レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっとだけエスパ… New! はまゆう315さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

【ばけばけ】第8週(1… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

白峰先生、改め!天… 鹿児島UFOさん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年10月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
第4週「フタリ、クラス、シマスカ?」

姿を消した銀二郎(寛一郎)に会うため、東京にやって来たトキ(髙石あかり)
ようやく、銀二郎が住む場所にたどり着くが、そこには見知らぬ男がいた。
銀二郎は仕事に行っていると説明されても食い下がるトキは、
なんとか部屋に入れてもらい。。。。気がつくと眠ってしまっていた。

夕方。トキが目覚めると、
銀二郎と同居する帝大生の若宮(田中亨)根岸(北野秀気)がいた。
先ほどまでいた男も、松江出身の錦織友一(吉沢亮)だということだった。



敬称略




当たり前のことなんだけど。

やはり、演出が違うと微妙に雰囲気が変わるよね。

映像に当てはめている音楽、劇伴、効果音などが同じであっても。

微妙なチグハグさが、漂ってしまっている。

そんなことを

アバンから実感した今回のエピソードである。



そのあとも、微妙に間の取り方が違うし。

カット自体も、アップが少なく、引きの画が多いし。

登場人物たちの画面への入れ方も、大人数が多いし。


悪いとは言わないし。




とはいえ。

雰囲気が違いすぎて、先週に引き続いて、面食らっています。

今のところ、三者三様。

ある程度の範囲では収まっているけど。。。。。けど。。。。?



気になるのは、これ。。。微妙な雰囲気の違いがあるので。



ほんとは、どのあたりを、目指していたんだろう???

そんなことを感じています。

まぁ、全般的に悪くは無いのが、救いだが。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9490.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月21日 07時48分31秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: