PR
Calendar
ゆうちゃん5702さんShopping List
こんばんは
気温はそれほどでもですが
なんか寒く感じてます
昼間は神戸から大阪へ移動
大阪の街は~♪
寒い~色だねぇ~♪
宝くじ売り場は
いっぱいだった~!
先週のサザンカ
カメラ修理前に慌てて撮りました
先週のことですが
仕事の関係で
ここへ行ってきました
御堂筋と四つ橋筋の合流地点
上から下を覗くと
でっかい穴!
さて
なんでしょう?
EVは6人乗りで
時間が掛かるというので
階段で降りることに
下へ降りて見上げると
深っいのぉ~!
コチラが
浪速第1共同溝
で
反対側は
御堂筋共同溝です
水道と電気のための共同溝で
中には
水道管と電気の線が通る予定
浪速の方は
既に利用が開始されています
昭和48年に工事が開始されているので
もう少し遅ければ
洪水対策も考慮されていたのかもしれませんが
この共同溝は
あくまで水と電気のためのトンネルです
歩いて行くと
難波の交差点の真下
少し行ったところで
縦穴があります
見上げてみると
高っいのぉ~!
今回見学の目的は
この縦穴で
この穴は下から上へ掘られた物です
普通は上から掘るのですが
道路の利用を妨げる期間を短くするため
考えられた工法のようです
技術は進んでますなぁ。。。
歩いたのは
400m程でしたが
この御堂筋共同溝は
難波の合流点から
梅田のR1号線の下にある共同溝につながっていて
全長4キロ弱あります
作業はトロッコで行われてますが
少し移動するには時間が掛かる
なので
こんなのが
自転車が2台ほど置いてありました
自転車に乗って
ミナミからキタへ
楽しいサイクリングになるのかも?ですね
ちょっと
うるさいですけれど。。。
ちゅーわけで
大成・五洋JVさん
ありがとうございました
この見学会の時に
カメラの調子がピークになり
修理となりました
けど~
今度の日曜日に
必要なんだなぁ~!
間に合わないかな~?
間に合わなかったら
買わないといけないなぁ。。。。
コレを聞いたら
意地でも遅らせるかな?
エディさん。。。
オ・ネ・ガ・イ!
ふ~~~
あけてました・・!我が家から散歩。。。 2025.01.06
いつもの道はドロドロなので、別の道を。… 2015.09.02 コメント(4)
チッチキチィ~~~! 2015.04.28 コメント(8)