PR
Calendar
ゆうちゃん5702さんShopping List
昨日の話![]()
つるバラの誘引のためのカベフックを買うために
ホムセンへ行きました。
フックは文房具売り場ですが、
まずは、鉢売り場
なんか面白そうな 新しい鉢はないか
?と
特に目新しいモノはありませんでした。
そして、バラ苗コーナー
まだ たくさん置いてあります。
中には欲しいなぁ と思うようなバラもありましたが
絶対に欲しいというほどインパクトを与えたモノはなく
じっと我慢のオヤジでした。
もし、処分苗になって いいのが残っていれば考えます。
昨年は「アブラハムダービー」と「メモリアルデイ」を
半額以下で買いました。
私にはERは似合わないと決め付けている頑固オヤジですが、
安い値段であれば 買っちゃたりも します。
まあその「アブラハムダービー」も奇跡的に
挿し木に成功しており、現在うちにはERは2本ということに・・・!
バラ苗コーナーを無事通り過ぎ、文房具コーナーへ
さっとフックを買いましたが、ついでに農薬・・・
今年はハダニの被害が多かったんで
「石灰硫黄なんたら・・・」
と「ダニ太郎」を買いました。
家に帰ってから、まず「石灰硫黄・・・」を散布!
これが噂に聞くヤツだなと 思いつつの作業。
うっ!さすがに臭い!
温泉の匂いや ゆで卵の匂いで べっちょないと思ったけど、
通り過ぎる子供が「なーんか変な匂いがする・・・・」などと
通るもんで、思わず隠れちゃいました。![]()
雨が降ると思ってたんですが結局降らず
今日も少し臭っております。
話が長くなりましたが、ここからが本題!
昼ご飯に例の焼酎とスパゲッティをいただき
「ロイヤルサンセット」の誘引開始!
※ロイヤルサンセット (Cl橙) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★※1月末までにお届けの予約大苗
あ、その前に 以前私は
「家の壁につるは這わせないゾ!」と
頑固オヤジをきめこんでましたが、
昨年末、「ええ色やったら ええか!」と
ブルさんで「ロイヤルサンセット」を購入しました。ここだけの話!
で、全長4mくらいになってるんで、出窓の上にでも誘引しようと
グーっと引っ張ってみて、
もうちょっと足らんなぁ!
って さらにグーっと引っ張ってみると
突然抵抗力が弱くなった。
よーく見てみると、折れ曲がって 首の皮一枚状態!![]()
だめだこりゃぁ ってことで チョッキン

こんな具合になっちゃいました。![]()
起きてしまったことは しょうがない
また来年頑張ってもらいましょう ということで
お願いしておきました。![]()
切った先の部分は

一応 土に挿しておきました。
(他の花の分もあります)
鈴木せつ子さんの「はじめてのバラ育て」では
ちょっと折れ曲がったくらいであれば
テーピングしたり絆創膏をはったりで
再生出来ると 紹介してあります。
(タチヨミ シテキマシタガ・・)![]()
これが「つるが折れた事件」であります。
タイトルだけ見た人は
こーんな 情景を想像してたのでは

「鶴が折れた事件」
じゃ