全37件 (37件中 1-37件目)
1

昨日、野球を観に行った。6時に起きるはずが8時に目が覚めた慌ててお弁当を作ったんだけど時間が押して写真を撮っている場合じゃ無いのでお友達に上げるお弁当だけ撮った ぐちゃぐちゃでごめんね!って感じだったよ 球場に着いたら雨が降っているはずだったのにかんかん照り 暑いのなんのって 大好きなお兄ちゃん、ちゃんと出てた。 宿題終わって無いけれどお兄ちゃんといつものように 写真を撮って帰ったよ 帰ってから 最後の夏期講習に そうそう!シーチキンの缶だけど ちょっと見にくいけど左がはごろも、右がいなば 出っ張りがはごろもは大きいので、邪魔をして シーチキンが出っ張りの内側にたまる。 それを取ろうとして手を切った。 こういうつくりなのでスプーンを使っても取れ無い。 右の方も同じような形はしているが、 でっぱりが少ないのでそんなに苦労しなくても中身は取れる。 他のメーカーは缶自体に出っ張りがないものが多い。 早く出っ張りの無い缶に変えてくれー
August 31, 2006
コメント(14)

昨日はトランペットの日だったので 晩ご飯は三番街へ私のお気に入りのお店オリーブハウスに行くここって昔は、新宿中村屋って書いてあったと思うメニューは一緒だから名前だけ変えたんだな。 パンシチューとパスタ盛合せプレート オムライスのプレートRISAはパンシチューが食べたいけどオムライスも食べたい喧嘩してもやっぱりやさしい(笑)私はパンシチューを上げる事に換わりに海老と大根のサラダをくれた。ここは、オムライスの上に掛かっているドミグラスソースもしつこく無く美味しいし、パスタもおいしいので私は大好きそういえば、前にポムの樹の話を書いたことがあるけど、私は二度と行かないと言っているのに、ポムの樹とハリーポッター(^^♪ RISAがおばあちゃんを味方につけて画策して一度、ヨドバシのお店にあれから行った。RISAは、前回と同じとんかつの上にハヤシソースが掛かったやつを。食べてから胃がもたれたみたいで、気持ち悪いと言い出した。しばらく休憩してましになったけど。それから二度と行きたいと言わなくなっただから言ったのにその点、ここのは大丈夫大変美味しく頂きましたちょうどこの日、阪急の九州、長崎物産展の最終日で梅が枝餅があるかなと覗いたけどもう売り切れてた。残念!食べたかったよ
August 30, 2006
コメント(18)

シーチキンの焼き飯をよく作る。 たいてい、はごろものシーチキンマイルドの小さいのを買う。 缶を開けると中身がいつも端にくっついて取れない。 スプーンを使っても全部は取りきれない。 他社のメーカーのものはすんなりさかさまにすると中身が全部出る。 じゃあ他のにすればいい訳だけど。 何年か前に、手で端に付いたのを取ろうとして何度か手を切った。 かといってスプーンで取っても水で流さない限りきれいに取れない。 なんで食品会社のくせに食べ物を無駄にする。 そのたび他のメーカーのきれいに取れる缶を思い出す。 ついに私は、電話をした。お客様相談室に どんなに上手に取ろうとしても取れない。 缶の周りの処理が悪いから手を切る。 シーチキンのトップメーカーなんだから 他の会社のを見て研究して欲しいと。 貴重なご意見ありがとうございます。と言われた。 今の大きなシーチキンは缶が変わった。 回りも丸いし取りやすい。 でもやっぱり一番小さい缶はそのまま。 手は切れるかどうか怖くて試して無いからわからないけど まあちょっとぐらい、研磨してあるかもしれない。 今日のお昼もシーチキンで焼き飯を作った。 私はシーチキンをスプーンで取りながらいつものように 最後まで取れ無くて 怒っているんだ!
August 29, 2006
コメント(10)

昨日も勉強をしないで後悔テスト(うちのパソコンこれが優先) テストが終わった後、電話で全然わからなかった!次頑張るわはいはい!何度聞かされた事か宿題は、1週間前から全然進んでいない!大丈夫って画用紙を買うわけでもなく、手伝いをするわけでもなく(家庭科の宿題)挙句、理科の自由研究、みんなやらないって!みんなって何人だ?多くは望んでいるわけじゃない!ただ普通に人の話をちゃんと聞いて自分で反省をしたとしたらそれを活かすとかまあ誰でも出来るぐらいのことでいい。最初から最後まで自分でやりきって欲しい。昨日の夜は、ヒレカツだったけどソースが切れていた。私はポン酢でいいんだけど父さんが絶対にとんかつソースだと言う。私は手が離されないから自分で買ってきて!と言ったらRISAにお願い!って言っている。とんかつとウスターをと言って行かせた。もしいろんなメーカーがあったら安い方で!ってしばらくして電話なんだったけ?とんかつとウスター!そんなもんないよ!あるから探してああ、あった!どんな大きさ?普通の大きさ!小さいのもあるけど、写メしようか?いいから今ヒレカツ揚げているとこいつも買い物に行くと必ず電話が4歳ぐらいの頃は上手にお買い物に行けてたのにやっぱ大きいのにしたー!そっちの方が得だったから なんとか間に合った。 でも、1000円持って行っておつり返してくれてない いつもせこく小金ためようとしているな 将来、マッサージ士にさせたいぐらい肩もみは 上手なんだけど。 してもらえない時のためドンキホーテで見つけちゃった。 赤石かたボーとか言うみたいなんだけどこれ、気持ち良い 背中がかゆい時にも便利だし。 怒ってPCしてると、ほんと 肩凝るぞー!
August 28, 2006
コメント(10)

昨日はRISAを連れてお友達の家にお呼ばれ 大学を卒業して、大阪に出てきて初めて働いた会社の面接で お茶を持ってきてくれたのが彼女だった。 それから長い年月が経って何故か彼女は高校の英語の先生に。 でも私達、出会ってから彼女が留学していた3年程を除いて 1月1日に必ずいっしょにいるんだよね。(私の誕生日) RISAが生まれてからは、家族以外でRISAを一番可愛がってくれて RISAも家出したらEちゃんとこに行くって言っている 今は、年に2度しか会わないけれど 誰よりも私のいろんな事を見続けてくれていて 励まし、認めててくれる大事な友達だ。 そんな彼女の家に昼過ぎに到着! 名前の書いてあるお箸と箸袋とっても喜んでくれた 早速、乾杯! ハーフ&ハーフ シャンパン 蓋を開けるのに必死で 黒ビールと普通のビールで 写真を撮り忘れる シーフードのサラダ ビシソワーズ ハンバーグ 占めにお茶漬け ハイジのケーキ 夕張メロンとパイナップル 久しぶりにお昼からいっぱい飲んで途中、睡魔が 人にご飯を作ってもらう幸せ いっぱい笑ってとっても楽しいひと時だった。 RISAが夜、塾なので車で家まで送ってもらって どこにも寄らなかったので何にも買わず 留守番の父さんには家に帰ってお茶漬けを作ってあげた ありがとう!と礼を言われた いえいえどういたしまして 気にするなって
August 27, 2006
コメント(12)

箸袋、いつも来てくれるお友達に欲しいっってうコメントを もらったので、柄がわかるように載せました。 好きな柄の番号をメールに書いてね。 この生地でも出来るよ ジャックとミッキー この柄で表裏が色違い、お箸を入れる所とビーズが違うよ この柄で表と裏が色違い お箸を入れる所とビーズが違うよ Dの柄で裏が黒、Eの柄で裏が赤 リサガスで裏は、赤 赤黒のリバーシブル 裁縫嫌いで不器用な私の手縫いなので悪しからず
August 25, 2006
コメント(10)

昨日はせっせと箸袋作り!父さんとRISAにそんなに作ってどうするん?と聞かれた。でもいつも同じ柄だと飽きるしブログのお友達もよかったら要るって言ってね明日、友達の家にお呼ばれに行くからもちろん押し付けにRISAは迷惑やでと言うけれど、おばあちゃんは喜んで持って帰ったし作って欲しいって言ってくれる人もいるんだけどな晩ご飯、作ろうと思ったら玉子が3個しかなくって卵焼きも作りたいし角煮ならゆで卵だし結局、ゆで卵に。時間が無いので圧力鍋でさーっと作るはずだったのに何故かいつまで経っても圧力がかからないまま時間切れ 豚肉30分じゃ、柔らかくなりませんから じゃがいもは粉ふき芋みたいでほくほくして美味しかったけど。 きゅうりとみょうがの酢の物は、この頃の定番に 何故かいっぱいきゅうりがあるんだよね。 ドンキで買った今年の新米5K1780円 なかなかいけます気にいった それにしても15年保障の我が家の圧力鍋よ どうしたんだよー!
August 25, 2006
コメント(12)

RISAを塾まで迎えに行き車に乗せると ねえ、どこか遠い所に行こうよと言う。 遠い所ってもう10時半、過ぎているしどこも開いて無い この前は東大阪のドンキまで行ったけど、あそこは道が工事中で嫌。 ミニストップにソフト買いに行くか? それだけじゃ嫌だ~ 遅い時間に開いている所ってドンキかジャパンしか無いし。 十三のドンキへ 近所の駐車場1時間100円だったのに いつの間にか30分100円に 200円以上払いたくないので50分後にアラームセット 馬鹿な私達はドンキの中をさまよい歩く なんかこんなとこにくると要らない物を買うんだよね。 スティッチのお誕生人形と18年度新米 バーモントカレー138円・・・ その内、アラームが鳴り、駐車場へGO~ 無事、200円払って 今度はミニストップへ そうそう途中で父さんからどこや? ドンキ!また行ったんか 父さんは、バニラ、私は白桃ピーチ、RISAはラムネ お持ち帰りで お店のお姉さん偉い! ピーチとラムネを作ってからそれを袋に入れて 一番最後にバニラソフトを作って蓋をしてくれた。 受け取ると車まで走り、マッハで帰るエアコンの噴出し口にソフトを当てさせるのも忘れない駐車場についてからもRISAはお米を肩に置きダッシュただいま!ソフトクリーム全然溶けてないしよう、溶けんと持って帰って来れたなあそりゃぁ、頑張りましたもん この前、売り切れで食べられなかった白桃ピーチパフェ とってもとっても美味しかったそして今日、先週頼んでいたヤクルトラーメンが届いた。 この緑のラーメン、昔から好きだったんだ 満足!満足! しかし手抜きばっかりの食事だわ 私とRISA、 夜遅くまで遊んでいたので今朝、10時に目が覚めた
August 24, 2006
コメント(11)

私の近所には、回転寿司が3店舗ある。 函館海鮮市場?と(ここは均一料金じゃないから行った事がない) あきんど、スシロー(同じ会社)だ。 でもRISAはくら寿司がいいというので、わざわざ隣の市まで 車で行っていた。 ある日、新聞に求人広告が。 なんと家の近所にくら寿司が出来るらしい。 そして昨日、夜、何食べる? ソーメン!と父さん、 手巻きが食べたい!とRISA 父さんが、くら寿司出来上がっていたけど、まだか開店は?と言い出した。そういえば広告この頃見ていないしくら寿司のホームページにはまだ載ってない。地域の情報掲示板を見たら28日にオープンか?なんて載っているけど。ふと、今日の所を見たらくら寿司、プレオープンしています。そりゃ行かなきゃ!と時計を見ると4時半 5分で支度して くら寿司へ車の中で、本当に開いてるんか?なんて父さん、何度も言っていたけど開いていたよ営業時間を短くして27日まで営業して28日から本格オープンするらしい。何もかもピカピカで匂いも新店舗の匂い(どんなににおいや!) まだ本当にピカピカでレーンにくら寿司って書いてあった。 うどんのつゆ、真っ黒でいつものくら寿司の美味しいうどんじゃない! どこでもこの味か? さび抜きの皿が漫画の絵から緑の皿に替わっている。 RISAの大好きな冷凍みかん、本当に冷凍で歯が立たず持って帰った。 レジにはまだ慣れない店員さんの横に指導の人が。 前にお勘定中の人がいて、後ろで待っていたんだけど 又のお越しをお待ちしていますって言いたかったのか? またたたたたたます。って感じで思わず笑いをこらえて うつむいた私。 私の時は、デザートがデアート、赤だし、あただしって感じだったけど 一生懸命だったからポーカーフェイスで、私、頑張ったよ この人も、しばらくしたら慣れて新しい子の 指導したりするようになるんだろうな まだプレ開店で人が少ないからいいけど、通常開店になったら しばらくはレジも行列になりそうだ。 でも家から5分ほどでくら寿司に行けるのはとっても幸せ! 今まで、4時半に出ても5時過ぎにしか着かなかったから この差は大きい。 もう待たずに食べられるよ
August 24, 2006
コメント(8)

昨日、突然の雷と大雨の中、梅田へトランペットが始まるまでに2時間弱あるので早めの晩ご飯は食べ放題のHEP FIVEのbe OFF でいつも休みの日、大行列のお店だが、時間が早いせいかすいている。ドリンク込みで1134円だからまずまずの値段 豚汁ならRISAは食べられるんだって と言っても具だけで汁は、飲まない マイ箸を買ったので持参したけど、全部フォークで食べちゃった 料理の種類はそんなに多くないけどまあ安いから。 何回か料理を取りに行ったときに男の人と女の人でずっと 料理を取っている人発見! 男の人は絶えずくしゃみやら咳やら、ちょっと料理に・・・ 女の人は、太った私のまだ倍はある。 私たちが食べたのは写真に撮っただけだけど、RISAと私別々に 料理や飲み物を取りにいくと必ず居る 何故か目に付いたんだよね。 食べ終わって店を出てしばらくうろうろしていた時にその二人発見! なんと二人はカップルだったんだ ちょっと納得 家を出るとき、今日はタイガース弁当か? と父さんが言ってたので阪神に買いに行ったけど無い 多分、食べたいんだろうと思い、タイガース弁当を求めさまよう。 暑いのと、荷物が多いのと、足が痛いのとでふらふらになりながら 大阪駅の水了軒に あったよ!最後の1個 駅弁屋さんの新製品だってテレビで前にやっていた。 ふらふらで持って帰ったから漬物が別の所に移動している。 父さんが野球を見ているんでふとテレビに目をやると げっカープ戦だよ! 前にタイガース弁当を買って帰った時もカープ戦だったよ その時、カーープが負けて後悔したんだった。 何でこんな日にタイガース弁当を買ったんだって 今日も負けてるよ!1点差で ため息をつきながら見ていたらやった!逆転して勝った弁当を求めていっぱい歩いた私に神様が味方してくれたんだよ チャンチャン
August 23, 2006
コメント(12)

朝、父さんを京阪の駅まで送って行ってから一人カルピスバターを切って食べてみた。パンとご飯の両方を用意して雪印のバターも用意! 白い方がカルピスバター カルピスバターはなめらかな口解けの良いバターで どちらかというとあっさりしてしつこくない。 バターと言う主張は雪印の方が強いと思う。 食パンに塗ったバターは雪印の方が塩分が強い感じ。 二つの茶碗にご飯を入れてバターをそれぞれに乗せて 醤油をたらす。カルピスバターのご飯、食べやすい 私、バターご飯とマヨネーズご飯も好きなんだよね まあいろんな料理に試して見よう。 食パンを焼くときにも入れてみてどっちが美味しいかな。 昨日はRISAが塾から帰った時には仕事に出かけているので 早めにご飯を作ったが 自分の好きなおかずがないのと、昼間、宿題もあまりせずに 友達のところに行った為、私と微妙に喧嘩してて おかずを食べずに、ご飯だけ食べてた。 最後まで見ていたらかぼちゃと糠漬けだけ食べてるし もう毎日、ご飯だけ食べとけ!と一人思った。 なんかこの頃の態度、むかつく~ 子供はほんと、一度生まれたらおなかの中には返せないからね
August 22, 2006
コメント(12)

昨日はおばあちゃんと梅田で待ちあわせ私が買いたいものはお箸とカルピスバター一度食べてみたくっていつもスーパーで1260円のカルピスのバターを眺めてた。お財布の中にはお金が入っているから買えない訳じゃない。でもバターに1260円と思うと買えない。業務用のカルピスバターを梅田の成城石井で買ってみようと前々から考えていた。かっこいいパッケージに入っていなくて銀紙包装だけど味には変わりはないって言っていたしRISAにそのことを言うと急にすねた誕生日に買ってくれるつもりだったらしい気持ちはうれしいけどそんなこと知らなかったし私の誕生日1月1日だからまだまだなんだもん買ったらいいやろうとRISAおばあちゃんは買ってあげるって言ってくれてついに買ったいや買ってもらった。おばあちゃん曰く、業務用のバターは、普通のバターの2倍ぐらいの大きさだから全然高くないって。そう780円ぐらいだからそれぐらいの値段してもおかしくない。四葉バターの業務用よりは200円は高いけど。帰りに買ったほうが良かったとは思いながら保冷材を入れて持ち歩くお昼ご飯はタイムという名前の喫茶店で お昼のBセット。ハヤシライスなんだけどしつこくなくって美味しい。 飲み物も付いて700円。 このお店、おばあちゃんと昼ごはんを食べる時のお気に入りの店 その後、阪急百貨店で注文してた秋物の服を受け取り 帰るとき、子供相手に風船で動物とか作ってくれていたんだけど ちっちゃい子に混じってRISAもしっかりと貰っていた。 黒い剣。最初に作っていたときから狙っていたらしく見事にゲット 大きな声でやったー! 家へ帰るまでずっと握っていた。いっぱい視線を浴びながら ほんと、生意気なくせに幼稚というか 夜ご飯はあっさりめがいいということで 鰻定食 うな重 RISAは、うな重が吸い物なんで喜んでいたんだけど 味のない肝吸いで(出汁の味だけ)気持ち悪いと飲まなかった。 おばあちゃん曰くお茶飲んでたほうがましな味だって 晩ご飯を食べた後、父さんのお弁当を買って帰宅したけど 私のカルピスバター 柔らかくなって 少しだけ変形してた やっぱ帰りに買うべきだった。
August 21, 2006
コメント(12)

夜中にRISAとドンキホーテに遊びに行った。 季節商品で値下げになっていたソーメンの桶を買った手巻き用のしゃもじと巻きすもついて650円ぐらいだった。そのての商品の好きな私ビビンバの鍋も1個だけ980円で買った。RISAは何も買わないよ!と言いながら自分だけそんなもん買ってとすねていたけど、これは自分の為じゃなくてみんなの為という事でうれしくて晩ご飯はソーメン ソーメンをすくうこの木で出来たやつ、むちゃ便利 とっても感激した。 父さんだけこれを使わずソーメン食べてて 同じぐらい食べてるのにツユが薄くなって 私たちに箸で食べるからだと言われ、 新しいツユを入れてから木のやつですくって食べていた 結構、素直じゃん これからは、手巻きにもこれを使うぞー!! 650円で とっても幸せになった私だ 今から梅田でおばあちゃんと待ち合わせ。 お箸も買って来るよ
August 20, 2006
コメント(10)

昨日は、3回目の着付け教室だった。 クリップで簡単にお太鼓を作る方法を教えてもらった。 とても簡単にお太鼓が出来て感動ものだった でも、もう忘れたかもしれない。又、教えてもえらるし 頭に入り込んだらお出かけの時、簡単にお太鼓が出来る。 いつかちゃんと覚えたらRISAに伝授しよう。 帯締めの締め方がちゃんとわかったからまあ進歩だな 少しづつ何でもいいからしっかり覚えていこう! 今朝は、朝ごはんにホットケーキを焼いてもらった。 家庭科のお手伝いの宿題もかねて 今日は寝起きで星型にする余裕はなかったらしいが、ふわっと上手に 焼けていた。父さんがRISAはホットケーキは上手やなあ と誉めていた。 いつもは焼いた後、ほったらかしの台所もきれいに片付けて 大変よく出来ました お昼は昨日の残りのカレーでRISAはいつもの焼きカレー 父さんはテレビを見ていて肉とキムチって美味しそうやなぁと 珍しく言っていたので、適当に豚キムチ丼。 豚肉を塩コショーしてキムチとねぎを入れ、焼肉のタレ少と 麺つゆを少々。目玉焼きを乗せて出来上がり 超簡単料理で お昼は終わり 豚キムチ丼のお味は美味しいって言ってた。 まあ何を作ってもRISAと違い張り合いがない せっかく作ったんだから もっとよろこべよ~
August 19, 2006
コメント(8)

阪急百貨店に可愛いお箸が置いてある。 名前をアルファベットかカタカナで無料で入れてくれる。 名前の付いたお箸を持ってお出かけしたらいいなとふと思った。 割り箸だと口紅ついたりして汚いなあなんて思うこともあるし。 とりあえずお世話になってる友達にお箸プレゼント 自分達のは後日という事で帰ったんだけど。 みんなで宴会の時、それぞれがマイ箸っていうのっていいかも 友達には箸袋買ったけど自分達の箸袋は? オークションも見てみたけど柄がなあ。 箸袋の作り方というサイトがあった。 http://www.glocal-kibi.net/web/action/myhashi/hashihukuro2.html でも不器用だしな 2,3日前、RISAがミサンガを作るというので手芸屋さんに行った。 そこでお金を払って会員になった。(一回で元が取れた) せっかく会員なんだからこの際作るか、 作るしかない! 勢い込んで昨日材料を買った。 30センチの布を2枚切った。 それと10センチぐらいの長方形の布を2枚切った。 えっ?ちょっと嫌な予感がした。 私、余りの布から長方形を切り取ったはずが 1枚だけ正方形の布を使ってた 箸袋作成の前に正方形つぎはぎ作業 ちょっとやる気が無くなった それでもやっぱり作った。 リバーシブルで、大きさ自由、どんなお箸でのOK! 箸袋が出来たから、日曜日、阪急に今度はお箸を買いに RISAと二人で名前を入れてもらうんだ そういえば同じお箸を阪神でも同じ値段で売っていたけど 名前入れサービスは無いから、やっぱり阪急が 地球環境とか考えるほど、身の回りでちゃんとした事して無いし でも自分の周りでちょっとだけ広がっていったらいいな。それぞれがお気に入りの お箸と箸袋持っての お食事会楽しいよ。きっと
August 18, 2006
コメント(14)

ピーマンは嫌だけどピーマンの肉詰めは大好きそんなRISAのためにピーマンの肉詰めをいっぱい作った。 しいたけも貰ったのでついでに肉詰めに うちのフライパンは大きいのでいっぺんに焼ける。 面倒くさいのでポテトサラダと干物だけ 父さんは嫌がったけど今日は麦ご飯にしたよ。 下のほうの麦の無い所を父さんの茶碗に入れる 身体にいいことはすべて拒否のへんなやつだ しいたけも食べなよ!って言ったら後で!って だからしいたけ私が食べた。 4個のうち2個を。 だいぶ経ってRISAがしいたけを食べた。 いやぁ~美味しい気にいったみたいみたいだ。 RISAがサラダを食べている間に 知らん顔してた父さんがしいたけ食べてた RISAが又、しいたけを食べようと探してる 無い!しいたけが無い!あるわけ無いやん!4個しか作ってないもんだってRISA,まだ1個しか食べてないTIMOKOさん2個食べたもんじゃあ、後1個は?かずさんがさっき食べた! 何で食べるん そんな事言われたって父さんも困るわなぁ 今度作ってな!お弁当に入れてな! わかった!って言ったけど自分では大きなしいたけ もったいなくて 買えないかもしれない
August 17, 2006
コメント(4)

3月30日にランドセルを着払いで送った。 RISAのランドセルをミニランドセルにしてもらうために 1ヶ月ぐらいで出来上がるように書いてあった。 2ヶ月経っても来ないし、だんだん不安になって 宅急便の荷物検索を見た。 3月31日にちゃんと着いている。 6月16日、心配になってメールをした 何の返事も無い それから1週間ぐらいして電話を掛けた お母さんらしき人が出て、ちゃんと作るから 大丈夫でしょうって感じの事を。 そしておととい、郵便局から電話が 代金引換の荷物が来ていますって おおおっ待ってたよ~ 大事なランドセルだからもしもって不安だった とってもかわいいランドセルになって帰ってきた 父さんは横型が縦型になってるって言ってたけど。 本当に上手に作っている ベルトに通して後ろで付けたらって感じのかばんになった。 すべてRISAのランドセルの部品を使ってある。 落書きみたいなのもちゃんと残してくれてる いいじゃんいいじゃん みんなにもやったら?っておすすめしたいところだが ただひとつ、これケース付って事で頼んだんだけど ケース付いてきてませんから どうせ返事はないだろうと思いながらメールしたけど やっぱり今日現在、返事無し 注文メールは、即、返事返ってきたのに 都合の悪い事は 無視かよ~
August 17, 2006
コメント(8)

