Tonyの自動車修理日記

Tonyの自動車修理日記

PR

フリーページ

プロフィール

tonyshop

tonyshop

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
通りすがり@ なんといい町工場なんだ…。 ちょうど同じ感じでマフラーが破断してま…
NCP15@ ノックセンサーの型番 こんにちは,はじめまして. VItzのノッ…
tonyshop @ 読んでくださりありがとうございます 日産車は燃費がいいですね。友人が昨年ま…
ゆうじん12 @ Re:ヴィッツの燃費が21キロになった!(09/02) 大変参考になりますね! これからも、ど…
2009年07月12日
XML
カテゴリ: 修理
アルト ドライブシャフトブーツ交換

ひどい破れ方

普通はもっと初期の段階で、まだ皮がくっついている状態で発見されるものだが...
スタッドレスタイヤを履きつぶしているところを見ると春にタイヤ交換をしなかったので発見されなかったのだろう。

ここまで破れるとさすがに砂を噛んでいて、回すとシャリシャリ感がある。ガタもある。

ドライブシャフトはいったん音が出ると完全には直らない。ブーツを交換しても音が止まないときはシャフトをそっくり交換するしかないんだ。最近はリビルト品で1本1万3千円くらいで買えるから、それも1手だね。内側の等速ジョイントを分解しているところ

自分の愛車なのだからもうちょっと頻繁に車の下を覗いてほしいものだ。少なくとも春先に塩カルを洗い流す「下回り洗車」をするときやタイヤ交換の際に自分で点検してほしいねぇ。
交換後の外側のブーツ
高品質・高性能seiken☆制研化学工業☆ドライブシャフトブーツ【SB144】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月12日 20時54分30秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: