想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

2022.06.15
XML
カテゴリ: 日々雑感
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村



  長い会社生活で20人以上の上司に仕えましたが、このわての性格が災いし吠え

 まくった結果、
​左遷・昇進の遅れ​ などなどカウンターパンチを、その都度

 くらいました。でもその中で、
わての実力を認め可愛がってくれた上司が、

 3人だけいました。



  その中の一人がT氏。東大卒のきわめて優秀な方で、フィリピン企業との

 合弁交渉の
責任者として、当時粉骨砕身の日々。年齢も40そこそこで、男として

 脂の乗り切った年頃。加えて、仕事しか興味のない人でしたので、
彼の下で

 働くことは大変なことでした。



 たまたま、おいらが英語が好きだったこともあり、合弁契約の草稿やチェックを

 任されました。
思い立ったら人の都合など関係なく、土日の休日でも電話を

 かけてきて、ちょいと自宅に来て
手伝えと。



 その彼からなんと電話があり、飯を食おうとお誘いが。

​ 共に働いていた部署から、お互いに転部・転勤がありましたので、 ​40年ぶり​

 再会となります。 ​


 
​ T氏の顔つきは昔の面影があっても、 ​85歳​ の齢は隠せません。​

 彼もわてを見て、

​ ( なんやねん、その ​白髪三千丈​ は・・ )​

 おたがいさまでね~の、と皇子の心の声。


​​ コロナ禍で外出も外食も、2年以上自粛した生活が続き、久しぶりの娑婆。

 通されたテーブルが、 飛沫防止の ​アクリル板
で二人の間が、仕切られている

 のを見て、びっくらぽん!!




アクリル板・ビニールカーテンなどの仕切りによる感染対策の効果とは?



​ 飛沫防止は ​音声を遮る​ 効果もあるようで、お互いの話が聴こえにくい。​

 加えてT氏は補聴器を使用しているとのことで、ことごとにえ~?! え~?!と

 聞き返してきます。


​ 驚愕したのはなんと ​75歳で起業​ し、10年近く社長を努めあげ従業員 

 400人の企業にして、昨年ファンド
に売却したとのこと。若ければもっと

 仕事をしたかった由にて、わてのように定年退職後は、
アホなブログで遊び

 呆けている人間とは違います。



 現役時代の懐かしい話に、時間の経つのも忘れてしまいました。

 しかし、俎上にあがるかっての仲間は、他界された方が多い・・・・


 それだけに、 今生きていることが、とても幸せなんだ との彼の言葉に、

 思わず( んだす!! )。​




​​​​ 帰りに、お土産まで戴いてしまいました。








  新百合ヶ丘の行列の出来る店、 リリエンベルグ の焼き菓子セット。

 ここのオーナーシェフ ​横溝春雄​ は23歳で渡欧し、ドイツ、スイス、

 オーストリアの<  ​デメル​  >で修行した後29歳で帰国。新宿中村屋

 グロリエッテのシェフを11年務めた後、40歳で独立し1988年にウイーン菓子

 工房 ​リリエンベルグ​ をオープンしたそうです。


​​​​



ホームメイドクッキーの味で、行列の出来る店というのも、納得出来ます。

 
 元気なT氏のお顔を拝見し、美味しいお昼をご馳走になり、加えてこんなお土産

 など
​頂戴するなんて、 ​部下冥利​ に尽きます。​

 また、誘ってくださ~~~~~~い!!


日本ブログ村ランキング参加しています。

下の画像を応援クリックしてね。

               ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
​ にほんブログ村​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.15 12:12:14
コメント(34) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: