浄光寺最寄りの駅は、阪急の 西向日
(にしむこう)なのですが、 ご住職の助言
でタクシー
の便のいいJRの 長岡京
で下車。駅前にタクシー・プールがあり、
簡単にタクシーを
拾う事が出来ました。
運転手さんのお話によると、京都市街地とは異なり長岡京市内では、流しの
タクシーはないと。
奈良
同様電話で都度呼び出すそうで、電話番号のカードを
戴きました。それでは、バスは
どうなのか?と尋ねると、 二時間に1本の頻度
なので、バスを利用する人は少ないそうです。
ここが 浄光寺
ですね。
この山門は、伏見宮から贈られたそうです。
浄光寺は 浄土宗
のお寺で、1596年(慶長元年)浄土宗の僧・浄誉が開基し、
かつては鎮西派
金戒光明寺に属したとも、慶長年間(1596年~1615年)に
愚公栄山が開基したとも言われて
います。その後1730年(享保15年)に、
大火によって類焼しましたが再建。
ピンポーンと押すと、ご住職が笑顔で出てこられ、
( お待ちしていました。どうぞ二階の本堂に上がられて、御本尊さまを参拝して
ください。 )
と。
ご住職はお若いのですが、伝統を護りながらそこに新たな風を吹き込むという、
これからの仏教布教の在り方にチャレンジされています。
まず地元に貢献したいとして、長岡京の特産 タケノコの
ゆるキャラ
を彼が
作りだしたのです。そしてこれを< のこ坊
>と称し、のこ坊をデザイン
した 現代的な浄光寺の御朱印
を、創作されました。
モン・サン・ミシェル 。。。 2021.12.19 コメント(37)
ヴェネツィア 。。。 2021.11.29 コメント(40)