PR
キーワードサーチ
カレンダー
新宿三丁目から徒歩30秒という とっても便利なところにある上に、
平日 18:00~ 27:00
(L.O. 26:00)年中無休
日曜、祝日15:00~23:30(LO22:30)
という使い勝手の良さ。
そして、何よりも、どれを食べても、とっても美味しく、毎回大満足なので、良く行きます。前菜系もパスタもメインもデザートも美味しい!
イタリアンでメインが美味しい!と言えるお店は、実はあまり出会えなかったりするんですよねぇ。
70席くらいあると思うのですが、早い時間に行っても、23:00過ぎに行っても、かなり一杯です。
できるだけ、お電話してから行くのがオススメです。
↑やさし~い 北村シェフ
の手元を楽しみつつ、お話しつつ(邪魔しつつ)・・のオープンキッチン前のカウンター席がお気に入り。(一番涼しかったり。)お腹一杯でも、他のテーブル用に次々と出来上がるお料理に目と鼻を奪われっぱなしです。 (思わず手を伸ばしそうになります)
昨日面白かったのは、デザートで注文した『トンカ豆のジェラート』。

クマリンは100年くらい前から人工合成でも作られるようになり、化粧品用香料として、石けん、洗髪料、洗顔料、整髪料などなどに用いられ、ラベンダーの調合にも多用されていますが、かつてはなんと、このトンカ豆から抽出されていて、今でも、トンカ豆から抽出されるクマリンは、とても効果なのだそうですよ。
ちなみに、徹底的に天然香料にこだわる香水メーカーとして有名なゲランではほとんどの香水に使っているのだとか。
トンカ豆は、最近ショコラ業界でとっても流行っていて、有名ショコラティエの商品にもトンカ豆を使用したショコラがたくさん発表されているのだとか。
クマリンは、桜の花や葉などに含まれるので、確かに、「桜餅のような香り」もありました。桜といえば、思い出した!!「クマリン!」に覚えあり!です。
ここに
書いたお茶。
やぶきた茶には無い「クマリン」という香り成分があるから、桜の葉の香りがするのだそうです。
クマリン繋がり♪勉強になるなぁ~
トリュフ入り塩?! Aug 18, 2008
誰か、水羊羹買ってきて~ Jul 8, 2008
大粒銀杏にハマってます!! Jan 12, 2008 コメント(2)