感を覚えてしまった。

とはいえ。

その部分を言い出すと、人それぞれの好みになるから。

このあたりでも、良いのかもしれませんが。





TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9452.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月21日 09時56分48秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: