のらりんくらりん

のらりんくらりん

2024年10月31日
XML
カテゴリ: 町に引越し
家が 手放せる ことが決定 した。
しかし、最後の住人次男の
次の住処がなかなか見つからない!!

と、いうのも
私が16年程前に勤務先の駐車場で拾ってきた
同居する ​​ ​​
もいるからである。


賃貸物件は
次男だけの希望を検索する分には数百件出て来るのに
​ペット可​ 入れた途端十数件
​猫可​​ 一気に一桁に なってしまう。
​賃貸物件に猫と一緒に住むには厳しい現実がある​ 事を突き付けられた。

賃貸物件でペット不可が多いのは
「傷・汚れ・においが残る」
「鳴き声による騒音トラブルが発生する」
「ルールが曖昧になる」
などの理由があるからだとか。




なんやかんやで1ケ月があっという間に過ぎていく。
休みのたんびの物件探しする中でのこんなこと・・・

ペット可
と、はあるけれど本気で貸す気があるの?内見すらさせないの?!

その1:大家が内見を土日曜日は無理だという。
    次男は土日じゃないと休みが取れないので問題外の話

その2:ペット応相談と、あるけれど実際犬のみ可で猫は×
    ハナからダメなのは明記して欲しいトコロ

その3:同じアパート内の2階、3階を募集中
    両方見せて貰うも
    玄関に造花の飾り付け、小机、椅子、玄関マット、カーテン
    ウェルカムカードまであったりして
    猫の毛付いたり、爪を当てたら悪いので
    「備え付けのカーテンは仕舞っておいて取り換えても良いんですか?」
    と、聞くと

    「オーナーさん、あるものはそのまま使って欲しいそうです」
     不動産屋の様子からするとかなり煩い大家の様で、
     あまりオススメしたくなさそうな雰囲気

            家電、家具付きは有難い場合もあるが、
    大家の趣味の押し付け品は頂けない。

    「ホテルじゃないんだからさ、
     1Rの狭い部屋にヘタなものくつっけておかないで欲しいよね」

おまけにあとから 1匹につき賃料3,000円UP
敷金積み増し 2ヶ月だの
    「猫も毎月家賃払えって?!」
敷金がお高くなるのは仕方ないけど、
よっぽど猫飼い主には貸したくない様で
古い建物の割にお高いと思ったら「オーナーが変わった」
とのこと。

猫のみ可
目を疑った。
捨てる神あれば拾う神ありって本当の話だ。
犬のみ可はあっても猫のみ可なんてのは無いのが当然なのに
猫に心優しい大家がいたものだびっくり

そこは2階建てアパートの2階、採光が東と南
何しろ町が一望できる高台にあり、近くにはスーパー在り。
・・・が、当然の如く
一足遅く先に内見予約されサッサと契約までいってしまった。
宝くじ並みに当たることの無い物件を外した気分。


敷金3か月 払って、猫可
(所詮、モノ言うのは金?!貧乏人にはペットは贅沢?!)
結局、次男も早く決めたかったこともあり
ワンルームでも10畳以上ある
収納力たっぷりの、日当たりの良い、駐車場付きの賃貸物件に決めた。
とりあえずめでたしめでたしぽっ



20数年以上前の話。
夫の両親が買った持ち家を、
家族経営する会社の借金の返済の為に売却。
家族ぐるみで引っ越しすることになった。

我が家には持ち家の売却が決まる数年前から
猫を2匹飼っていた。
持ち家の前にはバス通りがあって
その道を挟んで草ボーボーの広い空き地があった。
そこに捨てられて鳴いていた2匹の子猫を拾って来てしまったのは私。
放って置けば公道に出てきて車に轢かれる羽目になる。
・・・見捨てることができなかった。


家族5人で引越したのは、駅から8キロ以上離れた町外れ
私が安易に「可哀そう」というだけで拾ってきた猫の為に、
学生の息子ふたりはバス・電車での遠距離通学になるし、
家族経営する会社にだって負担が増えた。
そうなることが分かっていても
​猫を手放すことを一度も提案しなかった 夫と姑 ・・・​​
今思えば、
猫の為に人間が犠牲というか負担を背負うことにした話。



私が子供の頃、
は私が 猫を飼いたがるのを ​全力拒否​ した。
当時はどこにでも野良猫、捨て猫がいたもので
犬より猫好きだった私はついつい子猫を拾ってきてしまう。
しかし、父は猫嫌いだったのか、猫を飼うということは
どういうことなのか分かっていたのだろう。

段ボール箱に子猫を入れると、車に積んで何処かに走り去る。
暫くして帰宅した父に「猫は?」
と、尋ねると

「川向うに捨ててきた」
とか
「段ボールごと川に流してきた」
とか言った後に

怒ってる「もう猫なんか拾って来るんじゃねぇぞ!!」怒ってる

と、烈火の如く叱られた。
厳しいけど人情もあるはずの父・・・

父が猫を嫌うのは
(もちろん犬だって嫌っていた)
恐らく他人に迷惑をかける事を避けたい人だったからだと思っている。

昔はペット用品も餌も売って無いし、動物病院だって少ないし、連れてかない。
泥棒猫ってザラにいて、サザエさんちでお魚くわえて帰って来てもおかしくない時代。
トイレの躾もする場所がなければ、他人の土地で用を足す。
サカリが付いた猫は煩がられ、去勢・避妊手術なんてしないし、できないから
子供を産むメス猫を忌み嫌う。

今は昭和のあの頃に比べたら
捨猫、野良猫、外飼いの猫もあまり見なくなった。
猫にとっては良い時代になったのだろう・・・

子供の頃、拾った猫を飼うことが叶わなかったことが
この歳になるまで尾を引いているのだろうか?
引越しする度に、私が拾って来た捨猫の為に
家族に負担をかける羽目になってしまっていたことに
今更ながら気が付いたりして、心が痛い。
あの世に逝った父が「ソレ見たことか」と思ってるんだろうな。

父と子と家族の御名において・・・ゴーメン
秘かに懺悔する私。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年01月08日 09時38分28秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

くろすけcat

くろすけcat

コメント新着

くろすけcat @ Re[1]:野生のテイカカズラに感動す(06/01) ラ・フランス8372さん >こんばんは。 >…
ラ・フランス8372 @ Re:野生のテイカカズラに感動す(06/01) こんばんは。 この蔓、うちの方にはないん…
くろすけcat @ Re[1]:頭の中は花♪ばっかりでスミマセン(05/26) ラ・フランス8372さん >こんばんは。 >…
ラ・フランス8372 @ Re:頭の中は花♪ばっかりでスミマセン(05/26) こんばんは。 くろすけcatさん、何をさせ…
くろすけcat @ Re[1]:ロールケーキ2日で2千本?!と同僚の退職(05/19) ラ・フランス8372さん >こんばんは。 >…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: