想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

2019.06.03
XML
カテゴリ: 旅行
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ





ハイヤー契約の時間は過ぎていたのですが、運転手さんから

​​​ ( 折角ここまで来たのですから、 床もみじで有名 實相院 によって

   みましょうか。)​​​


 と、親切にもおまけの提案がありました。












 實相院は天台宗の寺院で、御本尊は不動明王。











​​ 實相院は 門跡寺院 であることから、岩倉門跡とか、岩倉御殿とも呼ばれていま

 した。​​


​ 門跡寺院とは、その寺院の住職を 天皇家の血を引く 方々が務められていた、 格式の

 高い寺院​
のことで、代々皇室から大きな支援を受けて栄えていました。


 とくに室町時代から江戸時代にかけては、天台宗寺門派では数少ない門跡寺院の

 随一と
されていたそうです。

​​ 提灯にも、 菊の御紋 が見えますね。​​







​​ 冒頭のパンフレットに見られる 床もみじ は、どういうわけか撮影禁止とかで、

 残念ながら写真は撮れ​​
ませんでした。








​​  こころのお庭 と称する、ちょっと変わった形の、庭園。​​


























​​ 戴いた御朱印は、墨書きの梵字( カーン )。本尊の不動明王を表すものです。​​








走る犬のgifアニメ     == 続く ==   走る犬のgifアニメ走る犬のgifアニメ


ブログ村ランキング参加しています。


下の画像を応援クリックしてね

                ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
               にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.03 12:04:00
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: