PR
Calendar
ゆうちゃん5702さんShopping List
こんにちは
夜中から降り出した雨は
強くなったり弱くなったりで
降り続いております。![]()
湿度も高く蒸し暑い!
朝一で草取りをしましたが、
ベットベトになってしまい、着替え~!でした。![]()
その後買い物。
まずはホムセンへ=3
先週から懸案のてっぽう対策!
防虫網で、良い物はないかと・・・・・・?
何種類か見てみましたが、
これがバッチリってーのは、ありませんでした。
キッチンの三角コーナーのヒントも貰ったので
見てみましたが、白いヤツは
ちょっと薄い!
「これではネットを通して産卵可能!」![]()
緑色のは、ちょっと色がなぁ!?
ということで、
結局は畑で使用するような
白い防虫ネットを買いました。![]()
その後スーパーへ行って
まだ気になっていたので、百均で探索!?
色付きは???と思ってたけど、
とりあえず青い防鳥ネットをかいました。![]()
昼食後
早速切って、ひもを通して装着してみました。

気分はロマンチック
二番花は、すんなりと咲きました。
一番は、一つだけ咲いた後に残りは開かず!
結局そのまま黒ずんでしまいました。![]()
現在シュートは1本で、スタンダード調。

青い防鳥ネットを巻いてみました。
これじゃあ
気分はブルーDA!![]()
昔から有るナナシレッド

こちらは白い防虫ネットです。
金属製の分ももったないので、
一緒に使ってます。![]()
どれだけ防げるかは分からないけど、
とりあえずこれで様子見します。
シュートの加減もあるので、
たまーに開かないといけないし、
ベーサルの出る時季は無理かな?![]()

ハイビスカス

ピンクと赤でした。![]()
去年の8月
台風の影響で大雨が降り
甚大な被害がでてしまった兵庫県の佐用町
ちょっと気になったので
調べてみました。
この時期の佐用町で有名なのは、
ひまわり
洪水による被害で畑はどうなってるのだろう?
今年もひまわり祭りはあるのだろうか?
で
畑も被害はあったものの、
みなさんのがんばりもあり、
今年も行われるようです。
7月17日~8月1日
佐用町南光ひまわりまつり
復興はまだまだ進行中ですが、
時間のある方、興味のある方、
一生懸命育てられたひまわりで
お互い元気になりましょう!
詳しくは佐用町のホムペでよろしくお願いします。
・
・
・
・
そして
・
・
・
・

4年前に家族で見に行ったときの写真です。
何カ所かの畑に分かれ
トータルで150万本!
スケールの大きさに
親も子も圧倒されて、
そして元気をもらいました。![]()
じゃ
パイナップルツリー、前略庭の中から、グ… 2024.05.27 コメント(2)
もう、オルレアもニゲラも。。。。自然っ… 2023.11.09
群れの件。。。 2023.04.19