おばあちゃんちに行った時、 いつも行く居酒屋さんが盆休みでその近所の本日開店という名前のお店に入った。父さんはちょっと乗り気じゃなかったけど 鰹のたたき 地鶏のたたき 角切りステーキ 豚の角煮 そば飯 たこチーズボール もやしとゴーヤの炒め物 本日開店サラダ この店、当たりだったよおばあちゃんは、生まれて初めてゴーヤを食べたんだけどここのゴーヤ、全然苦くなくて、美味しいって1人で半分食べてたいやぁ!やっぱり下ごしらえで苦味はなくなるんだね。この前、すず@ふじこ ちゃんが、苦味の出ない方法を教えてくれたけど絶対にやってみないとと改めて思った。 すずちゃんが教えてくれたのは ゴーヤの苦味をとるものは・・・「小麦粉・豚肉・卵・豆腐」です!ということで、お好み焼きに入れてみた。苦くなくてもの足りなかった(笑)あとゴーヤの苦味をとる方法。(1)ごく薄く切る(2)塩もみする(3)水でさらすです。このままポン酢でたべてもいけますが・・・チャンプルーにする時に、さらに、豚肉も卵も豆腐も多めで炒める(私は味付けにオイスターソース使う)と、かなり苦味薄れます。私に作ったかき揚げは1センチぐらいあったし、苦いわけだ。水でさらしたりもしなかった。そりゃあ苦いわな このお店、どの料理も美味しかったし 安いし、気にいった
August 16, 2006
コメント(10)

ピーマンの肉詰めを作ろうかと思っていたけど この前、録っていたハウルの動く城を見ていたらおもしろくて ついつい最後まで 心は外食に!回転寿司でもどこでも行くよ RISAは松屋がいいって言う 松屋もいいけど牛丼を食べるんならこの前から食べたいものが すき家のかつぶしオクラ牛丼 少し前に週刊誌で見て頭にちゃんと入れておいたんだ 二人に頼み込んですき家へ あの人たちはいつも牛丼だけど 私はまぐろたたき丼と五目あんかけ丼 も気になる! でも今日はやっぱり 牛丼の上にたっぷりのオクラ、それに添えてあるかつお節パックを 掛けて食べるんだけど。ねばねば大好きな私 気にいったよ~ 今度は何を食べようかななんて考えながら店から出ると やっぱ牛丼は松屋がいい! ほんと!ほんと!えええっ!なか卯や吉野家に負けるんならわかるけど 他のメニューを食べるんなら1人で食べに行け!って ラーメン屋なら1人で行くけど 牛丼やに1人で行くのは つらいの~ どかべん香川の息子、お父さんにそっくり ちょっと笑えたね
August 15, 2006
コメント(10)

レーズン、ナッツ容器にレーズンを入れて寝た。という事で朝の食パンはレーズンパン 便利になったよな 私は美味しいと思うんだけど 父さんはHBより私が手こねで焼いたパンのほうが美味しかったって言う。 もしかしてそれって HBが簡単に出来るから心理的なものも影響してるのかな 明日は久しぶりに手こねで1,5斤の食パン作ろうかな ちゃんと目が覚めたらだけど
August 15, 2006
コメント(1)

菓子パンを作ろうと 初めてのHBでの生地作り 本当はアップルロールを作るつもりがなぜか 変てこなパンになった。 葉っぱを付けて焼くはずだったんだけど、 焼き立てを1人で食べてみた。 形は悪いけど美味しかった
August 14, 2006
コメント(8)

昨日の宴会は、いつもと違うところということでうまいもの市場 TAPA という店に行った。18時予約だったけど駅から遠かったので18時10分に店に今日は女ばかり5人の宴会もちろんRISA付き なんと乾杯をしようと思ったらおもむろにお店のお兄ちゃんが来て 乾杯の音頭取らしてもらいますって言って、 皆さん、グラスを持って 今日も一日、お疲れ様!乾杯! すごい大きな声で乾杯の音頭、つられて乾杯!RISAに言われるまで写真の事、忘れてた。前菜4種盛は食べちゃった大根と水菜のサラダ 魚介のカルパッチョ マルゲリータピザ 竜田揚げ 白身魚の唐揚げ 石焼高菜じゃこ飯 大福アイス こんなテーブル 飲み放題は、90分でラストオーダー 2時間経つ頃、お勘定と追い立てに もう次の人が待っていた 店を出たのが20時10分ちょうど2時間居たよ! お店からしたら2時間10分か 竜田揚げがとってもからっとさくっと美味しかった 前菜に微妙に味のないソーメンを揚げたような物が 味が無いといいながらしつこく食べてしまう まあなかなかおもしろいお店だった。 飲み放題の種類がむちゃくちゃ多いからとってもお得 その後、喫茶店でまた、わいわいしゃべって笑って いやぁ、本当に楽しかったよ!電車の中や駅でおかしな人にいっぱい遭遇して二人、バスに乗らず家まで笑いころげながら歩く。途中、RISAが急になあTOMOKOさん。RISAがもしひき逃げされたら先に救急車呼んでなお願いやでなんかTOMOKOさんってRISAを放って犯人を追っかけて行くような気がするねんそれ困るねん!気持ちはわかるけどRISAが先やで!! 笑える!笑える! 痛いとこついてるかも 心配するな!先に救急車 多分、呼ぶから
August 13, 2006
コメント(10)

昨日は2回目の着付け教室だった。 足袋を履いて裾よけ、肌襦袢、長襦袢、そして着物を着る。 その繰り返しを3回ほどした。 コーリンベルトやウエストベルトの使い方。 襟の抜き方、着物の着方のこつ、ちょっとわかって楽しかった。 ただ、背が低くて太っている私、なんて着物が似合わないこと 来週は、帯の結び方に進む 時間は一応2時間なんだけど、気がついたら2時間半も それもなぜかうれしいかも そういえば、久しぶりにくら寿司以外の寿司屋に行った。 廻っていないとRISAが嫌がるので、めったに行けない 前はカウンターが気にいっていたのにしゃべるのが 面倒くさい年頃になったみたいだ。 私がいつも食べるもの、ワンパターン! ふぐの湯引き 小鯛の南蛮漬け 天ぷら盛 穴子 カニサラダ ふぐ とろ いつも私が食べるおすしの一部なんだけど、お茶と一緒に 食べるんだよね帰りに車を運転するから私だけいつもお預けという事で我慢ばかりしていちゃいけないので 今日は女ばっかりで宴会だ 飲み放題だからいっぱい飲んでくるよ
August 12, 2006
コメント(4)

昨日、おばあちゃんちに行った帰り 盆踊りをしているところがあった。 今年の夏、塾でお祭りに行けなかったRISAの為に 父さんが金魚すくいしよう! 二人で金魚すくい対決 父さん RISA 父さんは出目金ばかり狙って早々にリタイア RISAはせこく小さい金魚ばかり狙っていたんだけど、 父さんに大きい出目金をすくうように言われすくった瞬間、紙が破れて お店のおばちゃんがにやりと笑ってた。 前に二人で対決した時は、二人とも気持ち悪いぐらいいっぱい 金魚入れて長い間遊んでいったけ RISAが金魚すくいがうまいのは、父さんの血 おばあちゃん曰く、子供のとき、いっぱい投資してるって ちなみに私、生まれて初めて去年、うちの紙は日本一強い!と 言ってくれたおにいちゃんの店で 1匹だけすくえたよ
August 11, 2006
コメント(12)

昨日の3時前、 無事ホームベーカリー到着思っていたより大きくて重かったまだ父さんには、言ってないので留守の時で良かった。と思っているうちに父さん帰ってきて又何を買ったんや?ええっ何で玄関からわかるんだろう!と思っていると父さんの手にはアマゾンのメール便がRISAのCDが届いていたんだ夕方、おばあちゃんちに行く為、帰ってから食べられるようにココアパンを予約セット出来上がったパンは、何故かパンの蓋にまでくっついていた。 ちょっと形がいびつになっていた。後で粉を増やしたのが悪かった。 250gの所を他のレシピに280gと書いてあったので30g増やした。 うちの粉ってゴールデンヨットだから少なめにするぐらいが ちょうどいいらしい。寝る前に今度は、朝食べられるようにHBをセット 今度は無事にきれいに焼けていた ひとつ問題なのは食パンカットガイドのMを買っていたので HBのパンが入らない度焼くときは、もっと量を減らして焼こうかな それにしても、分量を量って入れるだけで、何時何分って決めた時間に 焼きあがるのはいいね ますます怠け者になる予感
August 11, 2006
コメント(14)

昨日は、昼に仕事に行っている間に ご飯も食べずにRISA逃走 なんでも友達と勉強をする為に出かけたらしいが RISAが居るとオムライスになるんだけど 父さんだけなので玉子は炒めちゃった。ごめん! チキンライス かにパン これが本当のチキンライスや!って訳のわからん事を父さんが言ってた。 鶏肉が入っていたからか? かにパン、味がないんだけど大好きなんだ 何故か夕方、急にお好み焼きが食べたくなって ためしてガッテンの材料で粉をきっちり計り お好み焼き2枚分 薄力粉100g 牛乳50cc 水60cc 山芋20g 顆粒だし5g キャベツ200g、玉子2個 桜海老、天かす少々 うちの場合これの3倍の量で たこ、いか、海老、のシーフードミックス シンプル豚玉、豚チーズモダン 鶏肉、豚肉入りの4枚 とってもふんわり焼けたよ 私の好きなのはやっぱりモダン焼きだね 家にあるものだけで簡単に出来たのでとってもよかった。 さて私のホームベーカリー調べたら今朝の7時45分に 車で10分ぐらいの所に到着してるんだよね 一応、電話して3時ぐらいまでに欲しいって言っておいたけど どうなる事やら 父さん、仕事で車がないんだけど、自転車で センターまで取りに行っても いいかなって思ってるぐらい 早く欲しいよー
August 10, 2006
コメント(12)

昨日はRISAのトランペットの日だった。夏期講習の間は火曜日も塾がある。いつもの時間だと塾に間に合わないので4時に変更してもらった。行く時間が早くなったので父さんが仕事でいないバスで駅まで行くしかないが、バスは1時間に2本時間が中途半端だったのでタクシーに乗ることに駅まではワンメーター660円泣く泣くタクシーにタクシーから降りて、駅で中学の先生に出会ったRISA1人で先生を追っかけてさっさと改札に、私は券売機で回数券購入中。ふとRISAのほうを見た。ええっ!RISA!トランペットは?RISAの改札に入っている後姿。何にも持ってないあっタクシーの中かな?タクシーは私が最後に降りたんだからあれば気がつくもっと早くRISAの事をちゃんと見ておくべきだったよ信用したら駄目だった。先週は塾の準備を忘れてたけどまさかトランペットに行くのにトランペット置いてくるか引き返そうとバスの時間を見るが25分後タクシーに乗ると660円、駅までのバス代400円もう怒り心頭。タクシーに乗ろうと思ったけど、何故か歩いた。今日はお休みしますって先生に電話して!と怒りながら歩く私。たまに本当にごめんな!と謝るRISA怒りながら20分歩いた。トランペットを取りに帰った頃25分後のバスが着いてそれに折り返しで乗る。結局40分は掛かった400円のバス代が余分だったわけで今日はご飯の時、コーラとか頼むの禁止!何も買わないから!と釘をさしておく。当然、晩ご飯の時 ワイアラのミックスグリル、前も同じの頼んでた。 水のお代わりを3回したけど、コーラーなし 欲しそうにした本も買わずに家まで帰った。あ~あいつになったら口と行動が 伴うんだろうね
August 9, 2006
コメント(16)

スーパーへ行って何故かゴーヤを買った。 みんなが嫌いなのはわかっているけど、今年は食べれるかな?って 私は自分では天ぷらが一番食べやすいと思っているので かき揚げにすることにした。 食べやすいように、にんじん、玉ねぎ、ウインナー、豚肉と一緒に 揚げる。半分は、さらにカレー粉を混ぜてカレー味に ポン酢、ソース、マヨネーズで食べたら完璧だろうと 肉じゃがもどきの煮物にもちょっとだけ入れておく。 ゴーヤの天ぷら、写ってないけどカレー味もう1皿 肉じゃが風煮物(肉じゃがじゃない) 鶏肉とくらげときゅうりの中華風酢の物。鶏のゆで汁スープ 身体にいいから!と勧めて天ぷらを食べさせる。 RISAの(-_-;)こんな顔。 じゃがいもがあって良かった! 口直しにとおもむろにじゃがいもをほおばる、 3個ぐらいは食べたか もう絶対に無理!!! じゃあ、煮たやつをちょっと食べて? げえっ いい!こんなもん 食べんでも長生きできる 父さんも少し食べながら二人で 別にゴーヤ食べんでも死なんし、 この苦いのが嫌やねん!口に合わん 私、1人で全部食べた0.8本分ぐらい。かき揚げだったから 気持ち悪くなった 私も1人で食べるんなら 長生きしなくてもいいかも
August 8, 2006
コメント(18)

もう、嫌になるぐらい手抜きだー昨日はちゃんとしようと4時にスーパーへ行ったけど、その前にちょっと京ろまんへ。ここで着付けを習っているんで、宿題の縫い方を聞きになんとそこで2時間以上遊んでた駐車場が!1000円買い物して2時間、あとはお金で?買い物どころじゃなくって速攻家にあまりに慌てて、持って帰ってって渡された物も置いてきた。駐車場はおにいちゃんのお陰でお金はいらなかった父さんが夜8時から出かける日だから遅くても7時には晩ご飯を。家に帰ったら6時半過ぎてた最後の奥の手、ご飯早炊き、肉、ただ焼くだけ 晩ご飯 色が悪いって、フライパンで全部一緒に焼いたよ そして、今日の朝ご飯 玉子ゆでただけ。ソーセージとチーズ入れて焼いただけ そして昼ご飯 シーチキンの焼き飯 完全に手抜きだよね このだらだら病、なんとかならないものか と言いながら日記書いてるし まだ3時半なので晩ご飯、なるべくちゃんと作ろう そうだ、食パンも無いんだよね 今日の夜は父さんの仕事についていってお手伝いホームベーカリーあんたの来るの待ってるよ
August 7, 2006
コメント(12)

着付け教室で宿題が出た。 補正用の小物をタオル3枚で次回までに作らないといけない。 少しでも安上がりに済ませようということだ。 もっとも私の苦手とする裁縫だが、仕方が無いので作った。 胸当て 腰当て RISAの裁縫セットで緊張しながら裁断 何とか指示通りに出来上がった。と思う まさか、着付け教室で裁縫するなんて思わなかったけど。 くびれが無いからだを作らなきゃいけないからね ってこの頃の私、 はっきり言ってくびれありません
August 7, 2006
コメント(8)

昨日は、友達とも遊ばず、 だらだらと机に向かい続けるRISAそんなに、宿題がはかどったようには思えないやっぱり、気合だ! 夕方になって、お肉が安いのでRISAを連れてお買い物 その前に美容院に1週間前に忘れた傘を取りに お化粧をしてないのでRISAに取ってきてもらったが 担当のお兄ちゃん、一緒に出てきて挨拶されて 意味無いじゃん 今日は平成淀川花火大会 美容院のお兄ちゃんまで甚平さん着てる。 でもなんで帽子? RISAの塾のバスは8時16分だから、7時半にはご飯を 食べなきゃいけないのにすでにスーパーで7時過ぎてる。 今日も松茸安いし、鶏ミンチを買って、ぶりを煮てなんて うろうろしてたら、いつもならないのにお刺身が半額に 迷わず買った。トロを2つ 時間ないけど、松茸どうする? もう7時半だし 食べたいらしくて顔が怒ってる 仕方ないから、松茸ご飯も早炊きで 鶏ミンチは、しょうがと大葉でハンバーグ 訳のわからない野菜炒めを作り 出来上がり 写っててないけど松茸と白菜の汁?も作った 何故か父さんの汁には、松茸が入ってなかったらしいけど もっ早く作れって話だよね ほんとこの頃、だれだれで まあご飯は作っているということで、 そこのとこよろしく ご飯を食べる少し前から花火の音がしだして 窓から見ると花火が少し見えた。 いいなあ、花火大会行きたかった といいながら彼氏のいないRISAは塾に 花火は彼氏と一緒に行きたいらしい。 まあ年上好みのRISAは、きっと来年も塾だな
August 6, 2006
コメント(14)

ホットサンドにしようと、パンを買っておいた。 でも、サンドイッチ用のパンって14枚しか入ってない。 ハムチーズと玉子だけで12枚のパンが それを焼く時間が5分×6で30分。 そんなに時間が掛かったら、最初の分は冷え冷えやん 型がついたらオーブントースターで その繰り返しで何とか時間短縮 ホットプレートがあったらいっぺんに焼けるんだけど。 2枚残ったパンはけんかにならないようにロールサンドに 今日はみんな同じ量の朝ごはん 初めての着付け教室は、小物のチェックと説明で終了 私以外の4人の人はみんな若くてやせていたよー でもみんないい人みたいでこれから楽しみ 先生は年配の女の先生で、とってもやさしそうだったので ちゃんと着られるまでじっくりと教えてもらうつもり まずは来年の正月に、十三参りの為に作った着物を 自分の手で着付けできるように頑張るよ せっかくおばあちゃんが作ってくれたのに、着せないで 私の振袖を着せちゃったからね 関ジャニの舞台すごく良かったんだって。 城ホールとかと違って狭いし前jから10番目だったから はっきりと見えたらしい。 花道より1つ離れた端席だったけどメンバーがその通路を 通るんで目の前で見れたらしく大興奮 いつもは低い声なのにとびっきりの高い声で叫んだらしい。 挙句、燃え尽き症候群だって 何でもいいけど早く宿題しろ
August 5, 2006
コメント(6)

昨日の夕方、馬鹿娘からメールが かわゆすなんか服の写真も添付されて 怒られたまま、遊びに行ったのに懲りないというか 完全、無視 夕方、帰ってきてその服が欲しいという。絶対に買わない!買って!買わない! 買ってくれんなんて無理やし 自分のすることもしないで、自分の要求だけを言う人間に何も買わない。 欲しかったら他所の子になるかそこらへんでおじさんにでも 買ってもらったらいい!出て行ってくれて構わないから そういう意味のことを言って冷戦状態 お陰で塾に行くまでに40分、 あるものでご飯、超特急で作る。 豚ばら肉と、じゃがいも、ごぼうを圧力鍋で、さんまの蒲焼の缶詰を グラタン皿にキャベツを敷いて上からとろけるチーズを乗せてチン! レタスときゅうりだけのサラダ、物産展で買ったソーセージと目玉焼き まあ27分ですべて出来たからいいってことで 父さんと私の会話はあるけど、 RISAとは無言 その後、塾に行って帰ってきてからも私のほうが無視 そして朝、少ししょんぼりと起きてきた。 今日は、関ジャニのお芝居?が松竹座である。 2時の公演に友達と行く予定だ。 5千円を渡す。グッズを買ったり、ご飯を食べたりするお金だ。 自分で何に使うかは任せる。 服を買おうが、うちわを買おうが。と言うと ものすごい勢いで服を買いに専門店まで出かけた 今までで一番、スピードを出したらしい 10時過ぎに出かけたのに10時半には帰ってきた 買ったばかりの安い服を着て11時に一人で駅に 12時に難波の14番出口で待ち合わせらしい。 地下鉄の回数券が入ってないと途中で電話が 往復500円は余分にお金が要るからその分、グッズが買えない。 まあそれでも無事、到着したみたいで、 今頃はキャーキャー騒いでいる頃だ。 1階の前から10番目だから席もまずまず しかし、高い服をいつも買っているのに、それを着ないで 2千円ぐらいの服がいいならこれからは、 阪急では服は買わなくてもいいかも。 そっちの方が親としては安上がりだけど。 ってきっちり、秋冬の予約はしてるやん そうそう!私、今日から週1回、金曜日の18時から2時間 着物の着付けを習うことになってしまった 不器用なので気は乗らないけど、自分が着れないと 着せられないのでとりあえず習ってみる でも本当に不器用なんだよ どんな事になるやら
August 4, 2006
コメント(12)

昨日は、前の日に食べ過ぎて、 油物は要らない状態晩ご飯はあっさりめに、って父さんにはいい迷惑だけど冷蔵庫にあった筍でご飯を炊いて、残りの筍を煮て、お刺身だけを買いにスーパーへ今日は近所のスーパーだから八百屋さんの所に車を止めてまずは八百屋の中に。そこで野菜のチェックをしてからスーパーへ今日は、100円均一でじゃがいも、キャベツ、玉ねぎ、人参があった。きゅうりは1本63円ぐらい。100円の野菜とお刺身を買ってまたまた八百屋へここはきゅうりが38円だから糠付け用に5本買う。知らないでスーパーで買ってああ損したって何人も言ってたらしい。ちょっと見てから行けばいいのにっておじさんは言う。その通り私みたいにしなくっちゃスーパーで買い忘れてここに来てここが高い時はおじさんに訴える。向うはいくらだったって、そうするとおじさんがそれより安くしてくれる。きれいなレタスを奥から出してもらってそれも購入ダッシュで帰って 簡単な手抜きご飯を作る。 味噌汁NGだから今日は、出し汁と、とろろこんぶとめんつゆちょっとで とろろこんぶ汁、結構美味しいんだよね 筍ご飯、久しぶりで美味しかった。 東京物産展で買ったグラタン結構いける 筍ご飯、4合炊いて残りは今日、おにぎりにして食べた。 冷えると炊き込みご飯って美味しくなるよね それにしてもうちの馬鹿娘 勉強もまともにせんと 毎日、遊びほうけてる
August 3, 2006
コメント(16)

私、ついに信念を曲げて ホームベーカリーを注文してしまった。 この頃、朝、晩仕事が続いたりしてパンを作るのが(父さんの食パン)億劫で。 というか、お弁当作りがないんで目が覚めない こえびちゃんのとこでパン見るたびにいいなあと思っていた。 なんか混ぜて焼きたいんだけど、生地が柔らかいと成型しにくいし こういうときはHBだと楽だろうななんて。 前にこね器が欲しい時は手こねでいいやと思ったんだけど 今回は朝、どうしても焼きたてが食べたいという思いが強いので 迷わずHBに軍配が。 買うに当たってちょっとだけ調べ、悩んだ結果 ナショナルのうどんやパスタの作れる物にした。 どこも在庫があまりないみたいなので8月9日出荷のストアで オークションで買うことにした。 他の安い所は8月25日出荷とか書いているので それじゃ夏休み終わっちゃうし。 という事で、1週間後の今日、我が家にホームベーカリーが 到着する。 今からちょっと楽しみなんだ でもでも父さんにはまだ内緒 言うと自分で作りなさいとか言うし もちろん今までどおり、 手こねでもちゃんと作るよ
August 3, 2006
コメント(10)

昨日は、恒例の野球友とのお食事会今回は、串カツ食べ放題に挑戦!5時半までに入ると1000円引きになるので5時10分過ぎにはお店の前に待機。友達は、5時に会社が終わってからこっちに来るのでもし25分までに来られなかったら、先に入って予約することに。でも無事、セーフ3人で店内にかなり食べた後に、写真撮らなくていいの?と忘れてたよ ナビオの串屋物語 むちゃくちゃ楽しかったし、美味しかった。いっぱいしゃべって笑って。 カレーやしそご飯や、サラダやおでん、色々あって全部は、とても でも近くののテーブルを覗いたら、私たちのテーブル串の数がものすごく 他所より多かった90分思い切り食べた。 ソフトドリンクの飲み放題、525円をつけても1000円引きだから ここ、おすすめ でも食べ過ぎたRISAが気持ち悪いと言い出しちょっと喫茶店で休憩 塾の時間が迫ってきたのでお別れして電車に 父さんにはお弁当と、阪急の東京物産展で買った舟和の芋羊羹を。 この芋羊羹、大好きなお菓子の中でも上位に入る。 芋好きな我が家にはたまらない 気持ち悪いと言っていたRISAだが 塾のバスで帰ってきたとき、あっチャルメラや 今日はかんべんして頂戴
August 2, 2006
コメント(19)

昨日の、夜は仕事だったので RISAが塾に行くまでに晩ご飯 なんだか訳のわからない献立に 唐揚げにしようか悩みながら、しょうが醤油に漬けていたもも肉 そのまま、無水鍋で焼いて蒸し焼きにカロリー控えめで 帰って美味しかったかも。豚肉と水餃子もポン酢で 豚肉のゆで汁はわかめを入れて中華スープに 仕事の帰りにソフトクリームが食べたくて、ひたすらきょろきょろ 執念で探し、ミニストップ発見、 今回はコーヒー味とのミックス購入。 微妙な甘さだった。 遠いのでとうぜんRISAには買って帰られないので内緒 朝も8時出で仕事なのでRISAのハンバーガーを購入 朝、ハンバーガーを見ながら、RISA ミニストップ?ということはソフトクリーム食べた? あはは
August 1, 2006
コメント(14)
全37件 (37件中 1-37件目)
1