PR
Calendar
ゆうちゃん5702さんShopping List
こんばんは
昨夜からはムシムシして
暑かったですね!![]()
うちも知らない間に扇風機が回ってました。![]()
ワタクシは焼酎に回ってましたWA!
テッポウムシにやられて
調子が悪くなってしまった
あおぞら
どうしても気持ちのどこかに引っかかる
イテッ!
月曜日の朝見てみると
葉っぱが黄色く変色し出しました。

新しいシュートは半分萎れたままで
回復はしていない。![]()
ちゅうーわけで
根の点検をしてみました。

心配していたものの一つ
癌腫なのかネマトーダなのか?
発見!![]()

木くずの出ていたところを
上から突っついてできた穴
株の大きさからすると
深いですねぇ![]()

反対側
ちょうどくびれた部分にあたり
深い印象です。![]()
本来なら、この部分を切り開いて
中を確認すればいいのですが
切り開くと確実にダメになりそうなので
切開は諦めました。![]()

根は比較的元気だと思います。
もう一つの心配である
コガネJrは一匹も居ませんでした。![]()
根のコブの部分を取り除き
スミチオンをたっぷりと掛けた後
パテでふたをし
新しい土を混ぜて植え直ししました。![]()

この先どうなるかは分かりませんが
do my best
かな?
ワタシの出来る範囲で
最善を尽くしてみました。![]()
涼しくなって元気に
「やあ!」
って、シュートをあげて欲しいなぁ!![]()

パパメイヤン
挿し木分です。
小さくても、良い香りがしています。![]()

トレゾア
こちらは小さくて
いつもの香りがしていません。![]()
挿し木分も咲いていますが
親株のほうも蕾が上がり始めました。![]()
どうしても
あおぞらが
諦めきれないので、
根の確認をしたために
一つ諦めなければならなくなりました。![]()

米の収穫が出来なくなってもた!![]()
爪で押してみると
実が入ってましたWA!
う~!残念!
けど
これでいーのDA!![]()
じゃ
十六夜みたい、、つるバラの土替えを。。。 2025.11.19
カミキリ虫対策、クラピアを広げる。、。 2025.09.30