全18件 (18件中 1-18件目)
1

どうもっ・・!しばらくは変わらんでしょうが暑い、雨なし、。、、さすがに庭・畑でもボロボロに長い間は3日あくので。。。。・日曜の朝は墓掃除と買い物午後の収穫ピーマン類をたっぷりしし唐と思って育ててた1本がどうもハラペーニョと混じってたかも・・?食べたらあたりが多いので。。。。カットした一応少し残してるので種採りとして使うかも・・?やはり唐辛子類は混じりやすいみたいデッカイ鷹の爪万願寺の顔をした唐辛子色々と出てきている一度整理が必要なようだ本には鷹の爪は混じらないようにと。。。・土曜日の酎のアテ焼き鳥残ってた小玉スイカに枯れた黒皮と網干メロンを追加黒皮は小さかったけど案外うまかった網干メロンは早かったかも・・?頑張って食べたけど残ってらぁ。。。・連日の暑さでヘロヘロ状態休みの日は一日水やりしてるけど追いついてない感じソロソロ雨欲しいなぁ。。。そんな中唐辛子類が色づき始めた赤い袋の中はデッカイ鷹の爪・ハラペーニョなど。。。じゃ
2025.07.31
コメント(0)

どうもっ・・!変わらず暑い雨なし津波の心配で注視してましたが国内は大きな被害は無かったかな・・?よそはシランケド。。。・土曜の朝の収穫トマトは順調だが収穫は天辺近くになってきてるのでこれからは立体仕立て分になってその後終わりに。。。。午後の収穫枝豆結構植えてたけど放置過ぎて実が少なかったまあ、そんなもんだオクラは着果が減った感じ暑さかな・・?ミョウガ3つ久しぶりの収穫ここんとこは暑さで途中で枯れてたけど山芋の袋の日影が良かったとか。。。・午後にネギの種まき残り分を見たら少なかったこれも暑さのせい・・?育てばええけど。。。じゃ
2025.07.30
コメント(0)

どうもっ・・!変化なし夕立なし。。。帰って室温は35度はあったけど最近椅子も机も暑いのだ・・!なんでかなぁ。。。。咲いていたバラフリューゲルの挿し木一時挿し木はいっぱいあったけど無くなってたのでちょうど良かったパットの挿し木サイレントラブシェエラの挿し木シャルール暑そうだ案外暑さに強いのか蕾を落としててもすぐに出てきてるアブリコ・葉ゲイトウが交配してええ感じの色合いこれぐらいの大きさで止まればええけど大きくなったら倒れてくるクレオメこのときまでは綺麗だけど今は虫がついてボロボロになっているそれでも種が採れれば。。。実際スリップス対策になっているのか・・?今ついている虫がそうなら一長一短の気もする。。。世の中って不条理だと感じる時がある一生懸命頑張れば頑張るほどダメなきがする単にジコチュウか・・?じゃ
2025.07.29
コメント(0)

どうもっ・・!相変わらず暑い雨無し。。ゲンカイか・・?いや~~~まだまだいけるで~~~と言っておく・・・・木曜日の収穫ホクホクかぼちゃは小さくなって残り少なくなっているロロンはまだ数はあるが、やはり小さめあまり調理してないけどね。。。トマトのピークは続きゴーヤはツルを落としたので減っている午後の収穫人参を一気に半分収穫8月頭には全て撤収して耕運開始の予定で小玉スイカと網干メロンを収穫したら小玉は割れた・・!暑さのせいか・・?金曜日の酎のアテその小玉スイカシャリシャリで旨かった家族はアレルギーであまり食べないアイスで体温を下げて終了。。。じゃ
2025.07.28
コメント(0)

どうもっ・・!日曜日の収穫左下はスイカですがなにか・・?暑かったので水張って水やりスイカは枯れてたのであります黒皮2本のうちの1本が枯れ残りは小玉だけ原因はワカランけど水のやりすぎだろうか・・?トリアエズ時間のある時に割ってみよう。。。・日曜日の朝の収穫ゴーヤはまだまだたくさんでお裾分けするためにビーツも収穫ビーツがお気に入りのお宅なので。。。イチゴのランナー採りが終わった感じだったので親株は撤収苗は別なところへ73株ある程度枯れるのでランナーも残しておいた午前中は日陰でええ感じ・午後の収穫間が空くのでナス・オクラも小さめで。。。水を張って水やり大変だけど里芋は徐々に大きくなってる気がする。。。先ほどのイチゴの苗午後になると日当たり良好のため日よけをしてみた以前は里芋とショウガの畝間にいれてたけど水につかりすぎて消えるのもあるので今年は里芋とショウガの位置が逆もあるのでどうだろうか・・?じゃ
2025.07.24
コメント(0)

どうもっ・・!あいかわらずです暑いです昔の様に夕立があればと思うけどあのウマシカ2国があるので収まらないか最近もう一国が増えてるけどみんなで潰せ合えばみんなで消えましょう・・!でもええかもね。。。ウマシカばっかり俺はAHOUだけどね、、、・庭ではフリューゲルのかなり固くなったクラウンからベーサル2本この時期なのでベーサルまで育つかは・・?咲いていたバラミッドナイトブルーホールスタッフの挿し木のタグがついたのん違うよな気もするが既に親株は無いし一度も綺麗に咲くことがなく枯れたので比較は???調べたらええだけやけど。。。シュシュの挿し木・クラピアの範囲を広げた暑い中芝生を剥がすのに一苦労勾配もイマイチだけどとりあえず移植向こう側が芝生手前がクラピアで半々程度になりました順調に広がれば冬までにはいっとく・・?地下茎の処理は断然楽だと思ったので。。。じゃ
2025.07.23
コメント(0)

どうもっ・・!暑い暑い今日も暑い・・!3連休も暑くて雨が降らなかったので庭・畑の世話でヘロヘロでした木曜日の朝雨の合間に収穫量が多くて歩きだったので一度カゴをとりに帰ったのだったカボチャのネットが倒れたり支柱が折れてたのでカボチャのツル・葉っぱをかなり落とし支柱を入れ替えて補強し仮の復旧させておいたこちらのキュウリのトンネルも補強その後土曜日に支柱を追加で買ってある程度復旧させておいた。。。金曜日の酎のアテヤッコ納豆・土曜日で黒ニンニクの保温を終了し乾燥させた久しぶりに作ったがまだ食べてはないのだ。。。・土曜日の収穫ゴーヤ・トマトはピーク茄子は少し復活ツルムラサキを今季初収穫しし唐・万願寺類ツルムラサキは先端だけはツルありにして下の方は葉っぱだけで収穫日曜の夜に調理したけどなかなか収穫も調理も大変だ。。。じゃ
2025.07.22
コメント(0)

どうもっ・・!朝から雨自宅の日で中3日で畑へ収穫のためにいったらカボチャのネットが倒れてたヤバいとは思ってたけど風が強かったからなぁ毎年のことだがカボチャ・豆類のあために支柱を増やしてシッカリと組むようにしようと思う毎年何本か折れるので増やした方が折れないと思う折れなければなぁ。。で雨の中応急処置をして帰ったその後警報級の雨午後も見に行けなかったがある程度処分したので大丈夫と。。。。その辺は来週。。。。・日曜の朝の収穫ゴーヤ・トマトのピークは続くカボチャ2種を初収穫ホクホクとロロン少し早そうだけどどちらかを3-JOのところに送る様にと。。。そのカボチャのネットなんだけど。。。・暑すぎてダメなブロカリちょっとだけ残して処分8月末までに大きくなればええけども。。・麦の種取り2種毎回思うけど邪魔くさいもち麦はパラパラと取れるけど風が無いと分けるのが大変ライムギはしごかないと取れないので時間が最後はふーっって吹いて飛ばしてたらあちこちにくっついてカイカイ。。だ。。午後の収穫しし唐類・ピーマン茄子は早いけど次を期待して。。。。この日もせっせと水やり月曜からの雨に期待して。。。結構降ってるけどね。。。・調子を落としてきたキュウリ暑すぎか病気かで収量ダウン雨の後復活を期待する3番手も植えてあるがこみあってるので期待は出来ない。。。この棚もヤバい結構大変だ。。。。少雨・大雨・風ツルが多すぎツルを残しすぎって。。。。じゃ
2025.07.17
コメント(0)

どうもっ・・!朝方にパラッ・・!神戸に着いてその後にドバーぁ・・!っと降ったギリギリ間に合ったけどソレナリノ雨だったみたい後は晴れたけど明日はまた雨みたい降るときは降るんだなぁこれが。。。・土曜日の朝の収穫ゴーヤ・トマトはピーク気になってた茄子水だけではダニに効きそうにないので薄く洗剤を混ぜた水を噴射表も裏もしっかりとしばらくおいてホースでシャワーどうなるかわからんけど少し葉を落として様子見。。。・ショウガと里芋除草と追肥そして土寄せしてたっぷりと水やりとは言いながら土寄せしたばかりなのでシャワーで水やり。。。午後の収穫人参第一弾が結構残ってたまだまだあるぞ。。。あ~~雨か。。。じゃ
2025.07.16
コメント(0)

どうも・・!昨日の夜は結構降ったトータルで30ぐらいか・・?おかげで庭は潤った畑も大丈夫と思う。。。ので朝は涼しかったけど昼間にテッカテカで今は暑い今日も雨の予報もあるので期待するのだ。。。・庭の様子トレニアのこぼれが出ないので3株買ってみたら1株だけこぼれを発見まあええけど。。。葉ゲイトウは種からで植え替えると一気に大きくなってきた後はコリウス・唐辛子など。。。・スリップス対策で去年育てたクレオメ種を採取してそこから開花してくれたもっと数を増やしたいが案外虫が付くので。。。。・面積を広げたクラピアすごい勢いで広がってきたこれならもう少し広げてみたいと思う厚さと時間によるけれど。。。金曜日の酎のアテ残ってたオムライスと残ってたビール。。。咲いていたバラサイレントラブの挿し木ミッドナイトブルーの挿し木ってことでほぼ無い蕾も落としてるし高温障害も出てる感じ。。。水やりも足らないし。。。。・枯れたと思ってしし唐を植え付けたブーゲンビリアの鉢下の方を見ると生きてたみたい-5度を下回っても大丈夫だったか・・・?違うのを植えようと思ってたのに予定が変わるうれしいのかどうなのか・・?じゃ
2025.07.15
コメント(0)

どうもっ・・!午前中から降ったりやんだり止んだりが多かったけど夕方からは少し多めに降っているデータとしては少ないがあと少し降りそうなので期待する降るときは降らないとなぁ。。。・木曜の朝の収穫ゴーヤはピークオクラはこれからピークになりそうトウモロコシを収穫しようとみてみるとこの裏手に3本ほど食べた残骸が転がっていた既にネットは外したが色々工夫したネットを押し上げて引きずり出して食べたようだ北側に同じようにネットしているのも3本ほど食べられていたまだこれからのが数本あるので解体した方のネットを下の方で巻いて補強これでもダメの可能性もあるしこれからと思ってる残りが綺麗に実ってない可能性も。。。結構手をかけて育ててるけどハクビシン対策をとことんやりたいと思うたまには畑に泊まって仕留めるのもアリだけど食べたくはないと。。。。・茄子の調子が上がらずよく見るとダマシとダニも発生しているようで穴だらけ取り合えず水をガンガンかけて様子見に。。。この日も暑くて水を張りながらの水やりポンプは3時間ぐらい回りっぱなし。。。今日の雨からどう変わるかだけどまた暑くなるとは思うまだ7月やし。。。じゃ
2025.07.14
コメント(0)

どうもっ・・!自宅の日でしたが今日も暑かった雨が降るかと思えるような雰囲気でしたがギリギリ北側を雨雲が通過していったゴロゴロだけは言ってたけどなぁ;。。。・7月6日は俺の誕生日だった決してサラダ記念日ではない・・!なんとか7月5日を乗り越えて誕生日を迎えれたことに感謝・・!一部残念なこともありましたが仕方なしソロソロとはおもってたでパーティをしてもらって寝る前に酎・・!ちょっとだけ誕生日もあったので有給とった月曜日収穫収穫して水やりしてたら早めの収穫としたピーマンが焼けていた。。。。気になっていたキュウリ・イチゴ・カボチャに消毒してみました手遅れかもシランケド・・・月曜も水を張って水やりなんとか2日はもってくれるか・・?干してた梅干しを番人がみてくれてますアブ・・・で乾きましたヤバそうな梅はヤバそうその辺りから傷むかと思いながら瓶に戻して塩を追加無事に漬かってください漬け方は家庭によって違いますが。。。。去年は梅が無かったのでなんとか買った梅の梅干しは弁当に半分ずつ入れて食べてます今年のはシッカリと食べないと暑さにも勝てない気がする~~~じゃ
2025.07.10
コメント(0)

どうもっ・・!やっぱり暑い大阪方面では雨雲もあったけどこっちには来なかったこっちの水は甘いぞ~~!で来たら来たらで大雨で困るかもだけど。。。・日曜日モリンガが出てきてますが暑すぎて枯れるかも・・?出てこないと思って追加したけど旨く育てば邪魔になりそうだ。。。午前は奉仕作業でその後買い物・午後から収穫比較的順調そうだが。。。。ブロッコリーは暑すぎてダメそうだったので数株処分したこのまま冬野菜の準備まで放置します。。。サツマイモへたってましたが水やってなんとか復活今年は棚仕立てでと思う。。。あまり水やるとツルぼけの可能性も。。。・水を張りながら水やりキュウリは水切れなのか病気なのかでへたってます収穫は減りそうだ。。。じゃ
2025.07.09
コメント(0)

どうもっ・・!暑いのは暑い雨雲が近づいてたので期待したけどパラパラだった。。。けど週末からは乱れる予報もあるある程度雨が欲しいのだ。。。・木曜日この前種播きしたとこに日よけを設置多少でているとは思う。。。背は低いけど大輪のヒマワリ種をキープしておこうネズミ次第だが。。。金曜日の酎のアテ漬物買ってあった肉ズッキーニと白茄子のチーズ炒めチト半生だったので。。土曜日実が大きくなってきたあぼしメロンにネットハクビシン対策ですが今まで何度か育てて成功はなし初めての収穫になるかもね。。。収穫ザウルスは早めにスーパー行って結局は土ショウガを買って畝に追加多少出てきそうなとこもあったので丁度ええ数だった感じ頑張って出てきてくださいタップリ水やりしてますから~~じゃ
2025.07.08
コメント(0)

どうもっ・・!限りなく暑い35度のとろけそうな日以上でした案外早めに崩れ出すと思ってますがしばらくは安定みたい。。。水曜の夜梅干しを瓶から出して梅酢切り木曜の朝から干し始めました本来梅雨明けが7月20日頃でその後の土用に干すのが土用干しですが安定している時がええと早めに始めました早めの梅雨明けの予感があったので紫蘇漬けはいつもより2週間ほど早めだったのだ。。。。木曜の朝の収穫日があいてるのでキュウリは多めですが既に弱ってきてます暑すぎて・。。・・トマトは尻腐りでしょう卵の殻や石灰を撒いといたトマトは下葉をカット去年よりはカメムシは少ない感じまだ早いのか暑いのか・・?午後の収穫トウモロコシはハクビシンを嫌って早めに収穫現在は大丈夫阿波野さんは居てますが。。。。じゃ
2025.07.07
コメント(0)

どうもっ・・!暑い昨日はもっと降ると思った手けどダメだった今日も雨雲があって期待してたけどパラパラ水やりが大変だ。。。。・日曜の収穫ザウルスは小さめだけど順調咲いている大根すぐに黒くなって食べられないけどおろしの予定で2本採って終了後はポイッしといた人参がどっさりワタクシ間引きがヘタなので。。。そのあとのもたっぷりあるどうしようか・・?ジュース・スープ・・?好みではないとだけ。。。追加で買ったズッキーニ黄色の予定だったけど緑だったイチゴの苗採りしてますが暑くて親株もへばってた無事活着するだろうか・・?暑すぎて水やりも大変なので畝間の水張り始めました待ってたら大変なので結局はジョウロと併用でやりますその方が早いのだ。。。手前のショウガ追加で食用買って植えてたけどなかなか出てこず諦めてたらある程度出てきてますやっぱり諦めが肝心大きくなるんだぞ~~~!じゃ
2025.07.03
コメント(0)

どうもっ・・!夕方かたゴロゴロ昨日よりは降ったかと毎値にこれがベストだし以前は毎日夕立があった。。。それぐらいがベスト朝はもう無理だけど。。。・土曜の収穫ブロコはダメですね開き気味だしおいしそうではないヨサゲなのだけ採っておいた。。。金曜日の酎のアテ夕食の残りのズッキーニのチーズ焼き焼きそばラッキョが食べてくなって出して食べてみたら土曜日の昼はカレーでちょうどよかったのだ。。。畝が空いてしキャベツがダメなので片づけて種まき青梗菜・小松菜など日当たり良すぎてダメだろう。。。出てきたら日よけしてみるか・・?落花生に花初めての栽培で要領分からず取り合えずテキトーに。。。4本植えたけど2本にカラスには注意しておこう。。。じゃ
2025.07.02
コメント(0)

どうもっ・・!7月ですのでやっぱり暑い早退して水やりしようとしたら雨雲が。。。。けど~~~~中途半端だったので結局畑に行って水やりこっちは汗だく~~~ってことでした明日は雷さんヨロシク。。。。・畑でトウガンの雌花が咲いていた着果したかなぁ・・?庭ではピンクグァバの花やっぱり一輪だけでジュースにも出来ないので良いタイミングで食いたい鳥にやられるかもだけど。。。。土曜日の収穫ホワイトコーンを収穫早めで小さいけどハクビシンに負けない様に・・!と思ったらしっかり阿波野さんが。。。・カボチャの状況ホクホクバターナッツロロン今んとこ順調落ちないように括ってますが折れるかもね・・?じゃ
2025.07.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1