全30件 (30件中 1-30件目)
1
朝寝坊をネコに起こされ少し慌ただしい朝だったので不運な一日になるのかと気が重い始まりでしたというのも今日は全体会議の議事録当番議案( というレベルではないが )がたくさんあり記録も大変だろうと予測していましたからしかし今はパソコンによる作成なので聴く耳さえしっかりしていれば入力はお手のもので何とかクリアです今日のためにとっておいたフレックスタイム2時で仕事を終えて病院とお役所巡りをしてギリギリ月末の手続に間に合いました場合によっては難儀な書類添付となるところ超ラッキーだったと言うしかなく添付の必要がなくて一気に気が楽になりました来月に持ち越しを覚悟だったのですが短い日数で手続きにこぎつけ驚かれました (^^)vそこは現役の強みかもしれませんねさてさて心配事がひとつクリアできたところでひとり祝杯を上げたいところですが今日は我慢するしかなさそうです (-"-)入浴後に明日の所内研修の講義内容の見直しです4時間の盛りだくさんの受講内容を1時間で説明するのも難儀なんですよね( 1時間も要らない時もあるんだけど )
2016年09月30日
コメント(2)
今日も朝から雨外に出ると湿った空気の中にどこからともなく甘い匂いが漂っていましたキンモクセイの匂いです強烈な甘い匂いという共通項で沈丁花と季節を間違えそうになります午前中にちょっと出かける用事ができた男性玄関の傘立てにあった私の傘を貸してくださいというので快く使わせてあげました傘の持ち手の下の部分に小さなローマ字のネームシールを貼ってあるので持ち主が明白だったからでしょうねそれに色がネイビーなので彼は丁度よいと思ったのかもしれませんが濡れると花柄になることをうっかり言い忘れてしまいました (^-^;傍から見れば花柄は一目瞭然だと思いますが帰ってきても何も言わなかったところを見ると差していた本人は気が付かなかったのかもしれません ( 笑 )まあ浮き出た花は濃紺になるので傘全体としてはより濃いネイビーに見え違和感がなく返って地味に見えたりして
2016年09月29日
コメント(2)
静かな雨ですあのあとネットショップで購入した新しい傘を使い始めました濡れると地模様の桜が現れる和傘でくすんだネイビーが気に入りました楽天ポイント1000ポイント利用その傘を差して出社したのですが誰も来ていなくて鍵が開いておらず鍵を持った人が来るまで待つ羽目に・・・ (-"-)ということで今日は所内の人数が少なく午前中はダンマリで仕事ができてとても捗りました午後は訪問先への移動中に病院から電話があり昨日依頼していたものが用意できたとのことで早々に受取りに行きたかったのですが今日はダメでした例の手続きは今月中に済ませたいと思うのですが思いもよらぬ難儀な書類があるし時間もないのでちょっと無理かも (-"-)
2016年09月28日
コメント(2)
今朝は何となく蒸し暑くまだ暗いうちから窓を開けるときれいな星空と三日月がありました同じ時間帯でもついこの間は目の前に大きく見えていたオリオン座が今はもう空高く輝いています何度も言ってますが予期せぬ星空を見た時は決まって< 風 > の 【 星空 】 が心に流れます♪ 星がきれいね とっても ♪出だしがこれだから無理もないよね哀しいけどとても優しくて可愛い歌ですそんな一日のスタートでしたが午後からまた時間を作って書類提出に行ったのにうっかりによって書類不足が判明 (-"-)まあ色々とあって疲れましたわ
2016年09月27日
コメント(0)
この時期の夏日は真夏と違い暑くても長袖を着てしまうので要らぬ汗をかいています今朝は出社するなり始業前に出かける人から依頼事項があり掃除をしながらバタバタ対応して汗!そんな時に朝礼当番から出社が遅れると連絡があり急きょ代わりに当番を引き受け瞬時に話すべきことを考えて汗!出掛ける前に済ませたい仕事メモをどこへやったか忘れてしまいアタフタと探して汗!他社訪問時に使いたい資料を調べあれこれ準備をしていてあっという間に時間が過ぎてしまって汗!他社訪問で一日があっという間で月曜日は早々に終わりました帰宅した部屋が暑くて汗!汗をかいた分だけ体重が減らないかなあ ( 笑 )
2016年09月26日
コメント(4)
昨日はシャツ一枚では寒かったのに今日は青空が広がって半袖でも良い気温となりました午前中は申請書に添付する書類作成昨日保存に失敗した部分を再作成し手書の書類に転記しました細かい字で手書きするのは久々で首筋が痛くなってしまいました( メガネの度数も弱くて見辛かったし )症状が出始めた頃から現在に至るまでの状況を初診日から順を追って日にちが連続するように記入しろと・・・ブログがなかったら本当にお手上げ状態でしたあんなに辛かった日々も過ぎてしまえば忘れてしまうんですよね (^-^;ほとんど鎮痛剤が欲しくて受診していたのでお薬手帳のシールをみれば日付は判りその時の状況をブログで確認して参考にしましたまさか書き直せなどと言われないだろうね
2016年09月25日
コメント(0)
やっと青空が広がったので布団の入れ替えをしようと思ったのに朝から体調不良で作業不能まあ空は昼頃から曇ってきたので布団を干せなくてもよかったかなと適当に自分に言い聞かせる (^-^;昨日おやつに買ってきた 七越焼き を1個だけ夜に食べたところが何となく食べすぎたかなという感がありましたというのも気が付けば今週は4日間連続して昼にラーメンを食べていたのです ( 笑 )職場にいれば昼は少なめですが出掛けたり家にいたためちょっと多めになっていたのでしたゆうべの時点で限界だったのかそれとも今朝のパンと牛乳が原因だったのか食事後しばらくして胃が痛くなってきましたとりあえず胃薬を飲んだものの少しして急に下痢になり間もなく嘔吐も始まりました出すものを出した後は胃薬も出してしまったと思うので正露丸を飲んでとりあえず一連の家事を済ませる家事を簡単に済ませた後横になって休んでいたら少し治まり10時頃から今日の予定を開始診断書に添付する病歴や受診等の履歴書類の作成これがまた細かくて面倒なんだなあブログに記録しておいて良かったですお薬手帳とブログを照合しながら受診日を確認してパソコンで下書きを作っていたのに今見たら上書き保存されていなくてショック今日は昼食を抜いたのですが午後からクシャミが連発して鼻もグズグズ鼻炎薬を飲むために おにぎり を一個試食下痢と嘔吐に加えてクシャミ連発のせいで余計に体力を消耗し頭がぼーっとして上書き保存を失敗したのでしょう (-"-)このところの食べ過ぎに警鐘を鳴らされたのかもしれません休日で良かった~ところで昨日行ったのは TOYAMAキラリ 招待券をもらっていたのでせっかくだから行ってみることにしたのでしたがらんとした展示場の隅には監視人が福数人いてなんだか作品を観ているこちらが観られているようで嫌でした (^-^;展示場と同フロアにある図書館も観て回りたかったのですがまたの機会にすることにしました
2016年09月24日
コメント(2)
秋らしい霧雨が降ったり止んだりで少し肌寒く軽い上着を羽織っていれば傘は要らないような程度でした昨日は休みだったというのに今日もまた有給休暇でしたとはいえ朝から詰まらない用事で外出脚の診断書を作成してもらってきました今日は受診と依頼だけで後日の受け取りになるのかと思ったら脚を色々と測定しながら記入されて受け取ってきました脚を曲げたり逸らしたり折ったり開いたりオイオイと言いたくなるほど力を加えられたり ( 反発力 )定規類であちこち測定されたり・・・ (^-^;なんと! 左右の足の長さが1センチ違うとな!手術前からあった きをつけ の姿勢での違和感やっと理由が判明しましたわ( 笑 )次の診察の順番待ちの人には申し訳ないけどそんなこんなで40分ほどかかってしまいましたおかげで再来院する必要がなくて助かりました驚いたのは初診日をすっかり思い違いしていたことカルテによって教えられた日の記憶が全くなくて帰宅して 初診日のブログ を確認してやっと思い出しました ( 書いててよかった )病院の帰りに所用で中心街に行ったので少なくても10年以上は行ってなかったかつての馴染の店私は元祖だと思っているラーメン店へ行きました昼食時間帯がひと段落したのか? 誰もいない同じ店があちこちにできたので閑古鳥化?と思っていたら観光客が入ってきました店内は昔とあまり変わっていませんでしたが壁にあった古い貴重な春画がなくなっていましたね来店した有名人の色紙がいくつも飾られていました観光客のラーメンの反応をみてみたかったのですが先を急いでいたので店を出て次なる目的地へ行きました( 省略 )脚の測定で結構疲れてしまったのでおやつを買って帰宅書類の提出日時の予約をしてひと段落あとは自分で記入する書類を書かなくちゃともかく疲れた~なんか一日があっと言う間に終わった感じ~
2016年09月23日
コメント(2)

ゆうべからずっと静かに小雨が降っていて中休みとしては落ち着けました一昨日は比較的ひどい雨で傘の買い替え時だと知りました少し前から感じていたのでしたが決定的に・・・ひどいと言っても土砂降りではないのに雨漏りがしてきたのです傘の差し方に問題はなかったと思いますよくみても穴なんてなさそうなのに頭上にポツポツと滴が落ち滴は頬に伝うまでに・・・ (^-^;ネットショップで買ったお気に入りの傘でしたがやはり安物の消耗品でしたねそんなわけで今日は特別なこともないので再びネットで傘探しをしていました弁当忘れても傘忘れるな雨の日の多さが全国トップクラスなのでいつもより少し高いのを買ってみようかなあたくさんあってもなかなかこれといったのがないですね~良いと思うのは高すぎるし (-"-)前回は気に入ったとはいえ安い品に送料を加えてそれなりの値段として考えたのでした今使っている傘はこれです
2016年09月22日
コメント(2)
昨日の雨は夕方で終わり夜は静かでしたただ夏の肌布団では季節外れ感が大急に寒くなったためネコが布団の上に乗ったりしてこちらは脚が痛くなりました今日は一日曇り空所内の人口も少なく静かまともな仕事なら捗ったでしょうねでもでも経験浅い退職者の引継ぎは訂正事項が多くてイライラちょっと恐ろしくなりましたわ (^-^;とここで終わるはずでしたが・・・なんと・・・たった今確認久々に買ったロトクジが当たっちゃった~14,300円 get だぜ~
2016年09月21日
コメント(4)
今日の最高気温は昨日より下がり20℃だったようですが室内は少し蒸していました午後から雨脚が強くなり3時半過ぎにはもう夕方の暗さ久々に本格的な雨となりました家のすぐ横の川の深さは1mもない位で帰宅した頃の水深は20センチほどでしたが大雨になるとちょっと不安というのも昔は土手川だったので大雨が降って前庭にあふれたことがありコンクリされても不安は少々残ります川幅も1mあるかないか程度ですが用水なので上の方の水門を操作されたらそれこそ大変ですからね雨が酷いのは市内でも山の方ですが河川が多いので平地も油断なりませんニュースを見て川の異常さに驚きましたってことで ( 関係ないけど )家でのスカートは昨日でおしまい今日からジーンズに衣替えです秋はジワジワと深まってきますが明日はまた少し気温は上がるようです暑さ寒さも彼岸まで・・・言えてますね~
2016年09月20日
コメント(2)
今朝は土砂降りの雨音で目が覚めました風も少し強く雨が窓に吹き付けていました昨日より更に気温が下がり長袖のTシャツに衣替え一日中家の中にいましたお陰で昨日に続いて静かに勉強ができました本でも読めばよかったかな (^-^;
2016年09月19日
コメント(4)
ゆうべからの雨が今日も一日中しとしと・・・扇風機も要らない陽気でした秋分の日までまだ日がありますが所内研修用の自分用資料を作る合間におはぎを作りました秋分の日や 春分の日 という呼び方と暑さ寒さも彼岸まで という諺どっちが先に生まれたのだろう?秋分や春分というのはそれまでの暑さや寒さとの分かれ目の意味で『 分 』が付いているのだろうかそんな詰まらんことを考えながらおはぎを作っていたら仏壇に添えるのを忘れました
2016年09月18日
コメント(0)
午前中は外で洗濯物が乾く天気でしたが午後から時々小雨がパラついています3連休の天気は良くないようですね自分が当たり前にやっていることが他の人と違っていたらちょっと不安になる時ありませんか?先日テレビでみたトマトの皮の剥き方に驚きましたトマトは湯剥きするのがきれいで良いのですが驚いたのは包丁での剥き方でしたリンゴや梨や柿など丸い果物の皮を丸ごと剥くとき頭とお尻 ( 上か下か ) どっちから剥きはじめますか?私は何の疑問もなく頭から剥いていましただからトマトも頭から剥いているのですがそのTVの人はお尻から剥いていたのでしたということはリンゴや梨も同様?トマトだからお尻から剥いていた?どっちか分かりませんが驚きでした驚くと同時にもしかして自分のやり方が間違っているのか?というショックもあったのでしたリンゴや梨は大きいので4つか6つに切り分けてから剥いていますが柿は皮を剥いてから切り分けていますトマトは皮が柔らかいし柿と同じくらいの大きさなので皮を剥いてから切っています剥き方に決まりはないようですが当たり前にやっていたことが否定されたみたいでちょっとだけ不安も感じたのでしたあっトマトは皮なんて剥かないよという意見は置いといて・・・ (^-^;
2016年09月17日
コメント(2)
今日は贅沢な時間を過ごせました制限された時間内にできた思わぬ自由時間先週に続いて今日もまた金沢研修先週は車の乗り合わせで賑やかでしたが今回はひとりだけなので悠々と新幹線利用です研修には所長と私が出席予定でしたが所長は忙しくて昨日のうちにキャンセルしたのでひとりでのんびり行くことにしました所長は忙しいとはいえ所内なんですよ私以外の人が行くのであればたいていは無理して自分も行くのに・・・聴講した内容を所内研修で還元してくれるか否かそんなところも考えて出来そうにない人の時は自分も行くんです私にとっては一緒に行かない方が聴講内容も話しやすいので嬉しいけどね難しいところは適当に省略できますから ( 笑 )そんなわけで午前中はフレックスとして法務局に寄ってから駅に向かったのでしたが法務局の用事がすぐに済んでしまい時間が余りましたそこで近くにある環水公園まで散歩して数十分のんびり過ごしました汗をかかない程度のさわやかさでまだツクツクホウシが鳴いていてビックリ駅まで歩いても5分ほど今日はまたサンダルだったのでとても快適に歩けました金沢で昼食後に研修会場へ会場のホテルを出る頃にはロビーに外人の団体さんが到着金沢駅の売店も人だかりなんだか情緒がなくなってきている感じ観光地化の嫌な面ばかりが目立ってしまいました駅弁を買って帰宅今日はちょっと食べ過ぎたかな明日から3連休です
2016年09月16日
コメント(0)

一気に秋めいてきたのでもうサンダルも終わりかなとちょっと無理にパンプスを履きました昨日も今日も他社訪問で昼時間にあちこち動き回っていたので久々のパンプスで脚が痛くなりました (-"-)もうしばらくサンダルでいようかなそういえば例年なら9月いっぱいはサンダルだったのを忘れてた5月頃に庭の隅に植えた 八重咲きの木槿 がまだ数十センチほどの丈なのにもう蕾を持って花を咲かせました青と紫の中間ぽい色がきれいですこれがもう少し大きな木に育ったら根元に亡き猫たちを土に返してあげよう今宵は十五夜お月さんがきれいですむくげ八重 posted by (C)紺桔梗むくげ八重-2 posted by (C)紺桔梗
2016年09月15日
コメント(2)
明け方に脚が冷たくて目が覚め気が付けば布団をはだけていて風邪を引いたらヤバイなあと思いましたが全然大丈夫そうです (^-^;しばらくご無沙汰していた担当先への訪問一日では終わらないだろうなと思いつつ渋々出かけたのでした前任の人と引継ぎで行っていた頃は2人で1日め―いっぱいかかっていたのに自分のペースでやるとほぼ順調に終了明日も半日を費やすつもりでいたのに思った以上に早く片付き早々に帰社できたのが嬉しかった帰りは駐車場の隅っこに2匹のネコがいて兄妹か親子か判らないけど並んで横になっていました少し小さい方のネコが前に寝て後ろのネコがガードするような感じで岩合光昭さんが写真を撮りそうな良い雰囲気やっぱりネコには癒されます
2016年09月14日
コメント(0)
雨はパラつく程度の日中外より室内が蒸していて職場はまだエアコンを点けていました全体の半分の人がいたのに電話以外はとても静か望んでいた静けさかもしれません以前はお局さんたちのお喋りがあり愚痴と自慢話ばかりでイライラしましたが彼女たちが去って本当に静かになりました今朝はいつも通り机に置いている携帯をカバンに入れたのですが着信があったことに気づきませんでしたその後にパソコンのメールを見て同じ人から携帯に画像を送ったとPCの方に連絡が入っていました (^-^;携帯は無意識に持ち歩いているので着信の音はおろか点滅すら見逃すのも困りものですねで・・・彼女からの画像というのは円形脱毛症から ざんばら髪 みたいになった彼女の後頭部の写真でした (-"-)まだ若いのに突然の抜け毛身内の高齢者たちによるストレスが原因なのに落ち込んだ様子を見せないのがまた心労になるのでは・・・抗がん剤による抜け毛ではないし専業主婦で働きに出ることもないので髪の復活を自然に任せて気長に待っているって専業主婦も良し悪しですね
2016年09月13日
コメント(0)
今朝も涼しい夜明でしたまだ残暑はあると思いますが今日は半袖がみすぼらしく感じました朝焼けの中に響いたヤマバトの声は夏の喧騒が終わった我に帰る時だと言っているようなハッとさせられるような落ち着きがありましたほんの少しずつ秋色に染まってゆく見えない気配が心の中をその色に染めていきます
2016年09月12日
コメント(4)
少し窓を開けているだけで十分涼しく今朝は少しゆっくり起きようと思ったのにネコはベッドで爪を研いで嫌がらせ!仕方なく起きたのが5時過ぎで夜明が遅くなった空はほんの少しだけ白んできていました窓を開けると冷たい空気が入り込み全開にすると寒いほどでした朝晩だけ秋が加速しているみたいです今日は美容院と買い物に行っただけで特別なこともなくそれなりの日曜日となりました
2016年09月11日
コメント(0)
青空に細くたなびく白い雲いよいよ秋空になってきましたね早々と県産の新米を買ってきました日中の気温は夏日ですが夜は20℃を下回るようになり今朝方はネコが腕枕にきました陽気が落ち着いてきたので暑くてできなかったことを少しずつやりはじめましょうか
2016年09月10日
コメント(0)
しょくばしゅさいのこうえんかいがありこんしんかいをおえて9時半にきたくこんかいはこじんまりしたものになりましたがいぶこうしのはなしはききやすかったのでねむくはなりませんでしたじれいがよかったのかもしれませんじれいのなかにはすこしですがひがしおおさかのはなしがでてきてついききいってしまいましたもうすこしはなしてくれてもよかったのにとおもったのですがたいしたないようではなかったかな (^-^;きんようびのよるはまちなかがにぎやかだったのですこしほっとしました
2016年09月09日
コメント(2)
昼頃から久々に悪天候となりました2時ごろまで少し激しい雷雨で天気予報がしっかり当たったようです 先の冬も今夏も雷は非常に少なく今日も一度だけ落雷のような音があったものの全体的には大したことはありませんでしたただし猫にとっては災難で部屋は暗くなるし雷が聞こえるしきっとソファの下にでも隠れていたのでしょうね全国的に大雨による被害と避難情報が聞かれる毎日先日TV番組で久々に防災無線が流れるパンザマストを見ました東京の田舎に住んでいた時に近所にあって経験もないのに空襲警報を思わせるような嫌なものだなあと感じたのを覚えていますその町では光化学スモッグ注意報だったかなあマストについているスピーカーからマイナーで淡々とした女性の声が流れていました住民に防災情報伝達をするためのパンザマストのような役割のものは全国の市町村に必ずあると番組では言っていましたしかしうちの方では旧市内はおろか町内でも見かけたことがありません県の東西では見たことがありますけどねただ以前は市の中心街にあったデパートの屋上から夕方6時になると 【 新世界 】が流れていたのであれがいざというときに防災情報等を流すための毎日の定期点検だったのかもしれませんそのデパートは新しくなりましたが音楽も時報も何も流されていないと思います市内の災害情報提供等はどうやってなされるのだろうか・・・市報をちゃんと読んでおきなさいってか (^-^;当県は自然災害が比較的少ないためか県民の災害意識が非常に低く住宅の耐震施行率も低いとのこと広い住宅は耐震施工費だけでも高つくから高齢者だけが住んでいる古い家は別居している子供たちが敢えて対処しないんですよ現状の家に耐震補強をするくらいなら親が死んでから新築する方がいいという 非情でもそれが現実です
2016年09月08日
コメント(2)
昨日はブログを入力したあと掲載確認をしなかったため未掲載だったことに今朝になって気が付きましたどうってことないものですがこんなブログの記録も役立つことがあるとしみじみ感じているところです障害についての確認をするのにいつ頃から始まって経過がどうだったか過去のブログが資料となって役立っているのです10年近く前を読み返してみると覚えているつもりだったことも記憶なんて結構いい加減なものだと分かりました ( 笑 )
2016年09月07日
コメント(2)
もみ焼の けぶりの行く手 過去の空
2016年09月06日
コメント(2)
朝のうちは少し強めの風が心地よかったのですが昼前から小雨が降ったり止んだりで夕方は本降りもありました朝からまた過去の不注意というのかこまかいサービス不足にクレームがつき担当先の愚痴を聞かされました (^-^;もう5分電話が遅ければ所長が電話に出ていただろうに惜しかったなあ残念 ( 笑 )そんなクレーム電話を切るなり金沢研修に向かいました今回はバスではなく車の乗り合わせでしたせっかく車で行くのだからと道中の美味しい店で昼食を取ろうということになったのでしたが・・・目的の店は残念ながら定休日同乗者がスマホでめぼしい店を検索するもことごとく定休日なんだかんだと金沢に着いてしまいぐるりとドライブするも良さげな店がなく結局いつもの研修会場の近所の店に (^-^;今日の研修はいつも以上に眠気が襲い完全に居眠りした瞬間がありました食後の研修は良くないね帰路は夕飯用に金沢名物の餃子を買おうということで店に向かうとなんとそこも定休日飲食関係の店って昔から火曜日が定休日だと思っていたけど最近はあまりゲン担ぎをしなくなったのかなそんなわけで目的の店は往きも帰りもことごとく定休日で目的を果たせなかった金沢路でした
2016年09月05日
コメント(2)
一日しかない休日なのに朝寝坊をしてしまい何かと気ぜわしい朝でしたピンクの朝焼の日は雨になる・・・午前中は青空でしたが蒸していて午後はすっかり灰色の雲に覆われました休日の日課をこなした後はお役所に提出する書類の手直しをしてあとは予約をして行くだけになりましたしかしいつになったら行けるのやら 今月は多分トイレのリフォームがあると思うのでその日を有休にしても出掛けては意味がない (^-^;病院に診断書の作成依頼にも行きたいのですが診断書の提出先に事前確認した方がよさそうなことがあり明日は研修に行く前に何とか電話する機会を作らなくては・・・しかしこんな時に限って仕事が忙しくなってきているし調整するにも近々の予定には研修がポツポツ入っているのでなかなか思うように動けそうにないなぁ先週から読み始めた夏目漱石の本はまだ先週のままでストップしているのに楽天ポイントで中古本を2冊購入しました
2016年09月04日
コメント(2)
今日も暑い一日でした午前中は研修室で研修があり午後は執務室での研修何となくのんびりした研修でおやつを食べてお気楽久しぶりにゆったりした研修だったかも午前中は10分ほど早く終わったので昼時間にやろうと思っていたことが少し早くできたのがラッキー (^^♪来週の台風に備えてというわけではないでしょうけどあちこちで一気に稲刈りが進んでいます稲刈りが終った田の匂いが好きですムクドリがたくさん降りていて雀が圧倒されたのか姿が見えませんでした夕方から虫の音がとっても賑やかですあのたくさんの虫の音の中から昔の人は鈴虫の音を聴き分けられたのでしょうかそれとも鈴虫だけ他の虫と離れたところでひっそりと鳴いていたのでしょうか昔は家で飼っていたことがありますが外から聞こえることはなかったように思いますなんだか鈴の音を聴きたくなりました
2016年09月03日
コメント(4)
今日も静かな暑さでしたセミの声が聞こえないだけ暑さもそこそこに感じるものですね今日はずっと前から有給休暇に申請してあり特に予定はないものの明日は研修で出社なので髪を切ってきてのんびりしようと思っていましたしかし週日しか行けないところへ行く急な予定を入れてしまいゆうべは急いで書類を作成していました法務局 年金事務所 市役所いわばお役所巡りですね 覚悟の上でしたが所用時間の長いこと (-"-)出掛けたついでに医者へも寄ったので帰宅して町内のゴミ捨て場の掃除当番を済ませるとあっという間に夕方になってしまいました 亡父の土地の名義変更手続きは法務局のHPから書式をとって作ったものの場合ごとに何かしら手直しが必要みたいです以前から何となく気になっていた障害年金どうやら受給要件を満たせるようなので手続きを進めることになりました年金というから手続きだけ済ませておいて老齢年金と同時期に支給開始かと思ったら20歳以上で障害が発生して適用要件を満たせばそこから受給できるようですねちょっとお得に感じるかもしれませんがそれなりのリスク対応なわけですから受給できるなら少額であってもありがたいですお役所の手続きは一度では済まないのでまたいつか有休を使うことになりそうですなんか疲れたな~
2016年09月02日
コメント(0)
空の色はもう秋の青気温が高くてもどことなく爽やかそれなのに不運続きの今日朝の占いはみごとに正反対一日ずれていたのかな (^-^;うっかりの手抜きにまさかの こういう時に限ってという不運が重なってのミスが発覚おかげで頭のフワフワも復活
2016年09月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1