2012年01月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



          おめでとうございます

        本年もよろしくお願い致します



年賀状タツ

版画は最後の工程で一枚一枚刷りました

青龍 黒龍 白龍 赤 金色 など考え試刷しました




今日は時折 雲間から日が射していて

風が強い元日となりました

今年も歌がなくてすみません (^_^;)




おせち料理のメニューなんて

そうそう毎年変わるものではありませんが



毎年何かが少しずつ違っています




いつもと大きく違ったのは

エビのうま煮と伊達巻と重箱の詰め方です

それと昆布巻を断念して既製品を買ったのですが

お重に詰め忘れたので

食べて空いたスペースに補充します (^^ゞ




有頭エビを 「 つ 」 の字に整形しても

お重に詰めるとスペースを取りすぎるし

頭や殻をむいて食べるのが面倒なので

思い切って頭と尾っぽを切ってしまいました

頭はバイ貝を煮る出汁に使いました






ちょっと焦げ付きが多くイマイチだったので

今回は普通の卵焼き器を使ったら

通常の半分ほどの大きさになってしまいました ( 笑 )




重箱は見映えも大切ですが

中で料理同士の味がくっつくのが嫌なので



昨年まではアルミホイルやアルミカップを使っていましたが

今回はプラスティックの小箱をいくつか使用しました




毎年 職場から贈られてくるおせち料理の重箱に入っていて

捨てるのがもったいなくて溜め込んでいた小ケースで

ふと思い立って使ってみたのでした

けっこう楽ちんです




職場は以前は女性ばかりだったので

年末ぎりぎりまで仕事をしていて

おせち料理を作るのが大変だろうと

当時の女所長が全員に贈ってくれたのが始まりで

それを今の所長も引き継いでいます




元日は私の手作りおせちで

2日に既製のおせちを食べます




ということで

元日の朝は手作りおせちとお雑煮で

正月を楽しみにしている老父がお屠蘇 ( 単に日本酒 )を注ぎ

おめでとう の白々しい声とともに1年が始まる

正月だけ形式的なうちです

( これを止めたいと思うのに言い出せないのです )




朝からネコが大暴れ

元日早々コップを割ってしまいました (^_^;)

今年も大変そうです









≪ 正月のおまけ ≫ 

おせち1

一の重 : 黒豆 サーモン三色なます ごまめ エビうま煮 昆布かまぼこ青海苔焼き






おせち2

二の重 : きんとん ブリ照り焼き 伊達巻 バイ貝 れんこん赤ワイン煮




おせち3

三の重 : 煮しめ 鶏ひき肉海苔ハム巻 エビフライ ブロッコリー卵揚げ




カズノコとイクラは銘々の器に盛り合わせます



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月01日 12時00分24秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

鹿児島往復 火山噴… New! トイモイさん

オトナの遠足 2025' martind35さん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…
放浪の達人 @ Re:タイミングが・・・(11/10) こちらもやっと繋がりました。 デジカメが…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) martind35さんへ 今は普通にログインでき…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: