全36件 (36件中 1-36件目)
1
先ほど、お使いに行って来たんだけど街中の保育園児かな?ハロウィン仮装してお散歩していたよ。友達にラインしたら「今って仮装するの??」と驚いた返事。それも黒のゴミ袋を穴開けて工夫していて、とても微笑ましい。昨日も街中は子供達がパレードしていたよね。そーいえば、うちの子供の幼稚園とてもお遊戯会に力入っていてうちの子供が規格外サイズというのもあって型紙起こして、白いスーツを作成した。懐かしいなぁ、今は老眼もあるからミシンは厳しいかも?それよりも、今日は月末宝くじモニター、懸賞締め切りのハガキを書いて投函した。
2022年10月31日
エスパルの中でもデジタルスタンプを集められるところと集められないのが混在しているからん〜悩むなあ・・・
2022年10月30日
今仙台で開催中の「デジタルスタンプラリー」お店もいろいろあるがお店によって必要なものが違うし・・・あぁ、買い物も脳トレだよ。
2022年10月29日
食材マルシェ
2022年10月27日
先ほど買い物行ったら、「成城石井のハンバーグ」がかなりお得なお値段であったのでまとめて購入したよ。即冷凍した。というのも、後日タケカーに送るのもいいかなぁと思って。そーいえば、秋田の新米「サキホコレ」も入手したら送るかなぁと思うが、ラ・フランスも出ているからこれも買わないといけないかなぁ〜まずは最初に自分たちが食べてからだよね昨日、またまたお友達から追加で柿が来たのよ。合計して40個・・・ありがたいけど、どーする??友達は新米も送ろうと思ったと連絡あったけどさぁ・・・農家さんではないからわざわざ購入してこちらに来るのはどーかな?
2022年10月27日
青森から出る新しいお米「はれわたり」これ、きになるよね。
2022年10月27日
今日来たメールスワンこれいいかも??意味がある買い物がいいかな。スワンベーカリー
2022年10月26日
送料無料とはこれおすすめ「みやぎがドドン」タケカーに送れということかな?
2022年10月25日
昨日は、ばーちゃんの通院付き添いであらかじめ訪問看護さんに残薬確認していたのとか日程の調整など。(業務日誌みたいに介護日記に書いておくと便利ですよ。)今日は月に一度のケアマネさん面談そして、訪問看護さんにお薬渡したりとそして最近寒くなって来たので実家の冬の準備など、する事たくさんそして、年末の日程確認など報告連絡する事が多い。普通のお年寄りはこの調整がなかなかうまくいかないから大変だ。まして、デジタルになればなおのこと。それから、食事も硬いものは難しくなって来たようだ。とても大好きなリンゴも「硬いから」と敬遠しているようだ。去年は二人とも結構食べていたのになぁ。去年の様子を介護日誌を確認したら食べていた。ケアマネさんに「娘さん倒れないでくださいね。」と言われてしまった。ん〜そーだよね。先日お友達から差し入れでいただいた柿はおすそ分けしたのよ。食べたら美味しかったので「うちにある、りんごと交換しよう」だって。そーか、柿かぁ・・・昔の人って柿好きだよね。
2022年10月25日
昨日は、時代祭
2022年10月23日
昨日は夜遅くまで、お友達から電話が来てなんと12時回りお開きにした。いろいろ話できて長電話で楽しかった。でも、昔は夜更かし大丈夫だったのにタケカーもその時間に電話があったりしますが、毎日規則正しい生活をしているので今は12時前には寝る生活。。。昨日の電話でお友達「うちに柿の木があってご主人も子供も食べないからそのままなんだよね。」という。ご近所もおうちに柿の木があるからいらないらしい。「もったいないね」といったら当日便で先ほど届いた。食べてみたら、とても甘い柿。美味しい・・それにしても、食べる人がいないのはとても残念だね。明日にでも、実家に持って行こう。
2022年10月22日
パンシェルジュからメールが来た。なんと「さいちのおはぎ」がパンとコラボした。さいちのおはぎ
2022年10月20日
クロネコメンバーズにはとてもお世話になっている。そう、毎月何度も利用しているからね。それにしても、送り状の印刷にしても便利。相手に届いたかも伝票番号で簡単に検索でいるし。そしたら、今度はメールにてアンケートが来た。ん〜気づいたことね。承知いたしました。
2022年10月20日

2022年10月20日
北海道展にいってきました。というのも、じーちゃんの付き添いではゆっくり買い物できないのと今日の日替わり真昆布が欲しいなぁと思って。結局は買えましたが、なんだか、シルバーパワーおそるべし。知らないおばあちゃんが仕切っていたよ。あれぐらい元気なら心配なくていいよなぁと思う。それにしても、平日とは思えないくらい人がいるよ。
2022年10月17日
秋田の新米・・・県内では発売予定はないみたい。ネットで買うしかないかなぁと思っていたらなんと、共同購入で買えるみたい。さすがぁ、生協やるじゃないの!2キロで税込1382円んー、なかなか食べれないだろうから2袋注文だな。
2022年10月17日

2022年10月16日

昨日は、お供で「ガス展」にいった。それにしても、地下鉄混んでいてすごかったよ。おめあては「パン」いろいろ出店しているみたい。今三越でも「パンとエスプレッソと」こちらはとても美味しい〜パンも美味しかったが、カヌレは「超美味しい」とパパさんがいってました。私も美味しいと思ったよ。それにしても、今はパンが流行しているのかパンフェスのように入場料はないからかすごい人だったよ・・・でも悲しいかな。じーさんは、やはりコメなのよ。いわいのおむすびも売っていたが「せっかく出てきたら寿司食べたい」というの。お供に選択権はないので、移動した。元から、じーちゃんはお出かけ大好きなのでイベント興味高いけど、気持ちと体は同じではないのではしごして北海道展は大変だろうということで、後日。
2022年10月16日
今、JR東日本で出ているお得な切符鉄道150周年いいなぁ〜お出かけしたいよ。一人でもいいよね。
2022年10月15日
予約完了した。今日はすんなり出来たよ。この前の番号札はあり得なかった。売り場の方に聞いたら、今回は出だし好調みたい。予定の品物より価格を下げて予約した。予定は三万くらいを考えていたが、宮城の年越しはナメタ鰈も必要だしなぁと予算配分を見直した。送料込みで約2 万円。それ以外にも用意するからね。お酒も必要になるしさぁ。高齢者の食は、食べられなくても目は欲しいというはどーなんでしょうかね?それに、タケカー早めに帰省を予定しているというのもありそーすると食費はかなり増量になるのだ。そのほかにも、新小豆2キロ買ったし、着々と準備進めておかないとさ。あまり、いい表現ではないけど、いつどうなってもいいようにしておかないとね。お互いに悔いが残っても。と思う。
2022年10月14日
先日、おせちを予約にしいきました。開店前に行っても予約番号が二桁数字の後半・・・早くても、十一時半過ぎ。もぉ、午後からは実家に行かなくていけないし残念だけど、待たないで帰宅した。今ね図書館で借りて読んでいる本が「池波正太郎に届けるおせち」という本を読んでいるかなり、レシピが載っていて作ってみたいなあと思ったり・・・友達は「ネットのも楽でいいよ配達してくれるし。」あと、「ふるさと納税でもしているよ。」なるほどねぇ、でも、京都に住んでいる人はもらえないことが判明。ただの寄付納税になるみたいだなあ・・・どーするおせち問題。
2022年10月13日
干し椎茸と生麩きょうの料理で大原千鶴さんのレシピで紹介していた。「そーか、生麩ねぇ。あ、冷凍庫にあった!」と思って、早速作ってみた。生麩、バターソテーとても美味しい。吸い物以外にも使えて、このレシピはとてもいい。生麩って、意外にキレイだけど使いようがないよなぁと思っていた。今度の買いは生麩だな。
2022年10月13日
昨日の帰れマンデー途中でテレビ映らない・・・どーゆうこと??テレビが故障したかと思ったよ。もぉ・・・電気系統のトラブルとは想定外だよ。それも地域限定とは。今朝のニュースで判明した。ユニバのアトラクションランキングしていたのにさぁやはり、一位はマリオカート。今は昔と違い見逃し配信という便利な方法がある。
2022年10月11日
今日は10月の満月はハンターズムーンというらしい。ちなみに1月ウルフムーン2月スノームーン3月ワームムーン4月ピンクムーン5月フラワームーン6月ストロベリームーン7月バクムーン8月スターシャンムーン9月ハーベストムーン10月ハンターズムーン11月ビーバームーン12月コールドムーン
2022年10月10日
ここ最近、隙間時間であつ森の住民たちのお祝いが続いた。そう、キャラクター達だけではなくタケカーも住民になっているからね。今月末はハロウィンがあるがすでに、百均ではクリスマスの商品があって驚いている季節、進むの早過ぎなんですが・・・
2022年10月10日
朝ドラ「舞いあがれ」なんだか良い感じだよね。舞ちゃん、わかるなぁ、それにしても、可愛らしい。感情の機微、ささいな感情の表現がとても上手な役者さんだね。前回みたいなバダバタ感がないのが良いのかも?脚本がいいのか?演出が良いのか?かみ合っているドラマはみている視聴者を和ませるよね。
2022年10月10日
ストックしていた仙台牛タケカーにおくったので冷凍庫が空っぽになってどーしようかなぁと思ったらなんと近くのスーパーで仙台牛安売りするみたい。そーかぁ、買っておけということかな?飼育員さんの仕事かな?それにしても、おせちも決めないで、お肉買ったら予算なくなるよ。
2022年10月07日
「連休前にいってみたらいいよ。」やっぱり、タケカー病院にいったらしく、胃腸炎だったみたい。もぉ、ハラハラさせないでほしいよ。最悪、こっちから京都まで行かないといけないかなぁと思っていた。新幹線だと最短で4時間でいけるし八条口から歩いても20分ほどかな飛行機よりも、飛行機は乗っている時間は短いけど移動が空港から伊丹から50分ほどかかるし時短なんだよ。仙台からでも電車も30分かかるしね。
2022年10月07日

カヌレを食べ比べてみた。というのも先日、ローソンで今出ているカヌレを買ったのよ。価格も安い160円。食べてみてパパさんが、一言「これはカヌレというより菓子パンだなぁ」というので、カヌレを食べ比べしたいなぁと思っていたのよ。でも、カヌレの専門店などはここにはないよね。でも、探して買ってみた。左は成城石井のもの右はFLOのもの ショコラとプレーン
2022年10月07日
「上賀茂神社」と「下鴨神社」。大きな違いは、ご祭神。上賀茂神社(写真)は、雷を分ける力を持った自然神の「賀茂別雷大神」(かもわけいかづちのおおかみ)を祀っています。こちらは孫・息子ということだね。これに対し、下鴨神社は賀茂別雷大神から見て母親の「玉依比売命」(たまよりひめのみこと)と、祖父の賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)が祭神。よーするに、下鴨神社は父と娘ということだね。それにしてもどちらもバワースポットなんだよね。
2022年10月06日
grapsやはり国が作るとこんな感じなんだね。文字、ちっちゃいなぁ・・・
2022年10月06日
調子悪いみたいで・・タケカー、おそらく風邪ひいたんだと思う。というのもいつも、誕生日の前ぐらいに体調を崩していてこの時期は季節の変わり目ということもある。こっちにいた時にもあまり病院に通院したことがないのに歯医者ぐらいかな?このご時世、新しく病院に行くのはハードルが高いような・・先日、カロナールとゼリー飲料なども急いで送ったが、間に合っているのかな?
2022年10月05日
お正月の食事問題・・・そう、おせち料理をどーするか予約するにしても、何がいいのかなあと 悩むのよ。それにしてもいろいろあるのよね。今だと早割あったりとネットは既に販売中板前魂 地元デパートだと11日からみたいだしなぁ。でもさぁ、大丸デパートでもいいなぁと思うのは大原千鶴さんプロデュースのものいいよね。SDGsを意識しているみたいなのもステキ。そして、大丸バイヤーの本田さんのはとても気になる〜この方はたくさん美味しいのを知っている。あぁ、どーしようか迷うよね。しかし、大丸デパートのいいやつは店舗引き取り。
2022年10月04日
これから出る秋田県の新米「サキホコレ」コシヒカリよりもモチモチしているみたいで食べてみたい。県内では買えないようだからネットだなぁ・・・
2022年10月03日
今日からの新ドラマ福原遥さんが主役「舞いあがれ」が今日からスタート。今度は大阪局なので期待大。前作のカムカムエブリバティも大阪局。ドラマは交互で対応するようなので。そして、福原さんは「ゆるキャン△」の、りんちゃんだったのよ。「ゆるキャン△」面白かったよね。深夜番組だったけど、きっちり録画してみたよ。
2022年10月03日

今日は「ずいき祭り」みたい。というのも、タケカーのTwitterで知った。というより参加しているみたい。えーどうして白装束なのよ??
2022年10月01日
全36件 (36件中 1-36件目)
1


