2012年10月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




出発したのは1時間半後でした ( 掃除をしていた )

いつもより30分遅く家を出たので

称名滝へ行く1本道の手前で渋滞にハマってしまいました




いつもなら即刻Uターンするところですが

たまには並んでみるのもいいかと30分

駐車場が空かないと一本道に入れてくれないんだよね




あちこちの紅葉ブログを見ていたら自分も行きたくなり

左足の機能の快復具合を試すチャンスだったし



称名滝はちょうどよい散歩コースで一石三鳥




レストハウスのある場所から滝までは 1.3キロ

滝を観るのが目的というより

緩い坂道を周囲の景色を眺めながら歩くのがいい







DSCN2663-80

滝への道 : 大きな V のところが称名滝 ( 白い点になって少しだけ見えている )

       右側の小さなVからの滝の跡はハンノキ滝






毎年ではないけど

この季節に行くのはいつも今頃で

去年より2日早かったのですが

今年の紅葉が一番きれいだったと思います








称名滝の右側にはハンノキ滝も少し流れていました

雪解けや大雨が降ると現われるハンノキ滝は

称名滝より高くて目立ちます





DSCN2689-1

右側がハンノキ滝






滝の写真は何度も載せていますが



そういうビューポイントがなさそうなんですよね

滝壺を撮ろうとすると滝が4段になっている姿が見えません




滝から流れる川に架けられた橋の上と

橋を渡った山の中腹に作られた滝観台と

そこへ行く途中の階段がビューポイントですが

木々に隠れて見えないのかもしれないねえ




滝の紅葉が見頃だとニュースでやっていたのと

昨日は土曜日ということもあり

たぶんブロガーも多いのだと思うけど

ビューポイントの橋の上には

三脚を立てた にわかカメラマンがたくさんいて

とっても邪魔っけでした





DSCN2692-80

滝壺の直径は 60m  深さは6m だそうです

冬は手前の川の両側が雪でつながってしまいます





レストハウスの前に置かれた

無料貸し出しの木の杖を持って行きましたが

ほとんど使わずブラ下げて歩いていました




滝観台へ行く山肌の泥に埋め込まれた石段が

斜めになっていて少し怖かったけど

柵のロープにつながればいいと思いきや

杭はグラグラでロープもたわんたわん (^_^;)







DSCN2682-80

称名滝 ハンノキ滝 滝観台 : 滝観台へ登る途中の石段で撮りました





手術した左足は これくらいの坂道では

特に問題はなさそうですが

下りのブレーキ的機能に少し不安がありました

でも日頃から山道を歩くわけじゃなし特に問題なし




それよりも右足の痛みが気になりました

着々と悪化しているようですが

まだまだ左足の痛む頃を思えば大したことありません




レストハウスに戻って軽く昼食を取り

ソフトクリームを食べて帰路に着きました

ソフトはラベンダーではなくバニラですよ

以前に食べたラベンダーには懲りたからね (^_^;)






DSCN2694-80

悪城の壁 : これはまだ緩やかな場所です






ゆうべから風が強くなり

時々小雨が降ったり止んだり

明日から気温は20℃を下回るようです











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月28日 13時09分31秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

鹿児島往復 火山噴… New! トイモイさん

オトナの遠足 2025' martind35さん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…
放浪の達人 @ Re:タイミングが・・・(11/10) こちらもやっと繋がりました。 デジカメが…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) martind35さんへ 今は普通にログインでき…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: