2012年12月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



快晴の今日もすっきり頂上まで見えていて

ひと回り大きくズッシリ感が増していました

( 雪が積もった分ね )




ふたご座流星群が観られるということで

ゆうべはいつものようにベッドに立て膝をして

窓の結露を拭き拭き星空を観ていました




見始めてすぐに長く尾をひく星が目の前に流れました

11時過ぎから20分ほどの間に6個も観られたので



その後は10分ほどしてやっと7個目が観られ

そこでリタイヤしたのでした




窓から観ていたのは北から東の空です

そういう限られた範囲で短い時間に7個も観られたのだから

外に出ていたらもっと観られたのでしょうね




ピークが今朝の8時頃らしいということで

今朝がチャンスだと思ったのですが

ネコがしっかり腕枕で寝ていたので

目覚ましを止めた後に寝過ごしてしまいました (T_T)




それでも5時過ぎの空は絶好のチャンス?

この部屋の窓から外を見てわずか数秒後



いきなり南東に流れる星ひとつ

何というグッド タイミング ♪




しかし寝坊したせいでバタバタと慌しく

おまけに朝から目を引くニュースがあったので

TVに見入ってしまい後が大変でした (^_^;)






このところ 糀ブーム が続いているようで

スーパーには 塩糀 醤油糀 をはじめ

糀を使った食品がたくさん並んでいます




それに便乗してなのか

酒粕 がいつもより多目に並べられ

ひな祭りでもないのに 甘酒 も並んでいます  




甘酒はかつて1度だけ飲んで

美味しくな~い (^_^;) と思った記憶があったので( 子供の頃 )

ひな祭だろうと何だろうと見向きもしなかったのですが

色々並んでいるので つい買ってしまいました




それを昨日の風呂上りに飲んだのですが

やっぱり口には合いませんでした

冷もホットもダメでした 




以前にも書いたと思いますが

糀を使った特産品に かぶら寿司 があります

大きな 蕪 をスライスして

ブリやサバを挟んで糀に漬けたものです




どっちかといえば季節商品で

スーパーにも惣菜として並びますが

お歳暮にも使われて正月料理に出されることも多いです

ちなみに私はブリよりサバを使った方が好きです




美容と健康に良いといわれれば

すぐに飛びつくのが女のサガですが

昔から伝授されている日本料理って

知らず知らずのうちに理にかなっているようですね

良くないのは寒い地方の漬物の濃い塩加減ぐらいでしょうか?
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月14日 20時32分27秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

鹿児島往復 火山噴… New! トイモイさん

オトナの遠足 2025' martind35さん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…
放浪の達人 @ Re:タイミングが・・・(11/10) こちらもやっと繋がりました。 デジカメが…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) martind35さんへ 今は普通にログインでき…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: