全393件 (393件中 1-50件目)
おはようございます??!!相変わらずマイペースですww実は、だいぶ前から日記書いてたのですが、わけのわからないリンクがべたべたはってやがるがから消えました。もっと考えて作れよ楽天(怒)って感じ。まあ、それはどうでもいいですわwwそういやあとうとう出ましたね。817系3000番台!!youtubeに動画がうpされてたので観たのですが。。側面のCTマークが赤いや橙?!ってことは長崎??いや、南福岡だろ(笑)3連で中間車が電動車のようなので817系シリーズにモハが誕生のようです。また、3000番台は817系シリーズで唯一ヨーダンパーを装備しているのを確認!!ってことで、本線系統で使われる可能性が大となりました。ちなみに、2連の817系2000番台の方は直方のようで所属表記も本チクみたいですw電車通なので鹿児島本線系統で使ってくれると会えるんですがねwwまあ、そんな黒いようで真っ白な話は置いといて。実は先日415系FM-4編成が南福岡で休車状態ということを他ブロガーさんに教えて頂きました。なので、南福岡に行ってみることに。実は想いつき男爵な管理人。香椎で撮影しようと向かっている途中でこのこと思い出しちゃって、なぜか箱崎で下車。千早で降りときゃすぐに快速で引き返せたものの、箱崎で降りるから結局20分も足止めww見ましたよ。快速が目の前を通過する姿をぉ…(泣まあ、なんだかんだで 普通 鳥栖 に乗って南福岡へ♪基地をみると休日の朝とあって車両も疎ら。。まず目についたのは…Fj-124編成。門司区の車両が南福岡で一休みw快速 南福岡 なのであの運用ですよ!!まあ、休日なので12連ではありませんが(泣)続いて奥に目をやると電車庫にまたしても415系が…小さいですねえ…そんなときゃあ…ズーーーーーーム!!!!!ドリャあああぁぁ。。うーん。どう見てもFM-520にしか見えん。。こ奴はもとJR東さんとこの坊主。。2007年に415系⇒E531系(だっけ?)に置き換えたときに保留車化⇒そこにJRQは目を付ける⇒(こっから妄想。。。)状態のよさそうな1500番台3編成に目を付けたが…JR東は拒み、代わりに500番台2本持ってくなら1500番台を1本つけとくよと言われる⇒渋々JRQは承知⇒(こっからホント)12連に連なって本州を横断し九州へ。⇒各々の車両工場で九州仕様に整備⇒全車を南福岡へ⇒現役因みに、415系1500番台ですが、東の車両は1番2番3番と保留となってたのですが、1番は九州へ2・3番は廃車となってますwwあと、24番からは50Hzのみ対応となっているため、後期車はそのまま九州では使えないというww(後期車=JR化後製造分)んで、そのなかの1編成がこのFM-520というわけです。まあ、東車だったこともあり、転落防止外幌が標準だったり、ドアエンジンが細工されてたりと手の込んだ罠があるわけだwwそれにしても、九州はなぜ転落防止外幌を付けない?西鉄や地下鉄は付いているぞwwそんでもって、わけのわからない車両にはついてるし(例えば103系1500番台とかw)まあ、基本ワンマン運転する車両には付いてるっぽいですわ。それでもキハとか南九州には…まあいいや。話それ過ぎだし。そんで、反対側いーこおって思ったら。アナウンスで回送列車があああ。って言われたんで、待ってると、1500代にひっついて…FM-5編成!!南福岡では唯一現役の0番台です。ちなみに、FM-9編成は知らないうちに大分へ。そんで、大分のFo-1が休車に。なので、現役はモハ番号で15~19番の5本に。とうとう半分になろうと。。改正後はどうなるのか。やっぱ。廃車orzそれでも、FM-5編成をこんなに間近で眺められて幸せでした。容量の関係で他写真は載せれませんが、運転台とかも撮っときましたwそんで、一番気になっていた奥にいる415系をみると…。居ました!おでこがちょっと汚れてるけど、全体として良好な感じです。幕が 回 送 でなく 南福岡 になってるのがちょっと切ない。最後の運用が南福岡行きだったんでしょうね。手前にタイミング悪く813系RM-235編成が扉フルオープンで止まってたので変な画角でしかとれず。885系旧塗装のSM-2編成とwお盆の臨時運用が終わり、閑散期の今は検査入場して消滅するかと思ってましたが、意外と生き残ってますw撮ってない方、もう一回撮っときたいって方はお早めに。。とまあ、FM-4編成を見つけることが出来ました。奥に追いやられているところをみると、おそらく定期列車に入ることはなさそうです。いつまでここに置いてあるかはわかりませんが、また本線に出てくれることを祈ります。でも…多分廃回かな…次本線走るったって。。時の流れとは辛いものだ。人も電車も。
February 10, 2012
コメント(1)
今晩は。冬休みになって相変わらずまったりしてしまっている管理人っす(`・ω・´)さあ、いよいよ2011年もあと少しとなりました。年明けたらすぐにダイヤ改正が待ってます(汗JRQのHPで報道もあり、ファンの間ではかなり話題となってますが、次回の改正で新型通勤車の817系2000番台と817系3000番台が計27両投入されます。内訳は、817系2000番台が2両編成6本の12両、817系3000番台が3両編成5本の15両となっています。すべての車両がロングシートとなる予定とのこと。これじゃあ、815系と区別している意味がわからん(-.-)結局、デザイン??前回の日記でもお伝えしましたが、国鉄型特急485系が引退して1年で、また新車投入となっています。新車を投入されることはとてもうれしいことですが、反面気になるのは国鉄形の行方。今回投入されるのはロングシート車。JR九州の交流区間でロングシートなのは415系と815系があります。前者は、鹿児島本線の朝夕ラッシュでとても重宝されています。後者は主に地方都市圏でのラッシュで重宝…。その中で国鉄形と言うとやはり415系。特に、0番台は1971年に製造されて丁度40年が過ぎようとしています。福岡地区には南福岡車両区に3編成、小倉総合車両センターに2編成で丁度5編成が配置されています。以前は、南福岡に5編成配置されていましたが、2本が大分に転属し、大分の0番台2本を置き換えています。置き換えられた2本は先に廃車となっています。現在はモハユニット番号で11・14~19番が残存しています。気になるのは南福岡!これらは玉突きで廃車となる可能性もあります(あくまで、わたしの勝手な想像ですが…)485系がいなくなり、今度は415系か…。もうひとつ行方の気になる形式があります。それは…485系とともに南九州を盛り上げた717系です(爆実は、この717系も8本あったうちすでに2本が廃車となり、現在稼働しているのは6本です。今回、817系2000番台が6本投入されるということで、丁度な数…。直方に2000番台を6本投入して玉突きで1000番台を4本か5本ほど鹿児島に送れば置き換えられます…。717系も下回りが475系ということもあるので、近々置き換えれらてもおかしくはありません。JRになって25年目を迎えようとしている中、やはり国鉄形はすでに寿命が近づいているのかもしれません。逆を言えば、25年もの間JRという会社に代わっても現役で頑張っていたのですから、お疲れさまでしたと言ってあげたいですね。見慣れな車両が突如いなくなるのはとても違和感がありますが、新世代の若者たちをこれから見守っていきたいと思います。
December 29, 2011
コメント(4)
今晩は。いや、朝の5時だから『おはようございます』か^^;映画「けいおん!」のEDであるSingingをリピートしながら日記かいてます(*^_^*)相変わらず、良い曲ですよねwアニオタではないのですが、なぜか「けいおん!」シリーズははまってまして、結局、映画まで見てしまってますwあと、アニメのOP、EDのCDは初限、通常とも持ってるという(汗まあ、そんなんはいいんですが、なぜ、こんな時間に日記をと言いますと、画像整理をしてたら、いろいろ発掘しまして、一部をUPしようと思い、日記を書いてます。今回は昨年惜しくも引退してしまった485系としましょう。。まずは、K&H編成クモハ485-104先頭の旧DK-4編成ですw宮崎の複線もどきにて撮影wwwこれは、朝のきりしま3号の送り込みを撮影したものです。普段は、「回送」幕が多いのですが、このときはすでに「きりしま」幕になってました。思えば、このころはまだ、ひゅうが⇒きりしまと直通でないころでした。末期はひゅうが1号⇒きりしま3号、ひゅうが3号⇒きりしま5号というように、宮崎を境とした運転をしていました。まあ、このころはまだひゅうが1号は居ませんでしたけど(爆あと、16時台に「彗星」の補完として「ひゅうが2号」戻りは「にちりん17号」(当時)の後発で「ひゅうが3号」が運転されてました。正直言って、この2本の列車は「迷」ですwwwwwその後、「ひゅうが2号」は19時台に移動し、「ひゅうが4号」に「ひゅうが3号」は名前そのままに、時間帯を宮崎に22時台に戻るダイヤになったとさwこのころは「ひゅうが」は2往復だったんだねぇw今では6往復なのに。。。てか、話脱線しすぎ!!次、次!!!これは、同じK&H編成ですが、宮崎空港駅ならびに宮崎空港線が2006年で10周年を迎えたのをきねんしてラッピングされたもの。他にも783系が同様のステッカーを張り付けられていました。783系は3本張られたのに、なぜか古参の485系はこの編成だけでした。編成は旧DK-7編成。クモハ485-107は唯一スノープロウが取り付けられてませんでした。これも今となっては良い思い出…これは、K&H編成に大分のREDモハ波動ユニットを組み込んだ運用。主に多客期に見られた運用です。大分以北は毎年見られた光景ですが、宮崎は2006年以降この組み合わせの列車が入ってこなくなりました。なので、これが最後の大淀橋梁での撮影と思われryそれにしてもJRQの宮崎の扱いはひどく、485系も初めは多客期には3連運用を5連のグリーン付きにし、次はオールモノクラスの5連最後は増結なし…。結果、2010年の夏に増結したのは783系の6連運用だけになってますw今では増結さえしてないのでは?あー、REDの7連が懐かしい。。6M1T!!!!最後はこの子、知らないうちに行方を眩ました子(爆どこいったんだろ??現在は国鉄色になったDo32とかいうのがいるけどぉさておき、このDk-9編成はクハ481-256-モハ484-206-クモハ485-5という編成。元々はRED色でにちりん系統でも使われていました。そして、一旦は保留車となり、大分とかに留置してあり、廃車寸前!!2004年の九州新幹線開業の際に鹿児島系統で「きりしま」の増強をするために復活!!そして、2010年になぜか国鉄色化2011年に485系が各地で眠りにつく中、保留車でなく籍を残す。そして今も復活運転などに使用。。まあ、周りの485系と違って走行距離が少なく、状態も良かったからこんな扱いをうけてるのでしょう。同じ例として、RED編成のDK-16も保留車の寄せ集めによる。JRQはこんなこともしてくれるからおもしろいww廃車or保留車を復活させるという。他の旅客会社なら新製するだろうけどぉ。何が何でも南九州に新車はやらんって見え見えwwまあ、その中でこのKIRISHIMA EXPRESSカラーは他地域の人も納得のセンスあるカラーリングだったらしい。私は、地元の中の地元車だったんで、当たり前すぎてそんな感覚にはならなかったが、他地域のカラーをみるとなるほどって思えますうん。とまあ、JQの485系はいろんな車生を歩み、南九州に集結したってわけなんです。九州から定期国鉄型特急車は姿をけしましたけど、これからも臨時で頑張ってもらいましょう。余談ですが、すでに大分車はDo-3、5、6が、鹿児島車はDk-8、10(旧Do-21)、13が小倉工場に入場したとのことで、これから先も解体が進んでいくものと思われます(泣Singingをリピートしすぎて耳が痛いのでこれくらいでではw
December 27, 2011
コメント(2)
今日は(*^o^*) 今日は学校が午前終わりで、エントリーとかしてました^^ 就活も楽ではありません^^; 終わってからマックに行こうとなりー 私は乗り気ではありませんでしたがー 結局、行きました^^; 鹿児島線沿いをダラダラ歩いてたらー ディーゼル音がぁあ!! そして、赤い機関車… 間違い無いDE10でした(°□°;) 後ろには…何やら見覚えのあるー カラフルな3両編成が^^; 紛れもない485系K&H編成でした(泣) とうとう、川尻の485系まで捜査の手がぁあ(T_T) (私がしらないだけかもしれませんが^^;) 番号はクモハ485-105だったので多分、Do5編成でしょう。 相方はクハ481-255で特徴的なヘッドマークが印象的でしたゎ 見た目はそこまで汚れはひどくなくー いつでも走れそうな感じでした(>_<) 今までは写真でしか廃車回送を見たことはー ありませんでしたが、 こうして馴染みの車両が小倉に 旅立つ姿をみると、寂しいものです。 正直言って、物心ついたころには 既に国鉄色はなくレッドエクスプレスや K&Hしか走ってませんでしたのでー あまり国鉄色には馴染みがありませんね>< 私にとって485系=地域カラーって言いたいわけです(◎o◎) 787系が宮崎に帰ってきてくれたのは とても嬉しいですが、 反面、485系の息吹を聞けなくなったのはとても悲しいです↓ 来週にはDo32を使ったツアーがあるみたいですがー 私はやっぱりレッドエクスプレスがいいな( ̄∀ ̄) 長々と失礼しましたry
December 7, 2011
コメント(0)
ケータイで撮ると必ずこーなりますw 一応、唐津所103系1500番台メインで(爆) 何だかんだ103系初撮りです(>_<) 今回は11番が入場みたいっす(^O^) 相方は12番ですね~ 赤間で撮影w
July 28, 2011
コメント(0)
こんばんは。 今日はJRQではお馴染みの885系をピックアップ!! 885系は北は福岡から南は宮崎、西は長崎まで走行実績のある車両ですねw 885系は九州車で唯一のIGBT車ですが(゜∇゜) 1M車は東芝製で固定ですが、ユニット車は日立製と東芝製が混雑します(*_*) ユニットによってはオール日立製、東芝製や日立製東芝製の混雑もあります。 実はこの素子ですが、互換性があるらしく、 検査前後で音が変わることがあります。 例えば、昨年9月にたまラッピングでお馴染みのSM8編成。 たまラッピング時は東芝製でしたが、2月検査後は日立製の音を出してます。 反対にSM1編成は日立製から東芝製に変わってました。 真相は判りませんが、検査時は予備素子に交換で済まし、時間をかけて整備してるよう(^_^;) まあ、効率を考えたらいいのかなとw それにしてもまた宮崎に885来ないかな
July 4, 2011
コメント(0)
おはようございます。今日は朝から学校に居ましてね~(^_^)v 今から帰ります^^; あと、昼からバイトっす^^; 帰って仮眠とりますわ(爆) 電車待ちしてたら丁度ソニック2号来たんでパシャ( ̄∀ ̄) ガーン( ̄□ ̄;)!! 全然撮れてないじゃん! SM1がぁぁぁ(゜∇゜) やっぱコンデジ買おw
July 1, 2011
コメント(0)
学校で一通り用事を済ませたので帰宅♪ でも、811系クーラー故障。 生き地獄だぁ(汗汗 何か、非冷房車みたい(^_^;) 夜風が唯一のクーラー♪
June 27, 2011
コメント(0)
色んな意味で(笑ヤバ(>_<) レポートつうのは嫌いです(^_^)v ふつうそうですか? うで痛し(^_^;) 何言ってんだかw 鉄ファンサイトに載ってました485 気が向いたらブログにもウpします(*_*) いつになるやらv 雨止まないかな(・o・)ノ ハイサル心の一句◎
June 27, 2011
コメント(0)
今更ですが、Nキッチンの817系未塗装キット組んでます( ̄∀ ̄) あとは微調整して塗装ですな(^_^)v とりあえず、7月完成を目指してます(>_<)
June 26, 2011
コメント(0)
こんばんは(^O^) 今日は福岡市東区の多々良川橋梁に行ってきましてね(o^∀^o) たまたま団臨の485系を撮影出来ました(≧∇≦) イヤーまた485系がしかも福岡で拝めるとは感激でした。 実は撮影地に着くまでそんなこと知らず(^_^;) 着いたら人だらけで何事?って思いました(*_*) そしたら485が来てねビックリょ(^。^;) 一本取られましたm(_ _)m んで、ヘセは博多方からDo2+Do32です(>_<) 逆のほうがよかったと(>_<)まぁいいや。 因みにDo2の方は今回で引退とかなんとか(*_*) たまたま行って宮崎でお馴染みが見れてよかった(^w^) テンションアゲアゲでレポート書いてます(爆) 最後に485に乗ったのは3月ですね(゜∇゜) その仲間たちは各地に飛ばされ… まあ、783系と787系に頑張ってもらいましょ♪ 今年度は福岡地区に通勤型新車導入ってことで、ナニが来るか楽しみにしてます。 特急型のように通勤車も世代交替はあるのですが、今期はどうなるのか(>_<) 可能性からいけば、南福岡と大分の415系0代か717系といったとこか(T_T) 南福岡の鋼製車は危ういかと(T_T) 他番台で国鉄色が出てきたら要注意ですな。 新車の方は必然的に813系か817系もしくは819系とか821系とかの新形式か? 813の使いやすさはわかるけど、窓割りと低加速はそろそろ改善すべきかな( ̄・・ ̄) 気動車説ならキハ220とか? まあ、夏頃にはわかるのでは? それでは(^_^)v
June 25, 2011
コメント(0)
ハンドパワー♪ ってたまに言われました。 6月ですね。 早速腹壊してガッコー休んでます(^w^) いや、笑い事ちゃうし( ~っ~)/ 今日は就活関連があったんで、それだけ頑張って行きました。 今日はもう帰ります(T_T) 電車乗ってても痛いよ(ToT) 明日は元気でありますようにry
June 1, 2011
コメント(0)
タイトルがシュールでしょ? まあ、たまにはこんなんもおkかなと( ̄3 ̄) よくブログとか見ると、リニューアル885とかみるけどょ(>_<) 内装は替わってないっぽいので、リニューアルと言っていいのやら悪いのやら(^_^;) 因みに、青くなった子は4番5番7番車。 新ロゴは上記に加え8番が加わります(^O^) それぞれ、小倉工場出場後にソニック運用をこなし、あとはいつものごとく…(^w^) 改正後の運用はまだまだ把握してませんが、九州の振り子車はまだまだ重労働を強いられているようです(>_<) 検査に関わってるかたお疲れ様です( ̄∀ ̄)
May 26, 2011
コメント(0)
こんにちは(*^o^*) いやー暑くなりましたネw まあ、冬より夏が好きなハイサルにはありがたや~(゜∇゜) 今日は…2限終わってからずっとレポート書いてます(>_<) 手が痛い(ToT) 帰りにご褒美を買って行きたいと思います。 んで写メは棚橋弘至さんw rkbラジオに出演なさってました。 現役プロレスラーのかたです(゜∇゜) 自分はプロレスには疎いのですが( ̄∀ ̄) 友達に半ば強制的に連行されて行きました。 まあ、楽しかったからいいけど(^w^) それでは(^_^)v
May 20, 2011
コメント(2)
博多向かってます? 写真無し? 大神で485系6連追い抜き? 全部きりしまひゅうが編成でした?
March 14, 2011
コメント(0)
南宮崎にて。 まだ2本は南宮崎で待機中。 1本は国鉄色のDo2。
March 12, 2011
コメント(0)
こんばんは。管理人です。最近まで学校だったんで、ちょくちょく博多駅に行ってましたが。。787系もいよいよ「リレーつばめ」ロゴを剥がされ、885系と共通のロゴに交換された編成が増えてきました。そんな中、ふとロゴを凝視すると…。はい出ましたよ「リレーつばめ」ロゴ上からシールを張る工法「つばめ」から「有明」に転用された時もそうでしたが。。まさか、またするとは…^^;暫くキタナロゴ編成が混在することになりそう。。ヤメテクレ。。話は変わりますが、783系も動きがあるようで。。これまでかもめ用だった編成をにちりん系で使い、にちりん用は北部九州系で使われるよう。まあ、かもめ用の方が高級車なのでいいのですが。。みどり・ハウステンボス系に変更はないもよう。そんで、宮崎系ですが。485系+783系783系+787系になるのは前に話しました。そして、787系ですが、現在使われている有明用4連は九州南端用。リレーつばめ用は6連に減車のうえで、北部九州とにちりん、ひゅうがで使用されるもよう。6連の運用はにちりん系で3・13・19・8・14・24号が該当。この中で、3号は現ソニック201号を置き換え、小倉が始発。24号はにちりんシーガイア化し、現ソニック60号を置き換え、博多行となります。にちりんシーガイアは1.5往復となります。そして、ソニック運用の軽減…と言いたいとこですが、ソニックに関しては+-0です。それどころか、大分始発は4:45、大分最終は1:20となります。これは、ドリにち廃止の影響で、柳ヶ浦発着便も102号が4:38発となります。これで、日本で最初に出る特急となるのでしょうか883系・885系が動いていない時間は1:20~4:45と僅か3時間程。過酷労働です。。気を取り直して^^;ひゅうが系では、5・6号が該当。というわけで、6連は延岡停泊組が1編成あることになります。宮崎~延岡で見ると、6連運用は4往復となります。それにしても、DXグリーンに座る人はこの域でいるのか^^;ちょい心配。一方でハイサルの運用は、にちりん系が4往復、ひゅうが系が3往復、きりしま系が2往復なので、おそらく、ハイサルは大分所属となりそうです。あとは、787系4連がどのように分散されるか。。もしくは鹿総車集中配置かまあ、3月になれば分かること。485系のDo32編成も気になります。この編成は保存されていくのでしょうが。。他の編成はどっかで疎開されて、最後は小倉工場行きなんでしょうね…。なんか、にちりんと言えば485系のレッドエクスプレス小さいころから身に沁み込んでいて、他の車両がこの運用をやることはあんまり実感が湧きません。885系がにちりんシーガイア運用をしたときは、「シーガイア」だからいいか。と思いましたが。。にちりんだと、やっぱ485系かな^^;でも、きりしまは特に抵抗はありません。あまり乗ったことないからかもしれませんが--;でも、JRになってからもう24年目になろうとしてますしね。節目なのかもしれません。JR西の雷鳥も同じ時期に引退ということですし。。ではこのへんでw写真:787系BM12編成。懐かしのありあけロゴの残骸残り編成。今ではこの赤四角も減ってしまった。
February 19, 2011
コメント(0)
JR九州は12月17日に3月の改正について報道しました。内容は当然ながら九州新幹線とその並行在来線について。そして、現行に使われている787系車両の今後の動向についても。。実際、私が一番気になっていたのは、九州新幹線よりも宮崎地区のローカル特急がどうなるか。485系が置き換えられるのは目に見えて分かっていました。実際に、ここのところ故障も多く、波動車が代走することもしばしば…。それに、外見も遠目からは明るい原色なので分かりにくいですが、近目では、特に窓周辺の老朽化が著しく、車内も現状維持しているとは言っても、やはり、古さは隠せない状態でしたそして、ここに来てとうとう報道がありました。783系使用の「かもめ」のすべてと「みどり」の一部、そして、485系使用の「にちりん」「ひゅうが」「きりしま」等をに787系車両を投入。。今ダイヤ改正をもって、485系の定期運用を終了。残り3カ月弱でこの報道。。そして、1番衝動的だったのが、「ドリームにちりん」の廃止現在、福岡在住の管理人は「ドリームにちりん」ユーザの一人でしたが・・・。さあ、改正までにすることが増えまくったぞ(笑)でも、残念なことばかりではありません。区間は限られますが、「にちりん」「きりしま」に客室乗務員が乗り込むことが決まりましたと言うことは、車販の復活かそして、その「きりしま」は宮崎~鹿児島中央を現行から+2往復で10往復となります。最速列車は485系では打ち破ることの出来なかった1時間台の1時間59分で結びます(ただし、清武、加治木は通過)。唐沢社長はこの宮崎~鹿児島中央間については「路盤改良も視野に」と言われていたので、もしかしたら将来、これより数分~数十分はやくなる可能性もあります。そして、特急「ソニック」は、「ドリームにちりん」の埋め合わせとして最終が22:57発のソニック61号と始発は柳ヶ浦発が4:38発のソニック102号大分発が4:45発のソニック2号がそれぞれ運行されます。ソニック2号については、現行のソニック102号の運転区間延長となり、885系での運転となるようですが、その他は883系となるようです。私の予測ですが、現大分発最終のソニック62号は改正後にソニック64号となりそうです。これで、ソニックは小倉~柳ヶ浦間の本数が33往復となりそう。これまでの485系小倉運用終了からとうとう783系ドリームにちりんまでソニックに吸われるとはそれにしても、883系と885系の走行距離が半端なくなりそう。。そろそろ、増車してもいいと思うのは私だけでしょうか885系を3本くらい作って、ソニック運用に組みこみ、にちりんシーガイアを2往復にして、885系の新造車で運転をちょっと想像してみる(`・ω・`)いいな、885系、787系、783系の3形式が「にちりん」さあ、(汗)現実に帰って。。そんで、今までライナーとして運転していた宮崎・鹿児島地区の列車は延岡~宮崎地区は「ひゅうが」へ、宮崎~都城地区は「きりしま100番台」へ「きりしま」は宮崎~都城かんが11往復となりますそして、川内~鹿児島中央間は「川内エクスプレス」という新名称が「ひゅうが」については、2000年代前半以来の10番台が誕生するっぽい。。そして、一番の目玉がこれらすべて787系での運転ということですが、私としての目玉は宮崎以北で新たに「日向住吉」、宮崎以南に「田野」「山之口」「三股」が新たに特急停車駅となること。これは大きい()とうとう、宮崎~佐土原間で特急が止まらないのは「蓮ヶ池」だけとなりそう。最も、ライナーの停車駅とスジを継いだだけなので、所要時間は多少の増減がある程度。それにしても、787系を「かもめ」のすべてに充当するとは。。783系のかもめ車は5編成なので、787系14編成の7・6連のうち、5本か6本はそのままの状態となりそう。残りの9本か8本と787系4連11本は宮崎・鹿児島地区にくるのかなもしかしたら、787系4連と783系のかもめ車、にちりん車ってこともあるかも。。そんで、787系の「にちりんシーガイア」のみ南福岡の7連とか。小倉~博多は「きらめき」になるし。こっちを7連にしないといけないかもな。。でもデータイムは4連の「有明」だしな。。わからんまあ、改正を楽しみに待ちましょ。。九州で485系の運用終了がアナウンスされてますが、JR西の雷鳥もとうとう3月でサンダーバードに置き換えということでした。485系使用列車ががっつり減りそうです九州の485系が定期で終了ですが、臨時や団体では使うってことでしょうか?それとも…
December 18, 2010
コメント(0)
おはようございます今朝は博多駅に行ってきました目的は…そうです885系にちりんシーガイアですってなわけでホームに行くと同業者がちらほらwそして、3番乗り場にはなぜか883系の姿が…行き先表示をみると…特急かもめ博多でした。。この運用は本来、白いソニック運用に組みこまれているー「かもめ100号」でした。どうやら、このにちりんシーガイアに885系が入るのと引き換えに883系が「白いソニック」運用に入っているようです。。っということは、883系はフル稼働ってこと私の読みは外れましたそして、7時16分にゆっくりと入線してきました。編成は885系SM-8編成ソニック編成でした。ここでも私のよみSM-11編成は外れました…。。早速撮影開始発車は7時34分だったので、ゆっくり撮影できましたwってなわけでフォトの方もUPしときます。眠いのでこの辺で…おやすみ明日は乗りますww写真1:おとといとったSM-8編成。普通に唯一ソニック運用に入るソニック編成でしたw写真2:今日撮ったSM-8編成。お鼻にもたま駅長の姿が…w写真3:1号車側面。行き先表示が「宮崎空港」にwwそんで、途中経由が小倉大分南宮崎ってなんで
September 11, 2010
コメント(0)
今晩は。管理人だよなんだかんだで更新してなくてすみません実は、8月16日にupしようとしたのですが、ポンコツpcのせいで、すべて消え、やる気を無くして止めてしまったのでしたってなわけで、今回はちゃんとやります本日、学校でpcをいじってまして、そろそろ実家に帰る列車を決めますかーと思い、JRQのHPを開くなんとなく、下の方が気になったので、スクロールすると。。JR九州宮崎応援企画第2弾!!・・・(その下は読まず…)おぉキャンペーン第2弾かクリックすると…。。え885系ラッピングええそんでもって「にちりんシーガイア」として運転日にちを見ると「9月の土曜休日祝日運転」を確認。自分は12日(日)に帰るので…この時点で即決でした(爆早速、サイバーステーションで確認すると、指定に三角印がその時、友達から電話があり、半ば強制的に駅へ連行しました(笑早速、みどりの窓口で確認。「(管)席ありますか?」暫くして…「(駅員)大丈夫ですよ。」っというわけで。窓側を確保致しました最初はグリーン車を行ってみようと思いましたが、どうせなら宗太郎越えのIGBT音を聞きたいと思いー2号車の東芝IGBTに乗車することとしました。しかも、その席が台車のほぼ真上という絶好のポイントです。気になる編成ですが、今のところは885系ソニック編成としかアナウンスされていません。実績を考えると、2005年10月に入線したSM-11編成が妥当と言えば妥当かと。これで、定期ソニックの1編成はかもめ編成に決まりました今から待ち遠しいですわJR九州宮崎応援企画第2弾!!885系“がんばれ宮崎!”ラッピングの「にちりんシーガイア」が走ります!写真:8月16日にUP出来なかった485系RED EXPRESS Do-31編成。つい最近、小倉工場から国鉄色MMユニットを搬送した。。追記:JR九州の485系国鉄色は現在3両8両になっている。残念な知らせとしては、緑色きりしま編成が国鉄色化したことで消滅した。今後増えるかは定かではないが、個人的にはRED編成も国鉄色にしてほしいなw
September 7, 2010
コメント(0)
こんちは。。管理人よ~最近思ったこと。。撮り鉄してない。勉強してない。(え寝てばっか。バイトばっか。ってことで、とりあえずこうすることに昼撮り鉄できたらいいな夜勉強できたらいいなってか、写真の勉強したいよ写真:昨年頃とった885系のSM-11編成。なんか前に宮崎で会ったような
June 9, 2010
コメント(0)
今日はティータイムでー 学校終了だったんですがー 飲み会があるので一旦帰宅~ そして博多へ… 夕ラッシュの真っ只中でした。。 そんななか、何かカメラ持った生き物がー ちらほら(゜∀゜;ノ)ノ 何しとんじゃい。 って思ってるとー 二番乗り場にDE10が 後ろには寝台車(°□°;) そして『さくら』のトレインマーク えぇー!? 小倉方面はソニックと快速待ちの客でごった返していました。 そして寝台から乗客下車。 鉄ファンが殆どなのでホームをDASH! ある意味恐れ入ります(◎o◎) 当然ラッシュなので後があり直ぐに回送で発車。 しっかしもう少し時間を考えて欲しかった。 ラッシュがラッシュなだけに。 自分も鉄ファンだけど、マナーの悪いファンが多く、 自分も正直迷惑に感じた。 工事で狭くなったホームに三脚を立てて撮るから 列車が発車出来ず、特急が遅れ、後続の快速も遅れた。 気持ちはわかるけど、利用者のことも考えて貰いたい。 それこそがファンではないだろうか。 利用者のマナーの悪さはイライラするが、 ファンのマナーの悪さにも憤りを感じます。 とにかく優先は利用者なのでそのことを忘れないで貰いたい。 とちょっとカッコよく言ってみる。
May 19, 2010
コメント(0)
2008年。SM-10編成から始まった885系の側面エンブレムの撤去も2010年でようやくすべての編成で終了した。特にソニック編成は数が少ないことと、最初の撤去車が出ていたことから昨年の夏頃までにすべての編成で終了していた。因みに、昨年春の時点では、3編成が残っていた。それが、わずか4カ月ほどですべての編成で撤去されてしまったのだ。その後も、かもめ編成において撤去が進められていった。とは言え、一部ロゴや車内には「KAMOME」や「SONIC」のロゴも残っている。すべての編成で撤去が終わったことにより、「かもめ」「ソニック」の逆転現象は以前にも増して行われるようになっている。特に「ソニック」の方は運用本数が元々少ないので、撮影に行っても、「かもめ」編成ばかり当たってしまうことも多くなった。もし、エンブレムが残っていたらここまでひどくはならなかったのだろうか。最も、近々リニューアルが行われるであろう同車両は、リニューアル後はすべてが共通運用になることは最初から目に見えている。現行では完全分離されているが、デザインが統一されたら、午前はソニック午後はかもめという運用も出てくるかもしれない。さて、そんな本日の画像はソニック編成で最後までエンブレムを固持してくれていたSM-8編成の側面から。全検が15-2って中間車のサハ885-301をくっつけて以来してないってこと
May 8, 2010
コメント(0)
いやー管理人ですよ。。今日はけいおん!!の第2期OPとEDの発売ってことで早速行ってきました福岡はようやく先週から第1話が始まったのですが、第1期と変わらずのテンションですねYouTubeとかでOP・EDは確認していたのですが、第1期よりも第2期のほうがいいような気がしたのはわたしだけでしょうか最も、「Don't say lazy」は不動ですが…。って言うか、澪が好きなだけ(爆今回は、ちゃんと表紙にもあずにゃんが居て一安心っと。。第1期はOPは後付けでEDは一切出てきませんでしたから今回のカップリング曲はOPのGO!GO!MANIACはGenius…!?EDのListen!!はOur MAGICです。今回は初限版なので、着せ替えジャケット仕様です。一応、予約で買ったのですが、こっちで始まったのが24日だっただけに、予約したのは25日でした。ってか、CD発売はCMでしりましたし。。それでも予約出来ましたwそれにしても、けいおん!!人気はすごいですね。。ちゃんと、第2期なのでビックリマークも2つ!!じゃあ第3期は3つか!!!今回は、ネットワーク数も増えて28局で放送ということで、我が地元、宮崎でもやってますw因みに、福岡は土曜日の深夜2時45分からなのに対し、宮崎は同じく土曜日の2時9分からと、福岡より早いという。。ちょっとショックデス。。あーあー早く土曜になれww表紙です。初限版はご覧の通りですw裏はこんな感じ。。K-ON!!のロゴは共通かなCDのプリント。表紙と一緒かな。。TVアニメ「けいおん!!」オープニングテーマ GO!GO! MANIAC(初回限定盤) / 放課後ティータイム[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)]TVアニメ「けいおん!!」エンディングテーマ Listen!!(初回限定盤) / 放課後ティータイム[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)]
April 28, 2010
コメント(0)
なんか、久々PCで更新したような…。自宅でもネット使えるようになったので、今後はPCでも更新していきますそれはさておきっと…。最近は、九州ネタをやってないんで、久々やりますかでは、第1弾は「885系の近況」としましょう。885系には「白いかもめ」と「白いソニック」があります。885系は全11編成すべて南福岡電車区(北ミフ)所属ですね。っということで、しばしば運用逆転が生じていたわけですが。最近は平均してもソニック運用にソニック編成(全4運用4編成:予備無し)が1編成入ればいい方という状況が続いております。すなわち、ほとんどがかもめ編成なのです。数年前から実施されている885系の側面のロゴ撤去も、ソニック編成はすべて完了し、かもめ編成もSM‐6編成を残すだけとなりました。その施工によって、今年度からこのような「逆転現象」が頻発するようになったのです。ちなみに、ソニック運用に入っていないソニック編成は、かもめ運用に入ったり、仲良く2編成が南福岡で寛いでたりします…。今日確認したところ、1編成がソニック編成で残りはかもめ編成。鉄ファンとしては違和感ありまくりです。後々は共通のデザインになったりするのでしょうが。。なので、最近は鹿児島本線で撮影する気がしません。。撮るとしても883系のAo-3狙いです。とまあこんな感じです。とりあえず、どうにかしてくださいJRQさん。。写真:883系と885系「白いかもめ」と見せかけた「白いソニック」博多ではこんな並びもある。
April 25, 2010
コメント(0)
何だかんだで4月です。 気がつくと電車通してました…。 学校まで1時間程です。 毎日博多に行くと言う偉業を成し遂げています。 明日はバイトだ!! 写真:レッドエクスプレスにちりん。余命はあと1年か?
April 16, 2010
コメント(0)
こんにちは~管理人です。 もうすぐ学校始まりますね。 今日は実家から福岡に戻ってます。 今は3032Mで博多に向かってますが~。 前代未聞かどうかはさておき、 ソニック運用の885系4運用中4運用がかもめ編成という・・・ ソニック編成はどこへ? それにしても酷すぎます。 さっさとリニューアルして 統合するなりすればいいのに。 さあ博多間もなく到着だー
March 29, 2010
コメント(0)
実家帰るんで3029M乗車。 博多出てN700と併走どころかソニックの方が速いってどういうこと? まあ、後々抜かれましたが…。 それにしても、883もリニューアルしたとは言えもうボロボロですね。 初期リニューアル車は既に5年…。 まあそろそろインバータの更新時期ではありますね。 あー。今は5019Mに乗ってるけど、車端部の席だから乗り心地最悪。 自由席に行こうかな…。
March 24, 2010
コメント(0)
ってなわけでわざわざ行きましたよ。 新宮中央駅に!! 見事な位に周辺には何も無いね(汗 ししぶ駅もだけどこれからだよね。 でも快速止まんないからな~。 まあ、新駅ってことで楽しんだとさ。
March 13, 2010
コメント(0)
JRグループはあすでダイヤ改正なわけですがー 一応、JRQでもあるみたいですな。 って言っても大幅な変更はないみたいだけど。 そして、福工大前駅。 明日からいよいゃ新宮中央駅開業ということでー 準備してましたよ。 終電でてからすぐに取り掛かってました。 ちなみに、前回の改正でこの駅の隣にししぶ駅が開業しました。 わずか、一年でこの看板も更新… まあ、明日行けたら行きますか。 わざわざ来たかいがあったわ@
March 12, 2010
コメント(2)
こんばんわ。 今日は博多南デビューしてきました。 九州新幹線はだいぶ出来上がってるんですね。 んで何をしに行ったかというとー 500系のW編成を撮りに行ったんですがー 天気は悪くなるは、暗くなるはでー 撮れずじまいでした。 ちなみに、編成を確認したらW1編成でした。 あーあ。博多で撮っときゃ…。 それにしても、目の前に広がる車両基地は良かった! 特にさくら用のN700系は初見でした。。 まあ博多南で撮影はキビイでしょ。 早くポイントを見つけねば!!
February 14, 2010
コメント(0)
この歳になってまさかこんなもんを作るとは…。 ミニ四駆なんて小学校低学年以来です。 写真はバスターソニックらしい… 正直、この辺りはもうやってなかったのでわからん。 けど、トルクチューン健在はちょい感動。 ところで、なんでこんなの買ったかというとー 教材です。 手作りモータやシャーシを作るのでw まあ、頑張りますわ。
February 12, 2010
コメント(0)
久しぶりっす。 今週の金曜日からまた学校なんですがー 電気工学科では毎年の風物詩であるー 競技会があります。 ミニ四駆のコースをすべて手作りのー 車を走らせてタイムを競うわけですがー 正直、電気と何の関係があるのかー 意味不明です(汗 んで今はシャーシを制作中。 モーターも出来ているのでー あとはシャーシだけです。 まあ木曜まで学校は休みなので大丈夫でしょ。 頑張ります↑↑
February 8, 2010
コメント(0)
明けましておめでとう御座います。 あっという間に2009年も終わってしまいました。 大学生活もあっという間終わるのでしょう。 まあ、去年はいろいろありましたが、今年は平凡でありますように。。
January 1, 2010
コメント(0)
暇つぶしにプレート撮りました。 小倉工場平成8年改造 元々はクロ782-5だったこの車両。 リニュ後はクロハ782-505となった。 ってか、CM32初乗車 これで、にちりん編成制覇っと。 宮崎まであと4時間。 発車まであと1時間…。 眠れぬ夜ですな。 宮崎入ったら、朝日が見れると思ったけど― 冬至上がりじゃあ、到着時刻でも暗いと言うことに気がつく俺orz あーあ。あと1時間何しよ
December 25, 2009
コメント(0)
いや~久しぶりです。 今晩、5097Mで帰ります しかし、バイトが22時まで… ギリギリですね? まあ、お土産買いにさっき博多に行きまたわ。 そんで、ついでにぽちに行ったんですが… いけませんね。私。 883と713買っちゃいました。 双方ともジャンクでしたけど。 883はリニューアルAo3にしようかと。 713サンシャインは地元車ですが- M車がないので、とりあえず、走るようにします。 あとは、パーツ不足があるので修理しながらって感じですかね。 これだけ買って1万4千円はいいかな クリスマスプレゼント買えましたよ。 さて、荷物まとめますか。
December 25, 2009
コメント(0)
今晩わ。 福岡は宮崎と違って冷えるとです。 まあ、もう12月なんでね うちの学校はやたら忙しい気がします。 最近は、友達とも半日遊ぶなんてことがありませんね? ってか、高校より宿題が多いし。 しかも、実習系が… 今週の金曜までにモータを作れと言われましたが― 全くやってません? 明日、徹夜でやりますよ いつものごとく何もないので― サヨウナラ(^_^)/
November 21, 2009
コメント(0)
管理人です。福岡という道の環境の中、 なんとか生きてます。 色々、コメントを頂いているみたいですが、 返信出来てなくてすみません。 なかなかネットをする暇がありませんf^_^; 福岡はいきなり寒くなりました。 宮崎もよくいきなり寒くなりますが… 福岡の今の季節が宮崎の12月中旬くらいですかね。 宮崎っ子は冬は嫌いだとです。 そういやあ、久しぶりにエンタの神様みたら、 ヒロシが出てたとです。 ってか今まで何やってたんだよ ってかオチ無いよorz
November 16, 2009
コメント(0)
いつの話だよって感じですが… キハ187系は山陰地区で活躍している気動車特急。 今回乗ったのは山口と島根・鳥取を結ぶ― 特急スーパーおき 因みに、写真はトップナンバー車で 420PSの機関を2基搭載モデル。 2次車は450PSにパワーアップしている。 初めて、振り子気動車に乗りました。 なんか、行きに乗った奴は変速から直結に変わるとき― ショックが凄かった。 帰りはそうでも無かったけど。 それにしても、行きも帰りも山側は納得出来ませんな。 気動車は増結が自由なのはいいけど、どうしても、指定席では― 行きにA席帰りはD席としても、増結によっては行きも帰りも― 山側ってことになる場合があります。 気動車の宿命でしょうか でも、たまにはディーゼルもいいなって改めて思った
October 15, 2009
コメント(2)
今月10日。(今日!?) 宮崎の中心駅宮崎駅。 JR九州第9弾となる観光列車がデビューしようとしていた。 海幸山幸 県外で多くの観光列車が走る中― 宮崎にはローカル特急が華を飾るだけであった。 それでも、ファンにとっては国鉄車両の聖地として人気があったが― 利用者からしてみれば、古びた車と行った感じだろう。 そんな中、一報が入った。 日南線に観光列車が走る。 2005年に高千穂鉄道に壊滅的な傷を残した台風。 多くの車両がその地を去る中、トロッコで使われていた車両は― JR九州に引き渡され、大規模な改修工事が行われた。 そして再び宮崎の地へ。 キハ125形400番台と名乗る観光特急の誕生であった。 デザイナーは勿論水戸岡鋭治氏。 これまでの車両は国鉄形改造が多かったが、 この海幸山幸はようやく21世紀に造られた車両がベースとなった。 そして今月10日。 多くの人に見守られながら、宮崎駅を後にした。 はたして、この車両が救世主になるのか!? 宮崎から目が離せない。 以上。ドキュメント風にお伝えしましたm(_ _)m
October 10, 2009
コメント(2)
いや~管理人です。 今日は昼から学校だったのですが… 寝坊しかけました(汗 うちの近くは鹿児島本線なんですがー 踏切待ちしてたらシングルアームの813が通過… それは普通なんですが、番号を見ると… R2105!!!! ? 一瞬、理解不能になりました。 調べて見ると… どうやら、1100番台の非ワンマン車が― +1000番で2100番台になったらしい。 そういうことだから鹿児島本線の運行が中心でしょう。 それにしても、何処まで増殖するのかしらw 海幸山幸もキニナルけど、こっちもキニナル。 そうそう、717系の900番台と― 200番台の6番が保留車化したらしいね あとは大分の415系0番台。 そして、南福岡の415転属。 やっぱり、玉突き転配だね でも、900番台保留化は残念です。 結局、一度しか乗れませんでした。 今度は、415系に期待します。
October 7, 2009
コメント(2)
つまらない夏休みが終わり、学校が始まりました。 ってか大学の休みって長すぎ? 結局、EVのことばっか考えてましたとさ。 まあ、息抜きも必要かと思い― 帰省ついでにSL見てきましたよ~。 やっぱ「いきもの」だわ? 感動だわ。 C57-1。 72歳のおじいちゃんは― 今も元気に走り続けます そういやあ今年で復活30周年なんですね。 おめでとう御座います。 それにしても、乗ってみたいですね? 私は残念ながらスーパーおきに乗りましたんで。。 全く贅沢な学生です? なんか、オチないんで終わります?
September 29, 2009
コメント(0)
鉄ファンのサイト見てビックリしたんだけど、まさかの813系1100番台増車。0番台の登場が1994年で、1100番台13次車の投入は2009年。15年間同じ系列を通し続けるって凄い!すでに、九州に6編成(RM-1107~RM-1112編成)が近車から九州に上陸している模様。そういやあ、この前、阿修羅展見に行った時、竹下にピカピカの813系がいたなって思いましたな~。これで、1100番台は200番台、100番台に次ぐ大量投入車入りを果たしました。今回の目的は、小倉~中津間のワンマン化が絡んでいる模様。少し前になるが、キハ220形200番台も210番~212番が製造されている。こちらは、何故か佐伯~延岡間のワンマン化の為らしい。まあ、表面はこんな感じだけど、実際は、玉突き転配でしょうな。南福岡の415系の一部は転属する模様だし。将来的には415系の運用は朝夕の鹿児島線ラッシュ対策と関門系のみとなるでしょうね。特に0番台はまもなく製造から40年ですから、鋼製車は東と同じで危うい気がします。因みに、813系に関しては、さらに増える模様。もしかしたら、100番台も抜く?現在の南福岡所属の813系は66編成198両なので、今夏の増備で200両越えは確実ですね。もう一回甲種回送があるらしいのでRM-1113~でしょうね。それにしても造りすぎでは?まあ、宮崎にまで足をのばしてくれるなら別ですがwでも、宗太郎越えをキハ220に置き換えたら、717系も少々危うい気がします。実際に、最近は故障が多発してるみたいですから(485系もね)。とうとう、九州にも国鉄置き換えの波がやってきたようですね。
September 14, 2009
コメント(0)
なんだかんだ言って、夏になりました。なんだかんだ言って、試験が終わりました。なんだかんだ言って、結局数学再試でした。まあ、そんなことは置いといて。。鉄ファンでも6月号辺りで取り上げられていましたが、、JR九州の800系新幹線に新しい仲間が加わったとさ。今回は、いつかの883系と同様に1000番台を名乗っており、2009年8月22日から営業運転開始らしいです。まあ、その前にイベントが鹿中駅であるんで行ってみては今回の特徴は、HP見てもらえばわかりますが、番号について触れておきましょう。先ほども言いましたが、1000番台ですが、始まりが1001番からではなく、1007番からとなっています。編成番号もU007編成となっていますから頷けますね。それにしても、素直に1001番にしてU1001編成にすればいいのにって思いますが。まあ、私が勝手に思ったのは、編成中の車両に1107番を名乗るモノがいて813系1100番台が1106番で終わっていたので丁度いいかなと。。私の話なんかどうでもいいよって思っちゃた人リンク貼っといたんで、さっさと飛んじゃでくださいな。新幹線車両「新800系」完成
August 8, 2009
コメント(0)
どーも。管理人だよ~大学入れたのはいいけど、ネットの環境が無くて、更新できませんみたいな。まあ、ガッコーにノートPC持ちこめばいいだけですけど。そういやあ、日南線に観光特急「海幸山幸」が走るみたいで。。はや風に続く、普通車改造特急ですな。実のところ、高千穂鉄道のトロッコ車がベースです。。まあ、2003年製造で2006年から運行中止になり、僅か3年という短さですからね。。他の一般車は、スクラップされたり、譲渡されたりしていきました。高千穂のトロッコ車は第二の車生を歩むわけですな。大好評になって、3両目登場!!みたいになってくれれば幸いです。それにしても、まさか「特急」になるとは採算をとるには特急しかないってか因みに、所要時間は普通列車とさほどかわらないっぽい。欠点としては、肥薩線と違ってはや風いさしんSL人吉みたいに接続がないこと。結局は、折り返しで宮崎に戻るしかないでしょうね。あーそうそう、この列車が走り出したら、宮崎にも「特急は止まるが快速は止まらない」駅が誕生します宮崎空港駅のお隣「田吉駅」です。需要から行きますと、特急停車はです。しかし、日南線との接続駅ですからね。空港からの利用ってことでしょうか。因みに、「にちりん」「ひゅうが」は停車しません。あとは、出発式が10月10に宮崎駅であるみたいですね。はや風のように大好評で定期化してくれたらいいのですけどね。今から待ち遠しいですww日南線観光特急「海幸山幸」運行決定!!
June 27, 2009
コメント(2)
今晩わ。。突然ですが、先日撮り鉄に行ったら、713系0番台に出会いました番号は713系の4番編成。713系と言えば、交流で初の回生制動を実現した車輌である。現存する編成は量産先行車の900番台。っと言うのも、国鉄末期の財政悪化で量産には至らなかった。そして、JRになってから21年が経って、ようやく0番台が誕生(?)した。この先、901~903も0番台になるのかそうそう、今回の改正で713系の運用も大幅に変わり4連運用が宮崎以南となった。このことから、723Mは恐らく717系4連ではないかと。。725Mは817系4連となってます。。713系は4編成在籍なので、それなりに使いにくいのかと。713系・717系も老朽化が結構進んでますから置き換えも時間の問題キハ58系475系寝台車と来てますから次は近郊型かと。まあ、わかりませんけど写真1)713系0番台見た目は900番台と一緒
March 25, 2009
コメント(0)
今晩わ。またまた…放置…。実は、改正後の運用調査をしてました。。何故か、817系717系化や713系717系化してます。これでは、2007年以前以上に717系の活躍の場が広がったような。。一番の驚きは、宮崎以北の717系運用の増加ですね。717系も下回りは475系列の再利用なので、大分ガタが来てますねあと、何年使うかは…謎ですまあ、一つ言える事は、717系の方が輸送力はあるって事って事は、宮崎以北の需要増ってことどうでも良いけど、特急型どうにかしてよJR九州さんorz
March 20, 2009
コメント(2)
今晩わ。富士はやぶさフィーバーから一夜が明けましたね。実は今日は団臨リバイバル富士が別府~鹿中間で運転されました。思えば、富士は97年まで宮崎に足を運んでいました。それが大分に短縮されて最終的に廃止となってしまいました。富士は元々東京~(日豊本線経由)西鹿児島(現鹿児島中央)を22時間かけて結んでいました。夕方出発して着くのは次の日の夕方と言う。。その後、東京~南宮崎となり、97年に大分発着となりました。そして、一昨日に廃止となってしまいましたリバイバル富士はその大分~鹿児島中央をカバーするように走りました。機関車のヘッドマークには“REVIVAL”の文字がそれにしても、2005年9月に最後と思われた宮崎の寝台特急が、再び走ることは正直言って夢にも思いませんでした。それだけに、写真にも力が入りました。その最後かもしれない雄姿を地元で捕らえたいと思い、大淀橋梁へ。有名なポイントだけに、ファンが軽く50人はいました。先日、下関に行ったときに居たおじさんの姿も。。。考えることは皆同じ写真1)団臨リバイバル富士。マンション邪魔
March 15, 2009
コメント(4)
今晩わ。とうとうダイヤ改正が施工されましたね地元宮崎も前回お知らせしましたが、少しばかり変わっております。っというのも、列車の運用が何故か717系の運用増やキハ47の運用増などなど。明らかに広木駅開業でアッチに817が行ってるような…。また、最終の宮崎都城は817系化しております。今日は強風の影響でダイヤが狂ってますから、正確ではないかも。。それにしても、いつになったら713系や717系は置き換えるのかキハ40系列もだいぶ来てますしね。それと、485系はホントに置き換えるのかいずれにしても、今はまだ置き換えの噂はありませんから安泰ですね。置き換えってなったら、富士はやぶさみたいになるのかなでも、国鉄末期に作られて車輌でもすでに22年が経過しています。車輌の寿命がだいたい25年~30年と言われていますから油断は出来ませんね明日はリバイバル富士が走るそうで。行けたら行こうかなあとは、昨日メールをくれた翔さんに返答します。私は基本的にネットで知り合った方とのメールなどのやり取りは行っていません。ただ、私のブログに書き込んでくれたり、私が相手のブログに書き込んだりしてネットで知り合った方とオフ会を行って初めてメアド交換という形をとったことはあります。ですので、私としてはトラブルを避けるためにいきなりメアド交換ということは行いたくありません。誠に勝手ではありますが、まずは私のブログに書き込んで頂いたり、貴方のブログをご紹介頂くなどしては頂けませんでしょうか?宜しくお願いします。
March 14, 2009
コメント(2)
今晩わ。報道が凄いことになっていますまさかの富士はやぶさの生中継東海路からブルートレインが消えるからでしょうかそれだけ注目を集めてもらえて富士はやぶさも嬉しいでしょう。それにしても、やはり切ないです。富士はやぶさフィーバーも明日の到着列車で終了でしょうか。今、富士はやぶさに乗って旅をされている方々は何を思っているのでしょうか。そんな事関係無しに列車は目的地に向かって走っているのでしょう。半世紀の間ありがとう。そしてお疲れ様。富士はやぶさ。写真1)この日「はやぶさ」を牽引したED76-90連結の瞬間。写真2)小倉駅にて。廃止の知らせは見てて悲しくなります写真3)カメラのメモリーで生き残ってた「彗星」。懐かしい
March 13, 2009
コメント(0)
全393件 (393件中 1-50件目)