のらりんくらりん

のらりんくらりん

2024年04月23日
XML
カテゴリ: リサイクルな日々
リサイクルショップでたまに見つける めっけもん
我ながら良いモノを安く買えたと喜ぶことがある。

たかがコーヒースプーンなんだけど、
中途半端な数なんだけど、
使うことは殆ど無い我が家なんだけど。
(長男はドリップコーヒーをブラックで飲む)

カップスープを作る際かきまぜやすそうだなぁと思ったり。
ぴかぴかな光沢とつるんとした流れのある形もキレイ♪
で、買って使ってみたら


コーヒースプーンで小さいのにもかかわらず
アイスクリームをコレでちびちびすくって食べてる私。
コレで大きなスプーンとかあったら良いなと思ったりする。

フツウのスプーンじゃないと思ったら・・・



未使用コーヒースプーン ​(約12cm)×3本​
リサイクルショップ価格  ​305円(税込)​

瀬田哲司デザイン カトラリー
マーシャン T.SETA カトラリー 18-12ステンレス スプーン 
材質 ​18-12ステンレス​

半世紀以上生きてきたけれど
ステンレス製品に数字が当てられているものは初めて見たびっくり ​気がする
無知な人間(私)は「これ、『』って書いてないけど大丈夫?」
なんて考えちゃうのである。

そもそもステンレスは
​​​​​​鉄 クロム ニッケル 合金​​​​​​
​​鉄は金気を感じるが、 クロム ニッケル の配合率によって金気が少なくなる。​​
1つ目の数字「18」は ​クロム​ の含有量18%の表示
2つ目の数字は「12」は ​ニッケル​ の含有量を表示

数字が大きい程、錆びにくく、

鉄+クロム18%+ニッケル8%以上であれば磁石に吸着しない。
磁石が吸着すれば、鉄+クロムのみのステンレスと推測できる。
​​(因みに100円ショップのスプーンは磁石がくっつく!)びっくり 試してみたぞ ​​

高品質なものは「18-8」~「18-18」(更に上も)があり、
数字が大きいほど金気はなくなるが
配合率を上げるとその分高価になる上、
冷たい色味になってしまうことがある (カトラリー研究所HPより抜粋)



で、  T.SETA  ​瀬田哲司氏​
メダルアートの国際的な大きな賞を二つ受賞し
大英博物館などで作品が収蔵されるコンテンポラリーメダルを代表する作家さん。
日本洋食器株式会社企画開発部と共同制作し、
1990年グッドデザイン賞を受賞したものが
インスターメンツのコーヒースプーン、ヒメフォーク、シュガーレード、バターナイフ
コレはその中の一品のコーヒースプーンだった様だ大笑い
​​ (因みに​ マーシャン ​てのは日本洋食器株式会社の親会社佐藤商事株式会社の
 シンボルマークの名前とのこと)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月26日 07時43分10秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

くろすけcat

くろすけcat

コメント新着

くろすけcat @ Re[1]:野生のテイカカズラに感動す(06/01) ラ・フランス8372さん >こんばんは。 >…
ラ・フランス8372 @ Re:野生のテイカカズラに感動す(06/01) こんばんは。 この蔓、うちの方にはないん…
くろすけcat @ Re[1]:頭の中は花♪ばっかりでスミマセン(05/26) ラ・フランス8372さん >こんばんは。 >…
ラ・フランス8372 @ Re:頭の中は花♪ばっかりでスミマセン(05/26) こんばんは。 くろすけcatさん、何をさせ…
くろすけcat @ Re[1]:ロールケーキ2日で2千本?!と同僚の退職(05/19) ラ・フランス8372さん >こんばんは。 >…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: